10年前に阪急神戸線 武庫之荘駅で伊丹線からの返却される3000系の回送を撮りました。
1枚目は、武庫之荘駅を通過する3007の回送です。
残念ながら標識灯は点灯されていませんでした。

2枚目は後追いですが、西宮北口駅に向かう3052です。

伊丹線では土休日は11時台に車両交換が有って、西宮車庫からの送り込み回送、返却される回送が神戸線を走行します。
この日の送り込み回送は先の投稿で紹介した3150Fで、交代して西宮車庫に返却される回送が3052Fでした。
3052Fは神戸線を8両編成で運用されていましたが、2012年に4両編成化されて伊丹線に転属し、2018年に引退しています。
1枚目は、武庫之荘駅を通過する3007の回送です。
残念ながら標識灯は点灯されていませんでした。

2枚目は後追いですが、西宮北口駅に向かう3052です。

伊丹線では土休日は11時台に車両交換が有って、西宮車庫からの送り込み回送、返却される回送が神戸線を走行します。
この日の送り込み回送は先の投稿で紹介した3150Fで、交代して西宮車庫に返却される回送が3052Fでした。
3052Fは神戸線を8両編成で運用されていましたが、2012年に4両編成化されて伊丹線に転属し、2018年に引退しています。