マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

慌ただしい日

2015-05-02 23:41:52 | 日記
連休中に父の1周忌をするため出雲に行くので、主人と次男が今朝夜行バスで帰って来、お昼過ぎには姉夫婦が母に会うために立ち寄り、にぎやかになりました。
マンションで1泊するので布団を干したり、ついでに片づけをしたり、家の方もいろいろバタバタ…。
午前中に、先日壊れたスマホの代わりの契約をしようとドコモショップに行きましたが、契約プランに自由がきかないため、ずいぶん待った後で腹が立ちましたが、とりあえずやめることにして、しばらく方法を考えることにしました。
このところいつもと違う用事がいろいろで、さすがにちょっと疲れ気味です。

我が家の花達

2015-05-01 23:53:51 | 日記
先日開花し始めた姫しゃが、一気に広がりました。

あれよあれよという間…でした。

玄関先の鉢植えのバラも開花し始めましたが、このバラは開き切ると真っ赤になるのですが、私的にはこの程度の色が一番いいかな…と。


先日植えたペチュニア、そろそろ安定してきましたが、植え方が下手だったのかなぁ、やけに広がってしまいました。
慌てて植えたから…か。


噛み合わせは大事!

2015-05-01 23:26:17 | 日記
母の通院の日、いい天気でした。
お散歩がてら…と言うほどのんびりではありませんが、外を歩くのはいい気分転換になります。
日ごろ忙しくて、母とゆっくり話す暇もないので、ちょうど話をする機会になっています。
症状は安定していて、特に変わりはなく薬も同じ。
今日は、最近には珍しく、母が何度もトイレに行ったので、ちょっと面倒でしたけど…。

前回の通院の時、歯医者嫌いの母が、歯が全部抜けたので歯医者に行きたいというので、珍しいこともあるものだと、あんなに歯医者にはいかないと言っていたのに…と思いましたが、抜けた後がどうなっているのか、入れ歯を作った方がいいのか、この際だから歯医者さんに診てもらおうと、予約しておきました。
それが今日の午後。
母を診てもらうついでに、私も診てもらうことにしました。
ここ半年くらい、噛み合わせがなんかうまくいってないような気がしていたのです。
顎の関節か…とも思いますが、とりあえず噛み合わせも診てもらおうと…。
治療した時にはちゃんと合わせてもらったはずですが、こういうのって変化するのでしょうかねぇ…。
少し良くなった気がします。
気のせいか…。
奥歯の奥を噛んでしまうことが時々あったのが、なくなったかも。
もっと早く行けば良かったかなとも思いますが、この程度で…と思うのですよね。

母の方、抜けた後も問題はないとのことで、一安心でした。
入れ歯は、今までなくてやってきているし、歯茎でも結構食べれるのでは、とのことで、無理に入れ歯にすることもないそうで、こちらはホッとしました。
歯医者にまで通院することになるのは負担ですし。