マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

朝からフル回転の一日

2016-05-13 18:30:07 | 日記
昨日も朝のゴミ出しに始まって、一日中大忙しの日でした。
家の方もマンションの方も燃えるゴミ、連休の間出雲に行っていなかったことと収集のお休み等々で、出せていなかったので、溜まっていました。
整理したものもあって、マンションで5袋、家の方は正確に数えてないのですがたぶん12袋くらいはあったんじゃないかな。
9時からレッスンもあったので、とにかく大急ぎで出しに行きました。

午前中レッスンをして、午後1時には、法務局へ書類の書き方の相談に行くことになっていたので、休む間もなく…。
ずっと前に家の住宅ローンは終わっていたのですが、信用金庫の抵当権の解除をしていなかったので、それを。
自分ですると、登記の手数料2,000円(家と土地の2つで)だけでいいので。
簡単なことなのですが、書類の書き方を間違えるといけないので相談したわけです。
法務局って難しいところ…というような感覚を持っていましたが、最近は親切に教えてくれますので、自分でできることはやった方が安く済みます。
会社の設立、清算もすべて自分でしましたし。
間違っていたら訂正するように連絡してもらえます。

その後は信用金庫に行って、出資金の買取の手続きをお願いしました。
住宅ローンを組むとき10,000円の出資をしたのですが、30数年の間に配当金が毎年けっこうついて、完全に元は取れましたね。

夕方は小学生のレッスン、夜は大人の人のレッスンがあり、何か慌ただしい日でした。
そして…今はまた横浜です。
昼の新幹線にしていたので、ちょっと余裕…とか思っていたら、送る荷物もあって最後はまたバタバタでした。
新幹線で、メールをしたりブログのアップをしたり本を読んだり寝たり、いろいろしようと思っていたら、大阪から乗ってきた隣の席の人がやたら話しかけるもので、寝そびれてしまいました。