
「かぼちゃのニョッキ ~アンチョビソース~」
かぼちゃって好んで男性陣は食べないのよね
やっぱりうちも。
でも私は食べたい!
って事で、まずはじゃがいもニョッキをかぼちゃで作ってみました。
かぼちゃ 1/8個(約300g)
バター 20g
強力粉 50g
薄力粉 50g
塩 少々
~アンチョビソース~
アンチョビ 3~4枚
にんにく 1片
牛乳 大さじ2
オリーブオイル 大さじ2
1.かぼちゃは皮を剥き、竹串がすっと通るくらいレンジでチンする
2.かぼちゃが熱いうちにバターを加えフォークで粗くつぶしながら混ぜる
3.続いて粉と塩を加え手でまとまるまでよくこねる
打ち粉(分量外)をしながら直径2cmの棒状にのばし、2cmの長さに切る
4.鍋のお湯をわかし3.を手で軽くつぶし茹でる
浮き上がってきたら網ですくい水気をきる
5.フライパンにオリーブオイルをひきみじん切りしたにんにくを炒め、アンチョビを加え つぶしながら炒める。
牛乳を加え塩少々加える
6.5.に4.のニョッキを加え絡めて出来上がり
息子も「あっ。美味しい!美味しい!」
と食べてました。
粉が入ってるので結構おなかいっぱいになるのよね~
かぼちゃもフォークで粗くつぶして存在を残してあります
しかし、コレ1品じゃさみしいからご飯の代わりに!
アンチョビソースがなかなか美味くて
これは次パスタにしようと思いました。
こちらにも。

ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

