K・M さん注意された事!
食堂での支払い。
駅で切符を買う…等々、
支払いする時の財布の取り扱い方で注意を受ける。
財布は「人に見せるな!」と…。
日本は比較的安全な国なので、
余り周りに注意を払わず財布を人前にさらす。
財布を人前にさらす事は、
もし、お金に困っている人が居たら、
財布を盗んでお金を手に入れようというきっかけを与える事になる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
財布を盗む事は、言うまでもなく悪い事だが、
盗もうというきっかけを作ってあげる事にも非がある。
言われてみれば、そうだと思う!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
お寺でも、法事でお参りがあって、
お布施をご仏前にお供えするが、
そのお布施を法事が終わっても人目にさらす事も同様である。
せめて箱に入れるなり、配慮をする事も大切であろう。
~歎異抄~
「さるべき業縁のもよほさば、いかなるふるまひもすべし」
食堂での支払い。
駅で切符を買う…等々、
支払いする時の財布の取り扱い方で注意を受ける。
財布は「人に見せるな!」と…。
日本は比較的安全な国なので、
余り周りに注意を払わず財布を人前にさらす。
財布を人前にさらす事は、
もし、お金に困っている人が居たら、
財布を盗んでお金を手に入れようというきっかけを与える事になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
財布を盗む事は、言うまでもなく悪い事だが、
盗もうというきっかけを作ってあげる事にも非がある。
言われてみれば、そうだと思う!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
お寺でも、法事でお参りがあって、
お布施をご仏前にお供えするが、
そのお布施を法事が終わっても人目にさらす事も同様である。
せめて箱に入れるなり、配慮をする事も大切であろう。
~歎異抄~
「さるべき業縁のもよほさば、いかなるふるまひもすべし」