マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

秋色和菓子

2014-11-17 20:58:36 | 日記
先日出雲に行った時買って帰った、坂根屋の和菓子、一段と秋深くなっていました。

味は、そう大きく変わりませんが、形はいつも季節ごとに変わり、それがまた楽しくて、つい買ってしまいます。
4種類を2個ずつ買うので、一度には食べきれないため、冷凍保存して、時々楽しんでします。
今日も午後のティータイムに1個…。

映画「ウィークエンドはパリで」

2014-11-17 16:25:34 | 日記
先週金曜日、神戸に行った帰りの最後に映画を見ました。
ウィークエンドはパリで」を。
フランス映画やフランスが舞台になった映画は見ておきたい…ので。
一言で感想を言うとしたら、思ったほどでもなかったかな。

内容は、30年目の結婚記念日を祝うため、かつての新婚旅行先パリへとやって来たイギリス人夫婦が、最後には夫婦の絆を思い出すというもの。
パリという舞台がそれを思い出させてくれたのか…。

私には、パリの描き方も思ったほどではなかった。
それに、何よりも、ホテルやレストランの料金を踏み倒すという設定が、何とも受け入れがたい…。
そんなことしてパリを楽しんで夫婦のきずなを思い出しても仕方ないじゃない、と。
若干違和感の残る映画と言うか、私の好みではなかったと言うか、そんな映画でした。



買い物

2014-11-17 00:38:19 | 日記
買い物は、基本的に好きではありません。
面倒…というのがたぶん一番の理由だと思いますけど。
家でひとたび何かをし始めると、外に出るのは億くうになりますね。
だから、必要なものを買いに出るのがつい遅くなって、自分の物ならいいのですが、母の物となるとそうはいかず…。
夕方、その面倒な買い物にやっと出かけました。
早く済ませたいのに、小一時間もかかってしまった。
母の物が一番なのですが、冬用のパンツも洗い替えがけっこう必要で、買い足さないといけないし、敷きパッドとか靴下とかも必要かなぁ…と。
自分の物ではないので、正直なところどういうのがいいのかわからないわけで、まぁこんなんで…と、さんざん考えて買って持って行くと、やっぱり気に入らないようで、困ったものです。
まぁこういうのは、お義母さんもそうですね。
何を買って行っても何かしらの苦情が出るのですよね。
だったら自分で行けるようにしっかり歩けるようにしておけよ!と言いたいのですけどね。
母のところへは、晩ごはんの時間が過ぎてから行き、日用品の整理をしたりトイレの掃除をしたり、写真の整理をするようにミニアルバムも持って行ったので、それを少し手伝ったり、いろいろ話をしたり、何だかんだでやっぱり1時間…けっこう時間を取られてしまいました。
お天気が良かったしあまり寒くなかったので、朝から布団を干したり洗濯をしたり、ピアノの練習の時間をたっぷりとりたいと思っていたのに、結局あまりできなかった。
明日こそは…。