前回無事復活した№111改。

今回満を持しての実践投入でありました。

ですが…

今にも降りそうな曇り空。
おまけに、低くなったゴトクに合わせて作ったサポーターを家に置き忘れ!
だから、どうしたものかとしばし悩むも、
ま、何とかなるでしょう!

結果、何とかなりました!
サイレントヘッドは、その構造上カップの周囲からしか炎が出ないため、
こうして上部をコッフェルの底でふさいでも、燃焼になにの問題もなかったのです。
まあ確かに安定性は欠きましたが、愛用のコッフェルのサイズだと、
むしろオリジナルのゴトクでは幅が広すぎ不安定で、こうしてヘッド上部を利用するほうが良い感じ。
あれこれ悩まずとも、案外何とかなるもんですね。
さて、こうなると後の問題はあの嫌な曇り空だけか…

なんくるないさ~♪
というわけで、その後とこのカステラの理由も含め後は下記動画をどうぞ!

**動画**
№111改実践投入

今回満を持しての実践投入でありました。

ですが…

今にも降りそうな曇り空。
おまけに、低くなったゴトクに合わせて作ったサポーターを家に置き忘れ!
だから、どうしたものかとしばし悩むも、
ま、何とかなるでしょう!

結果、何とかなりました!
サイレントヘッドは、その構造上カップの周囲からしか炎が出ないため、
こうして上部をコッフェルの底でふさいでも、燃焼になにの問題もなかったのです。
まあ確かに安定性は欠きましたが、愛用のコッフェルのサイズだと、
むしろオリジナルのゴトクでは幅が広すぎ不安定で、こうしてヘッド上部を利用するほうが良い感じ。
あれこれ悩まずとも、案外何とかなるもんですね。
さて、こうなると後の問題はあの嫌な曇り空だけか…

なんくるないさ~♪
というわけで、その後とこのカステラの理由も含め後は下記動画をどうぞ!

**動画**
№111改実践投入