ご無沙汰気味のブログだけれど、やる気がないわけじゃないのよ。
何か書きたいな~と思っても、悲しいことに書くことがない
私って、変化のない生活を送っているのね~。
日記なんだから、今日はこうだったなんてことでも良い筈だけれど、
ごはん食べた、お仕事に行った、帰ってきてテレビを見た、お風呂に入ったではね~
そうそう、そう言えば、塩麹に黴が生えるという事件があったわ。
先月の中ば、まだまだ暑い日が続いていたころ、仕込んで三日目塩麹をかき混ぜようと、
少しずらしてあった蓋を開けたら・・・
ガ~ン!
真っ白な、もこっとしたものが浮島のように浮かんで、
表面をかなりの部分、覆っている。
見方によっては見事。
でも、なにこれ?
カビだ!
と気づいた瞬間、反射的に台所のシンクに捨ててしまった。
ああ、やだやだ、気持ち悪い。
でも、少しして、冷静になると、
麹ってもともとカビが生えてるんじゃなかったかしら、
という気がして、ネットで検索してみた。
そうしたら、やっぱり・・・色のついたカビはダメだけれど、
白いカビは大丈夫、気になくてよろしい、ということだった。
ああ、そうだったのか~捨てる前に調べてみればよかったな~。
暑かったから発酵しすぎたのね。
やれやれ、また早とちりだわ。
この性格、どうにかならないかしらねぇ