住職の独り言

~ご縁に触れて~

対治と同治

2014年03月24日 | Weblog

昔、島根の親戚宅に伺った時

熱が出て苦しい時

布団を何枚もかけて

びっしょりになる程の汗をかいて

病気を治したことがあった。

これを同治と言われる。

それに対し氷で強制的に熱を下げるのを対治。

と聞いたことがある。

 

仏教にあてはめると

対治は、苦しんでいる人に対して「負けるな!頑張れ!」という心。

同治は、苦しみに悲しみに寄り添い「つらいな・悲しいな・寂しいな」と寄り添う心。

これこれをしたら救うという条件付きの救いは対治。

同治は、今の私がそのままゆるされ救われて往く世界

まさに、同治とは阿弥陀さまの心ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする