マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

当たっていいのは、抽選!

2017-02-04 23:52:41 | 日記
先日は自転車でコンクリートに当たって(ぶつかって)しまいましたが、今日は抽選に当たりました。
東京都美術館で開催されている「ティツィアーノとヴェネツィア派展」のチケットが2枚。
ちょうど来週、友人と一緒に行こうと予定していたので、ラッキー!
今日午後、横浜の朝日カルチャーセンターで、この美術展を楽しむためにという講座があったので、行ったのです。
講座受講者に抽選で5組当たるというのがあって、当たったというわけです。
4分の1くらいの確率だったのですけど、何であれこういうのに当たるのはいいことです。

以前から、ルネサンス期の絵画はなかなか理解がしづらく、どういう風な視点でみたらいいのかと思っていたので、講座を受けてみることにしたのです。
絵の中の女性の視線が何を意味するかとか、どういういきさつで描かれたものか、色使いのことや構図のことなど、楽しく聞きました。
やっぱり知識を持つことは大事だということですね。
これで、鑑賞が一段と興味をもってできそう…。
おもしろいと思えたのも、実は講師の先生によるのかも…とは思いました。
このところいろんな講座を受けてみて、たま~にはずれがあるのですが、やはり講師の先生の知識や経験が豊富だと話の中にそれがにじみ出て、おもしろく聞けるのでしょう。