マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

またまた出雲

2014-11-02 23:40:41 | 日記
2週間前に続いて、またまた出雲です。
母が、姉がまた来るのを楽しみにしていたようなので、姉が顔を見せに行った後、軽くお昼ご飯を食べてから出かけました。
暗くなる前に到着したかったので、4時過ぎには着いてヤレヤレです。
真っ暗な中家に入るのはいやですから…。

山陰は今日は雨という予報でしたがその通りでした。
特に、松江を抜ける頃はどしゃ降りで前も見にくくなってしまいました。
バケツをひっくり返した…とはこのことか、と思うほど。
まぁ運転には大きく支障はありませんでしたが。
明日もお天気はスッキリしないようだし、気温も低そうで困ったものですが、大きいタンスなどを廃棄してもらってから一日片づけに専念する予定。
実家は、元々の家とそれに増築した2階の防音室、離れ用に新築した部分とそれをつないだ部分と、まぁ大きく分ければ3つの部分があるといえますが、とりあえず元の家の部分をきれいにしたいな…と。
お箏や三絃など楽器関係もまとめたいし、やることはたくさんです。
明日は朝からよろずやサービスさんをお願いしているので、早めに寝ないと…。


引越以来で

2014-11-02 01:20:38 | 日記
お昼過ぎ、姉が到着して遅いランチを一緒に済ませてから、母のところに行きました。
姉に会うのは姫路に引越して来て以来ですから、母はとても喜んでいました。
カレンダーに姉が来る日の印をつけておきましたし、先週お医者さんに連れて行った時にも、1日に来るからと言っておいたので、楽しみに待っていたようでした。
とりあえずそういう楽しみなことは覚えているようで、ちょっとホッとしました。
最近、直近のこともよく忘れるので、認知症状がどこまで進むのか心配していましたが、楽しみなことが覚えていられるなら、まぁ多少はマシかな…と。

小1時間ほどいて、その後はお義母さんのマンションに頼まれていたものを取りに行ってからお義母さんのところに持って行きました。
写真やタオル、宝石類などなど…。
喜んでいました。
やっぱり身近に置いておきたいようです。

大急ぎで用事だけを済ませると、食料品の買い物。
姉が来る前に行っておきたかったのですが…。
晩ごはんは家で作りましたから、何だかんだ一日中動き回って、さすがに疲れました。
明日はまた出雲。
片づけの方針などを相談しましたけど、果たして思い通りにできるか…??

久しぶりに行った「うさぎ」。
いつもの「花籠御膳」です。

これに、コーヒーとデザートで、お腹一杯でした。
ご飯は全部は食べきれず…。