ネットを見ていますと、よさそうなケースを見受けられますが、ダイソーのあちこちの店で
探していても在庫がない(探しだせていない?)のか、全く見かけませんでしたが、
だめだなと思ってよった別の店で偶然発見しました。それも2種類。
上が名刺40枚いり・つや無し、下が名刺30枚入り でした。
探していたケースと何か違うと思ったら材質でした。
アルミだと思っていたのにステンレス?でした。それもヘアーライン仕上げで。
ただ、ケースは折り曲げただけなのと精度が出ていません。(百円ですから)
微妙に沿わないので削ってみました。
これくらいなら、まぁ妥協できるでしょうし、エッジが出ている部分もあって手を切る可能性もあったので
ヤスリで丸めておきました。
さて、電池をどうするか。ポータブルヘッドホンアンプですから。
小さい方からみてみると
あとわずか単4が入りません。もっとも、ここは折り返しの内側なので、フタ部分は上からかぶさるため
この折り返しより手前であれば電池は収納できそうですが、薄型のリチウムイオン電池なら楽に収められそうです。
しかし今度は、ボリュームがむずかしいようです。9mm角のいつものボリュームも、けっこうギリギリの様子で
端子を横に向けなければ入らないようでした。
あとは回路。流石にこちらのは電池の持ちが悪すぎるので、せめて10時間はもつような仕様にしたいので
それ以降に作ったオペアンプ仕様のどれかを収納する予定です。