こんにちは。
ご存知の方も多いですが、私は極度の近眼です。
でも普段私はコンタクトレンズを使用しているため、
休日か、寝る前くらいしか眼鏡をかけることはありません。
さてさてさて…
実は先日免許の更新に行ったのですが、その際受けた適性検査の視力測定でびっくり!
「うっそ~!見えてへんや~ん!」
なんと、思っている以上に見づらくなっているではないですか!
それでも何とかクリアできるほどではあったのですが、驚くやら悲しいやら…
でもいつの間にこんなに?
前回は全く問題なかったのに?
で、少し考えて思い当たった!
「そうか!前回の更新時は確かコンタクト使用だった!」
そう、使用頻度の多いコンタクトは度の進行に合わせて買い替えていたのですが、
そうではない眼鏡はずっとそのまま使用していたので、気が付きゃ合わなくなってきていたんですね。
そんなわけで、この間久しぶりに眼鏡を新調することにしたのです。
でも、買い替えるのはかなり久しぶりで、
ちょいと見てみたら以前買ったのはこの一度に3つ買った時だから
ちょうど10年前!
10年ひと昔というから、そりゃども合わなくなってて当たり前だ!
で、なぜこの時3本も買ったのかというと、
ここのお店では通常3本5千円という売り方だったから。
(ただ私は度がきつかったので3本8千円でした。)
ですが、眼鏡は三本でも私には目は一組しかないのだから、
視力が変われば、3本同時に使いづらくなってしまう!
まあ、当たり前といえば当たり前なんですがね…
(=^^=)ゞ
とはいえ、数があるとフレームもいろいろ選べて楽しかったので、
今回もそうした気もあったものの、やたら混んでいるのと少し離れたところにあるのと、
そして何より今回はきちんとしたものを作ろうと思い近所の専門店に出かけました。
すると今までかけていた眼鏡の不具合が少しわかったので、
なるほど、やはり今回はこちらにしておいて正解だったかと、ちょいと一安心。
(レンズ焦点と瞳の位置のずれなど)
で、その翌日出来上がった眼鏡をかけて表に出てみると…
なんじゃこりゃ~!?
見える見える!
街の中のあらゆる景色がばっちり見える!
それこそ、変なたとえですが高画質のモニターで街の写真の画像を見るがごとく!
で、その時感じたのがこういう気持ち。
「しまった!今までなんか損してた!」
そうそう、この感じ。
中学時代黒板が見えづらくなって初めて眼鏡をかけたときに感じたあの感じ!
あの時も同様に、
「そうか!みんなはこういう景色を見てたんか!わし一人損してた!」
と思ったりしたのです。
で、調子に乗っていると眼鏡屋さんが、
「でもよく見えるようになった反面、手元足元は見づらくなっているはずですよ。」
と。
そう、昔はなかった老眼という症状のため、
近い部分はイラつくぐらいぼやけて見える!
確かに眼鏡をずらせばそういうこともないのだけれども、それもめんどすぎる。
すると眼鏡屋さんが
「遠近両用もありますが、室内ではお手持ちの古い眼鏡を使用し、
新しいのは運転専用にされてはいかがですか?」
と。
なるほどなるほど…
それなら、以前買った3本もまだ現役でいれるわけだな♪
実をいうと、以前3本かった際に
「やった!これで日替わりで好きなのをかけれる!」
とそう思ったものの、結局は気に入ったものをずっとかけ続け、
残りは引き出しの中でほぼ新品状態。
で、結局「無駄やったんかな??」とか思ったこともあっただけに、
こうして度が合わなくなったメガネもまた使用できるというのは、なんだかお得!
これもひとえに老眼のおかげ♪
いや~、これがいわゆる「老人力」か~♪
となんだか少し得した気分。
てなわけで、なんかいきなり眼鏡持ち(まあお金持ちみたいなもん?)になった気がしたわしは、
嬉しくなって浮かれ気分で家に帰りましたとさ!
(=^^=)ゞ
ご存知の方も多いですが、私は極度の近眼です。
でも普段私はコンタクトレンズを使用しているため、
休日か、寝る前くらいしか眼鏡をかけることはありません。
さてさてさて…
実は先日免許の更新に行ったのですが、その際受けた適性検査の視力測定でびっくり!
「うっそ~!見えてへんや~ん!」
なんと、思っている以上に見づらくなっているではないですか!
それでも何とかクリアできるほどではあったのですが、驚くやら悲しいやら…
でもいつの間にこんなに?
前回は全く問題なかったのに?
で、少し考えて思い当たった!
「そうか!前回の更新時は確かコンタクト使用だった!」
そう、使用頻度の多いコンタクトは度の進行に合わせて買い替えていたのですが、
そうではない眼鏡はずっとそのまま使用していたので、気が付きゃ合わなくなってきていたんですね。
そんなわけで、この間久しぶりに眼鏡を新調することにしたのです。
でも、買い替えるのはかなり久しぶりで、
ちょいと見てみたら以前買ったのはこの一度に3つ買った時だから
ちょうど10年前!
10年ひと昔というから、そりゃども合わなくなってて当たり前だ!
で、なぜこの時3本も買ったのかというと、
ここのお店では通常3本5千円という売り方だったから。
(ただ私は度がきつかったので3本8千円でした。)
ですが、眼鏡は三本でも私には目は一組しかないのだから、
視力が変われば、3本同時に使いづらくなってしまう!
まあ、当たり前といえば当たり前なんですがね…
(=^^=)ゞ
とはいえ、数があるとフレームもいろいろ選べて楽しかったので、
今回もそうした気もあったものの、やたら混んでいるのと少し離れたところにあるのと、
そして何より今回はきちんとしたものを作ろうと思い近所の専門店に出かけました。
すると今までかけていた眼鏡の不具合が少しわかったので、
なるほど、やはり今回はこちらにしておいて正解だったかと、ちょいと一安心。
(レンズ焦点と瞳の位置のずれなど)
で、その翌日出来上がった眼鏡をかけて表に出てみると…
なんじゃこりゃ~!?
見える見える!
街の中のあらゆる景色がばっちり見える!
それこそ、変なたとえですが高画質のモニターで街の写真の画像を見るがごとく!
で、その時感じたのがこういう気持ち。
「しまった!今までなんか損してた!」
そうそう、この感じ。
中学時代黒板が見えづらくなって初めて眼鏡をかけたときに感じたあの感じ!
あの時も同様に、
「そうか!みんなはこういう景色を見てたんか!わし一人損してた!」
と思ったりしたのです。
で、調子に乗っていると眼鏡屋さんが、
「でもよく見えるようになった反面、手元足元は見づらくなっているはずですよ。」
と。
そう、昔はなかった老眼という症状のため、
近い部分はイラつくぐらいぼやけて見える!
確かに眼鏡をずらせばそういうこともないのだけれども、それもめんどすぎる。
すると眼鏡屋さんが
「遠近両用もありますが、室内ではお手持ちの古い眼鏡を使用し、
新しいのは運転専用にされてはいかがですか?」
と。
なるほどなるほど…
それなら、以前買った3本もまだ現役でいれるわけだな♪
実をいうと、以前3本かった際に
「やった!これで日替わりで好きなのをかけれる!」
とそう思ったものの、結局は気に入ったものをずっとかけ続け、
残りは引き出しの中でほぼ新品状態。
で、結局「無駄やったんかな??」とか思ったこともあっただけに、
こうして度が合わなくなったメガネもまた使用できるというのは、なんだかお得!
これもひとえに老眼のおかげ♪
いや~、これがいわゆる「老人力」か~♪
となんだか少し得した気分。
てなわけで、なんかいきなり眼鏡持ち(まあお金持ちみたいなもん?)になった気がしたわしは、
嬉しくなって浮かれ気分で家に帰りましたとさ!
(=^^=)ゞ