五十坂・登りきらずに下り坂

とうとう56才になりました。
ほとんど年寄りと女子供しか
回りにいません。
そんな日常を綴っています。

『こどものころにみた夢』/角田光代 他著

2008-09-26 17:15:56 | 
こどものころにみた夢
角田 光代,島本 理生,石田 衣良
講談社

このアイテムの詳細を見る

「こどものころに見た夢」というタイトルからして、将来の夢のようなものを書いているのかなと思ったら、睡眠時に見る夢だったのか・・・

この本はエッセイではなく、あくまでも短編なので、本当に子供の頃に見た夢を覚えているのかい!という突っ込みはできません。

「トイレ関係」と「へび」の夢が出てくるところ、誰もがそっち関係の夢をみているんだな、とヘンに仲間意識。

話の筋とはあんまり関係ないのだけど、
「たいしたところじゃないぜ、東京だって。カタログ雑誌みたいなもんだよ。モノはいっぱいあるけど、眺めるだけさ」
このセリフ、激しく納得。

全体に話があまりに短すぎるし、夢の事なので、夢の途中で目が醒めたよな中途半端さがある。
一人の作家に一人ずつ絵を装丁している人が違うので、そういうコラボを楽しみたい人はいいかもしれない。