マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

今日は菊地裕介氏リサイタル

2016-05-15 11:31:18 | お勧め
今日午後2時から、東京文化会館小ホールで、菊地裕介氏のリサイタルがあります。
もっと早くアップしようと思いつつ…。
グラナドスのゴイェスカス全曲に現代曲数曲という珍しいプログラム。
私自身は以前ゴイェスカスの1曲目を弾いたことがあり、今一つ理解しきれなかった感があるので、どういう演奏をされるかとても楽しみにしています。
詳細は
http://ykpianoforte.com/event.php?id=1457493108"

今回は、氏が(株)演を設立されてからの初リサイタル(名古屋は開催済み)で、思い入れもあるようです。

快晴の富士山

2016-05-15 00:46:31 | 日記
昨日の新幹線から見た、久しぶりにきれいな富士山の写真をアップしようと思っていましたが、今日もいろいろ忙しく…。
晩ご飯が終わったら急に疲れを感じ、ひとしきり寝てやっと起きたところ。
自転車しかないので、主人と二人で買い出しに出ました。
まだまだ揃えたいものがたくさんあるので、まずはニトリに行ってどんな物があるか物色。
ニトリは、姫路では1、2度行ったことがあるのですが、その時はあまりいい商品がなかったように思っていたので、その後行っていませんでしたが、今日ゆっくり見ると、それなりに安く良さそうなものがあって、いろいろ買ってしまったのでした。
私の自転車の荷台と前かごにたくさん積み、主人は折り畳み自転車なので前かごだけに積み、何とか持ち帰りました。
食料品は出直して、これまた1万円近く買い込みました。

さて、昨日の新幹線、いつもお昼ご飯を姫路駅で買って乗るのですが、駅のお弁当は味三昧か駅ナカのコンビニのみ。
在来線のところにあるコンビニが工事中で新幹線のところだけなのですが、ここはあまりお弁当に種類がなく、選択の範囲が狭くて面白くないのです。
と言って味三昧も私の好みのお弁当は少なく…。
仕方なく味三昧の「花膳」という季節限定のお弁当にしてみましたが、ガッカリでした。
 
見た目はそう悪くはないのですが、ご飯がねぇ…ベタベタで水っぽい!
味には特徴はなく、おかずの方も特にこれという物もなく、これで1,000円はないわなぁ…。
コンビニの浪花寿司にすればよかった、と思いましたね。

お弁当はがっかりでしたが、お天気が良く、今日こそは伊吹山と富士山がきれいに見えるだろうなぁと期待して、カメラを取り出しておきました。
期待通りでした。


 
富士山がこんなにきれいに見えたのは、ここ最近新幹線に頻繁に乗るようになってから初めてでした。

隣の席の人が話しかけてきたきっかけが、この写真だったのですけどね。
富士山ってホントにきれいだと再認識でした。