福正寺700年大遠忌前日の夕
親しい方々が集まっての前夜祭と言うか夕食会がありました。
とは言っても臨済宗各派の管長クラスがずらり、
曹洞宗の友人と他宗では浄土真宗の私が一人。
一人一人自己紹介があったりして
この度の御講師は京都清水寺の貫主森清範師
貫主さんとはよくお会いするのでご挨拶。
(左から建仁寺管長さん、桂林寺さん、清水寺貫主さん、私)
宴席では私の隣が清水寺貫主さんのお子息だったのでパチリ。
有難いご縁をでありました。
福正寺700年大遠忌前日の夕
親しい方々が集まっての前夜祭と言うか夕食会がありました。
とは言っても臨済宗各派の管長クラスがずらり、
曹洞宗の友人と他宗では浄土真宗の私が一人。
一人一人自己紹介があったりして
この度の御講師は京都清水寺の貫主森清範師
貫主さんとはよくお会いするのでご挨拶。
(左から建仁寺管長さん、桂林寺さん、清水寺貫主さん、私)
宴席では私の隣が清水寺貫主さんのお子息だったのでパチリ。
有難いご縁をでありました。