「さあ、行くぞ~!」
「あ!萩の花!」
「きれいだけど口にしたら危険な彼岸花!」
「お日様出てきた~♪」
「お家で朝ご飯やぁ~♪」
と、このように今朝も元気にお散歩に出て、皆さんご機嫌の帰宅。
そこで、さあお家に上がろうねと各自の足を拭こうとしたところ…
「あれ?!血ィ?!」
足もとに、今出たばかりの様な血の跡が点々と!
でも誰も悲鳴も声を上げていなかったので、いったい誰からの出血かわからない。
そこで各自の足を拭きながらチェックすると、ピコの足から!
だけども、出血の場所も状況もよくわからないので、とりあえず明るいへに入ってよく確認。
すると、右前足の爪が抜けてしまっていたのです!
(いったいどこで?)
と、そう思ったものの、まずは傷口の処置。
消毒液で患部をきれいにし、軟膏(ゲンタシン)を塗りこみ、ガーゼで保護したのち固定。
幸い出血はほどなくして収まったのですが、痛みとガーゼの違和感から噛みはがしかねなかったので…
「つけられちゃいました…」
エリザベスカラー姿でしばらく我慢してもらうことに。
そしてその後、病院が開くのを待って連れて行き、そこできちんと処置していただき、
今日から三日間塗り薬を塗ることとなりました。
(なお、今後爪が生えてくるかどうかは今のところ分からないとのこと。)
こんな感じで朝からひどい目にあったピコさんですが、とても元気で食欲もあり、ご機嫌さん。
とはいえ、今後1週間はお散歩に連れ出してあげることができません。
いましばらく我慢してね。
さて、その後原因を探るため出血の跡をたどってみたところ、
どうも家の前の側溝のふた辺りから始まっておりました。
そしてその部分をよく見ると微妙に浮いて隙間が空いている…
ですので恐らく、運悪くその隙間に爪が入り込み、そのまま足を上げてしまった際に抜けてしまったのではないかと。
そういうわけで、只今この隙間を埋めるべくゴムでも詰めて対策しようかと考えております。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます