マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

今日の一番の話題はイチロー

2010-09-24 21:59:58 | ニュース
イチロー、10年連続200安打=自身の大リーグ記録更新―通算回数でローズに並ぶ(時事通信) - goo ニュース

すごいですねぇ!
200本安打達成まであと○本…と言ってからは、早かったですね。
ずっと続けて結果を残すっていうのは、ホントに大変です。
きっと見えない所ですごい努力をされているでしょう。
打席に立つ前は必ずストレッチを一通りしてから、とか、朝カレーを必ず食べる、とか、いろいろあるようですが、何よりもけがをしない体を維持しているのがすごい!!
ストレッチしようと思っていても、まぁいっか…と、つい省略してしまう日頃ですから、イチローを見習って、日々励まなければ…。

涼しい日だけど

2010-09-24 00:09:21 | 日記
今朝は、雷と雨の音で目が覚めた。
天気予報通りだったけど、本当にひどい雨。
程々というのはないものか…。
雨が降っていいことは、庭の水撒きをしなくていいこと…くらいかなぁ。
それにしても、何か忙しい。
ちょっとした書類や段取り…ちょっと考えたりしていると、あっという間に時間がたってしまう。

ピアノの練習も、なかなか落ち着いて出来ないが、何とか2時間くらいは弾くようにしている。
子供の頃は、1時間の練習でさえ、なかなか時間が過ぎなくて大変だったけど、今はあっという間!
曲が長いので、2時間くらい練習しても、あまりたくさん弾いた気はしない。
昨日の、テレビの「ホンマでっか」で、以前に放送されたものだと思うけど、習い事を一つさせるならピアノ!だということ。
指先を使うと刺激になるし、先読みができるようになるし、暗記をする…ということですが、これに加えて、根気が身に付くと思いますね。
曲として流れるようになるには、けっこう時間がかかるもので、かなり根気がないと出来ませんからね。
ピアノを習わせると、頭が良くなるとか、これは一概には言えないと思いますけどね。
とにかく、あれもこれもと欲張らないで、ピアノだけ!これには賛成です。