秋の日はつるべ落とし‥と言われる通り、日の入りが早くなったと感じるこの頃、庭の隙間から見上げる昼間の空は、まさに秋の空。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e8/5c44a436171a4a7f8ea90a86da643f27.jpg)
暑くもなく寒くもなく過ごしやすい日でした。
流石にもう夏物は必要ないと、夏の薄手のジャケットなどを洗濯。
日差しが強いわけではないので、カラッと乾く…というわけではなかったので、最後は少しだけ浴室乾燥をしてからしまうことに。
今後は多少暑い日があっても、着るものはやはり秋物になりますね。
季節は先取り…ですから。
午後のティータイム、思い立って、オートミールのチョコ菓子を作りました。
オートミールをまとめ買いするので、いろいろ手を変え品を変え飽きずに食べる方法を考えてます。
…で、今日はチョコケーキ風。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3b/a04649976e6ef2c5b4910e84a1ba2645.jpg)
まぁるく作ったのを6当分にしたもの。
カカオ含有量80%くらいのチョコを使ったので、甘みが強くなくサッパリとしたいい感じになりました。
牛乳を温めてチョコを入れて溶かし、そこにオートミールを入れてかき混ぜ、容器に入れて冷蔵庫で冷やすだけ…という、非常に簡単にできるお菓子でした。
最近、甘さを強く感じるものが苦手になってきて、お菓子も甘さ控えめ…。
やるべきことは溜まってるのに、今一つやる気が起きず、溜まったまま…。
そんな中、著作権料の振込をしましたが、PayPayで簡単に。
払込用紙のバーコードを読み取って支払うをタップするだけ。
巷では、他銀行への振り込みができなくなって大変というニュース。
給料とか児童手当とか、振り込まれないと大変という人は多いでしょう。
業者間の振込は、とりあえず相手の利用している銀行のATMから現金で振り込めば、送金はできますけどね。
急ぐところへはできる方法を考えて対処すればいいと思いますが、それにしてもシステム更新の不具合って、情けないと言うか…。
世の中が便利になると言うことは、こういう面が複雑になるということでもあって、裏を支える人は大変だなぁとも思いますが、プロとしての仕事をキッチリしてよね‥とも思う…。