新聞投稿より
~家電にも感謝の声 妻の心がけに感心~
居間にいる時、妻の話し声が脱衣所の方から聞こえてきました。
居間に戻ってきた妻に、
「何を話していたの」と尋ねると、
洗濯機に声を掛けていたのよ」と答えました。
聞くと、家電に声を掛けるのは長年の習慣ということでした。
例えば、洗濯機には「きれいに洗濯してくださいね
「きれいに洗ってくれてありがとう」。
冷蔵庫には「食材の保管ありがとう。助かります」、
炊飯器には「おいしいご飯炊いてくれてありがとう」などと、
声を掛けているのだそうです。
妻がそうした声かけをしていることを初めて知りました。
物に感謝する心が大切だと改めて思いました。という
も、不思議と我が家の家電製品は長持ちしているからです。
妻の心がけに感心し、私も普段使っている物に対し
感謝の気持ちを忘れないようにしたいと思います。
(金沢市 朝妻明徳 61)