goo blog サービス終了のお知らせ 

マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

今年最後のフランス語なれど…。

2008-12-16 00:33:33 | 日記
今日は先週に続いて、フランス語の日。
だけど、なんだか忙しくて、いろいろやっているうちに、すっかり遅くなってしまい、ほとんど出席できずでした。
忙しい時に限って…が、またありました。
アマゾンに出品している本が、また売れたのでした。
大した手間ではないとは言うものの、間違ってはいけませんから慎重に!
急いでいる時には、メール便を出しに行く時間ももったいないのですが、仕方がありません。
フランス語は、かろうじて少し予習をしていた程度でしたので、またこの年末の用事が終わったら、じっくりしようと思ってますが…。
結局、ランチに行っただけ…のようでした。
久しぶりに、サンヴェルジュにいきました。
ランチはお肉か魚か…で、ほとんど選択の余地はありませんから、最近のバラエティに富んだランチから見たら、これと言って特筆すべきこともなく。
味はいいのですが、今日はちょっと辛めでした。
夕方は歯医者さんに行きましたが、治療を再開してから、痛みはなく、ホントすっきりです。
完全に終わったら、もっとすっきりでしょうが。
夜、たまたま目にしたテレビ、1分間のいい話…だったかで、ピアニスト室井摩耶子さんが、87歳になられる現在も、1日8時間練習するとおっしゃっているのを聞いて、反省…です。
このところ忙しくてホント弾けていないのですが、やっぱりもっと弾かないと、いい音楽はできないのですよねぇ。