マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

新聞でコンサートご案内を

2016-05-25 23:48:24 | ラ・プロムナード・ミュジカル
コンサート2週間くらい前から直前までの間に、新聞にコンサート情報を掲載していただいています。
新聞を見てコンサートのことを知ったという方が、結構いらっしゃるのです。
ホームページやブログを見てというより、新聞や文化情報を見て、という人の方が多いかもしれません。
もちろん、正確に調査したわけではありませんが、口コミ以外ではお問合せいただくのがたいてい新聞を見てということなので、そうかな…と。
なので、忘れないように1か月前くらいには主要新聞社に原稿を送っておくのです。
新聞社によって、何も確認の電話などなく掲載してくださる所や、必ず確認電話があるところなど、様々です。
毎回お電話くださる方だと、要領よくポイントをおさえて確認してくださるのでいいのですが、きょうかかって来たK社はなかなか曲者でした。
まぁ初めてと言ってもいい対応でしたね。
言ってみれば「上から目線」というやつです。
こういう風な原稿で載せますと言うのに対して、私が異議を唱えたからでしょうけど、「じゃぁ載せたくないんですか?」というようなことを言うのです。
はぁ~?ですよ。
載せなくていいなら原稿なんて送らないでしょ!!
新聞を見て思い出す方もいらっしゃいますしね。
それと、ダラダラといろいろ確認するわけですよ。
書いてあるでしょ!と言いたくなりますよホントに。
高々数行のご案内のことにひどく時間は取られるし、いやな気分になるし、最悪!…と思っていましたが、そのうちレッスンやら練習やら他のことで忙しくてすっかり忘れてしまいました。
それが何でブログに書いてるかって、夜になってまた電話がかかって来たからです。
失礼な言い方して申し訳ない…と。
あー、気が付きましたか!!
誰かに何か言われたのですかと尋ねたら、自分でダメだと思った…と。
ちょっと音楽事情に詳しくない人だったようで、言い方について訂正したのでカチンときたのでしょうね。
そこでぐっと抑えなきゃ…ですけど。
こちらも相当気分を害したということは言っておきました。


朝食前から

2016-05-25 01:04:00 | 日記
毎日ゴミ出しの話ばかりですが、今日は粗大ごみの日で、家の方のゴミ出し。
ゆっくり食事をしていると時間が遅くなるし、朝ご飯はあまり早い時間だと喉を通らないので、水を1杯飲んだだけで出かけました。
衣装ケースや書棚など、大きめの物がたくさんあったので、今回は車で4回運びました。
朝から日差しも強く、日焼け止め塗ってこなかったなぁ…と思いながら…。
食器や梅酒の瓶の処分もたくさんあって、重かったですねぇ。
汗ダラダラで、何とか8時までに運び終えました。
お腹もすいてもう力が出ない…状態でしたが、昨日整理しておいた持ち帰りの物もあったので、それを積んで8時半ごろやっと帰りました。

それにしてもホントに疲れました。
何とか練習しようと思いつつ、やはり体が動かない…。
頭も働かない状態で、仕方なくお昼ご飯を食べた後お昼寝。
夕方ごろやっと少し元気を取り戻して練習しました。

後は、子供用のヴァイオリンや母達の着物、母の水墨画などが残っていますが、他はたぶんゴミになる小物とかカーテンとか…。
金属ごみがもう少しありますが、それは後日金属ごみを集めている人に引き取ってもらうことになっています。
今日持ち帰ったものも、ゆっくり分別してゴミか保存か決めました。
運ぶのが一番大変ですね。
これで片付けは9割方終わったか…というところですが、そういえばまだ外回りの整理があったなぁ…と思いだしてしまった…。