私にとって「未来」を考えることは
どうしたって克服できない苦手分野で
(今後生きていくことを前提に考えられないから、等)
ある人からは
「どうして自分はダメなのか、なんて考えず、
今ある苦悩は未来の自分に必要だからと考えたらいい」等
励ましの意味で言葉をもらうけど
どうにも真っ直ぐ納得することはできなくて
(その考え方を否定するわけではないんだけど)
だから、考え方少しを変えることにした。
「どうしてこうなったのか」を考えるのはやめて
「こうなってしまったものは仕方ない」と考えよう。
いっそ諦めたっていいかもしれない。
大事なのは、「じゃあ、どうするか」だ。
…と。
もしかしたら、言ってる意味はほぼ変わらないのかもしれない。
きっぱりすっぱり区別することなんて多分できなくて、
どこかで考え方も混ざっているだろうし、
混ざっていくだろうし、迷ったりもするだろう。
「完全な答え」には程遠いけど、
「今はこれでいいや」と思えたから、
今のところは、これていこうと思う。
どうしたって克服できない苦手分野で
(今後生きていくことを前提に考えられないから、等)
ある人からは
「どうして自分はダメなのか、なんて考えず、
今ある苦悩は未来の自分に必要だからと考えたらいい」等
励ましの意味で言葉をもらうけど
どうにも真っ直ぐ納得することはできなくて
(その考え方を否定するわけではないんだけど)
だから、考え方少しを変えることにした。
「どうしてこうなったのか」を考えるのはやめて
「こうなってしまったものは仕方ない」と考えよう。
いっそ諦めたっていいかもしれない。
大事なのは、「じゃあ、どうするか」だ。
…と。
もしかしたら、言ってる意味はほぼ変わらないのかもしれない。
きっぱりすっぱり区別することなんて多分できなくて、
どこかで考え方も混ざっているだろうし、
混ざっていくだろうし、迷ったりもするだろう。
「完全な答え」には程遠いけど、
「今はこれでいいや」と思えたから、
今のところは、これていこうと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます