住職の独り言

~ご縁に触れて~

時の日

2016年06月10日 | 独り言

今日6月10日は「時の記念日」

~朝の詩~

「時間」

貯めておく事や

増やす事は出来ません

貸したり 借りたり

過去に戻すことも

先に進めることも出来ず

どこにいても誰にでも

生ある限り平等に

与えられる時間は

命そのもの

(横浜市港北区 国広恵利 53)

【御文章】

「朝には紅顔ありて夕には白骨となれる身なり。

すでに無常の風きたりぬれば、

すなはちふたつのまなこたちまちに閉ぢ、

ひとつの息ながくたえぬれば、

紅顔むなしく変じて桃李のよそほひを失ひぬる…」

【釈尊】

「出息入息 不待命終」

(出る息は、入る息を待たずして、命終わる)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天秤

2016年06月09日 | 独り言

阿弥陀さまの

五劫思惟

永劫の修行は

私が罪の深さに

比例せり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親の思い

2016年06月08日 | 独り言

幼くして父を亡くした方がおられます。

父の顔さえ分からず

思い出もありません

父を懐かしくむ気持ちもない

まさに父は忘れられた存在。

父の思いになって考えてみると

幼い子を残していかねばならない

親心

父親からすれば

片時も忘れることなく

子の健やかな成長を

願い続けておられることでしょう。

阿弥陀さまが私を案じて下さるとのと一緒です。

 

【教行信証:行巻】

「慈眼をもつて衆生を視そなはすこと、

平等にして一子のごとし。

ゆゑにわれ極大慈悲母を帰命し礼したてまつる。」

(意訳)

仏は慈悲の眼で衆生を平等に、

またただ一人の子供のようにご覧になる。

だからわたしは、

広く大いなる慈悲の心を持つ母である

阿弥陀仏を信じ礼拝したてまつる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初参式

2016年06月07日 | 独り言

昨日、天真寺本堂で「大悟」(仙台恩慶寺住職)の二男

慈恩君初参式をしました。

初参式とは

赤ちゃんが仏の子として育ち、

これからの人生を仏さまのお慈悲に包まれて生きていけるよう、

人生の出発にあたり、その誕生を仏さまにご報告する式です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原爆慰霊碑

2016年06月06日 | 独り言

オバマ大統領の広島の平和記念公園訪問によって

来場者が増えているとか…

原爆慰霊碑に

 ~安らかに眠って下さい~

 ~過ちは繰り返しませぬから~

その過ちを犯したのは誰か…?

私は「戦争」と考えていたが

ある人が新聞の読者欄で

碑文の主語は、米国人・日本人に限らず

世界中からのここを訪れた一人一人

「今日ここを訪れた『私』」

と言っておられた

その通りですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残りの人生

2016年06月05日 | 独り言

今日の新聞は

ボクシングのモハメド・アリの記事で埋め尽くされていた

ボクシングだけでなく

ベトナム戦争に反対し懲兵拒否し、

王座を剥奪されたりと話題の多い人生だった。

そんな彼が

「自由とは自分の信念を守ることができるということだ!」

と言っているが、考えさせれれる発言ですね。

人間の命は言うまでもなく人生老少不定だが

アリは74歳で亡くなった

私は今66歳、74-66=8

私の人生もあと8年か…と比較して考えてみたりする。

さて、あと8年どう生きましょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掲示板

2016年06月04日 | 独り言

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受信機

2016年06月03日 | 独り言

亡くなったあの人の携帯に電話しても通じない

でも、あの人からは常に電波を発しておられます。

ラジオと同じで電波が来ていても

こちらに受信機がないと受信できません。

浄土真宗は聴聞の宗教と言われます。

受信できるように聴聞を重ねてみて下さい

きっと、あの人の思いが

南無阿弥陀仏という電波となって届きますから…

合 掌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

副腎

2016年06月02日 | 独り言

歳のせいなのか疲れやすくなった

ネットで調べると

副腎が疲れている症状がかなり当てはまる。

毎日、低周波治療器で副腎治療したけど…

やっぱり休養が一番かも…

http://rootcause.jp/afs/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるくなる

2016年06月01日 | 独り言

水星・金星・地球・火星・木星

土星・天王星・海王星・冥王星

みんなまるい

宇宙の星はみんなまるい

重力によって

まるくなったんだね。

私の心にも

周りからいろんな

力がかかっているのに

まるくなれないな…

それどころか

とんがっているぜよ(笑) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする