マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

だるい!

2014-08-29 23:43:42 | 日記
このところ朝から忙しかったので、今日こそはゆっくりしたいと、遅めの時間に目覚ましをかけていたのに、朝からお義母さんの電話で起こされてしまって、どうも調子が出ませんでした。
とにかくだる~い!!!
お昼過ぎまで、何をしようと思っても気力がわかずぼぉ~っとしてしまいましたが、やることが溜まっているので、午後は何とか気力を振り絞り…。
それにしても、母もお義母さんも、私は疲れないとでも思っているのか…です。

最近、また右腕に痛みが出始めてしまいました。
ピアノ…ではなさそうです。
ちょっと前まで左手を酷使してちょっとだるいなぁ…と思っていましたが、それは最近どうってことなくなったのですが、右腕はピアノではそんなに酷使していないのに…です。
やはり介護による…か。

連弾合わせ

2014-08-29 00:23:35 | ラ・プロムナード・ミュジカル
9/20のプロムナード・コンサートの最後に演奏する6手連弾「シテール島への船出」の合わせでした。
プーランクの「シテール島への船出」のオリジナルは、2台のピアノ用です。
すごく楽しくていい曲なのに、ピアノが2台ないと弾けないというのは、すご~く残念なので、3人用に編曲したものです。
昨年の東京でのラ・ソノリテのアンコール用に編曲したものでした。
今回、プロムナードでもメンバーが集まったので、取り上げることに。
6手連弾は、1台のピアノに3人座るので、それぞれが弾ける音域にかなりの制限があり、すごく弾きにくいのです。
今日は初合わせで、雰囲気をつかんだり、手の動きをチェックしたり…。
楽しさが何とか感じられるところまでは来ましたが、まだまだ検討の余地ありです。

練習の後は、「食菜家うさぎ」でランチです。
花御膳です。
 
おいしかったけど、以前ほどには感動はなかった…かな。