マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

こんなに必要か?

2017-02-10 00:43:15 | お勧め
数年ぶりに電子辞書を買いました。
フランス語版。
フランス語の電子辞書は持っていますが、もう10年以上も前に買ったもの。
もちろん現役で使っていましたが、辞書も古くなると新しい情報が入っていないし、パソコン用語とかも掲載されていないので、若干の不便を感じていました。
姫路と横浜の間を毎回持って行き来するのも面倒になって、この際だから両方に置いておこう…と、購入を決めたのでした。
毎年新しいバージョンが発売されていますが、今年のはそろそろ…でも、昨年とたぶんほとんど変わらなそうなので、昨年版を買いました。
カシオ 電子辞書 エクスワード フランス語モデル XD-Y7200 コンテンツ100

辞書の内容が新しくなって、ストレスが減りました。
それにしても、すごい数の辞書や本が入っていて、使いこなせないですね。
でも、フランス語の本で、買おうと思っていた物が丸ごと入っていたので、本を買わなくてよかった。
辞書は新しいもの…がいいのはわかっていますが、電子辞書は値も張るし…今後はデータを更新できそうなので、今後はいいかも…。

今日は、これ以外にもアマゾンで注文したものが3つ届きました。
たくさんあっても、できるだけ配達日はまとめるようにしています。
でないと、配達を気にしないといけないので。
でも、3つ4つあると、クロネコさんがたいてい1個は忘れるのですよねぇ…。
もう1個ありますとか言うと、探して持ってきてくれますけど。
今日も、1個お忘れでした。

体調がやっと少し回復したようです。
ピアノでフォルテの和音を弾いても肋骨に痛みを感じなくなったので。
左手首はまだですけど、とりあえず一つサポーターを外せたのは良かった!