午前中は写真撮影講座。
きょうから新しいクールに入って、最初は撮影素材が花ということで、行く時にバス停近くのいつも行く花屋さんで購入。
これから冬に向かって、花の種類は減るのかなぁ…という品揃えでしたが、今日はすぐ帰れない予定だったので、少な目に。
持ち歩いている間に花の元気がなくならないよう、あらかじめキッチンペーパを濡らしてビニール袋に入れるように、準備して出かけました。
おかげで、夕方帰った時も花は元気でした。
今回は、コンサートもあってあまり外出もしなかったので、家で撮った写真を何枚か準備しました。
前回教室で撮った中では。


家で撮った分では。

教室で撮ったのと同様、背景のゴチャゴチャがうまくぼかしてあっていいと。
ピアノのステージみたいと思った分では、光もうまく使えているらしい。

いつもの何を撮ってもうまくできる寝室で撮ったのでは。

このピアノのもですが、何枚かシャッタースピードや絞りを変えて撮ってみているので、中でも自分でいいと思うものを出しているのです。
なので、いいと言ってもらえるとやっぱりいいですね。
この後、田園調布で2台ピアノ合わせだったので、ルミネのいつものカフェローカリーでランチを。
まだ食べたことがなかったカルボナーラです。

飲み物はお代わり自由なので、コーヒーを2杯飲んで、眠気覚ましをしました。
私がお店に入ったのは12時過ぎでしたが、どんどんお客さんが入って来てました。
規制がなくなるとやっぱり人は増えるのですね。
おまけに若い女性が多くて、おしゃべりの声がでかい!!
大声で話すのはやっぱり遠慮してほしいなぁ…と。
制限がまったくなくなったわけではないですからね。
2台ピアノは、プーランクの方でしたが、やっているうちにいろいろ見えてきたことがあって、試行錯誤。
何とか全体としてはいい感じになってきましたが、自分のパートをしっかり仕上げないとなぁ…と。