長らく数字も書いてなかったので、まとめて数値管理!
5月・・・
昨対売上額 126.86%
昨対利益率 114.27%
昨対利益率 プラス0.33ポイント
6月・・・
昨対売上額 107.25%
昨対利益額 104.35%
昨対利益率 マイナス0.35ポイント
7月・・・
昨対売上額 115.02%
昨対利益率 110.93%
昨対利益率 マイナス0.45ポイント
8月・・・8月9日水害に合い、以降の売上最悪
昨対売上額 77.5%
昨対利益額 72.5%
昨対利益率 マイナス0.82ポイント
9月・・・
昨対売上額 101.6%
昨対利益率 96.9%
昨対利益率 マイナス0.59ポイント
10月・・・
昨対売上額 113.7%
昨対利益額 108.8%
昨対利益率 マイナス0.56ポイント
8月のお盆前の稼ぎ時に、水害にあったのは痛かった!
でも9月・10月と順調に業務店様も営業を再開されているので、
それなりに数字も回復基調です。
ただ6月以降、極端に利益率が下降しています。
これは、ひとつはビールの売上比率の上昇が原因です。
新規の業務店様、新規の一般のお客様は
季節がらビールを買われることが多かったからでしょうか。
発泡酒・第三のビールに関しては、段々比率が降下中!
これは、・・・・・放っておきましょう!(笑)
また日本酒・焼酎の比率が下降中です。
これについては、当店の従来の「お薦め品」に対して
その味わい・つくりの点で自信をなくしたがゆえに、
お客様にアピールできなくなっていたのが
もっとも大きい原因かもしれません。
そこで、日本酒・焼酎の比率が上昇する11月・12月は・・・・・
清酒と焼酎の販売戦略として
アイテムを絞って、売上個数の異常値をたたき出したいな・・・と・・・・・。
単価は2000円から3000円までのアイテムを考えています。
これが今後の当店の道標となるはずです。
5月・・・
昨対売上額 126.86%
昨対利益率 114.27%
昨対利益率 プラス0.33ポイント
6月・・・
昨対売上額 107.25%
昨対利益額 104.35%
昨対利益率 マイナス0.35ポイント
7月・・・
昨対売上額 115.02%
昨対利益率 110.93%
昨対利益率 マイナス0.45ポイント
8月・・・8月9日水害に合い、以降の売上最悪
昨対売上額 77.5%
昨対利益額 72.5%
昨対利益率 マイナス0.82ポイント
9月・・・
昨対売上額 101.6%
昨対利益率 96.9%
昨対利益率 マイナス0.59ポイント
10月・・・
昨対売上額 113.7%
昨対利益額 108.8%
昨対利益率 マイナス0.56ポイント
8月のお盆前の稼ぎ時に、水害にあったのは痛かった!
でも9月・10月と順調に業務店様も営業を再開されているので、
それなりに数字も回復基調です。
ただ6月以降、極端に利益率が下降しています。
これは、ひとつはビールの売上比率の上昇が原因です。
新規の業務店様、新規の一般のお客様は
季節がらビールを買われることが多かったからでしょうか。
発泡酒・第三のビールに関しては、段々比率が降下中!
これは、・・・・・放っておきましょう!(笑)
また日本酒・焼酎の比率が下降中です。
これについては、当店の従来の「お薦め品」に対して
その味わい・つくりの点で自信をなくしたがゆえに、
お客様にアピールできなくなっていたのが
もっとも大きい原因かもしれません。
そこで、日本酒・焼酎の比率が上昇する11月・12月は・・・・・
清酒と焼酎の販売戦略として
アイテムを絞って、売上個数の異常値をたたき出したいな・・・と・・・・・。
単価は2000円から3000円までのアイテムを考えています。
これが今後の当店の道標となるはずです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます