宿からの出発は10時に出発して湯布院だけロープウエーで登りましたが、靄がかかっていて景色がみられず、そこから昼食場所へ移動
別府でのランチを頂いた荘山荘(てきざんそう)。
ここが凄かった(*゚∀゚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e2/32553619e5db1fd113880b391d75ce70.jpg?1686705050)
(何を食べるかも知らず連れて来られた的山荘の門)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a8/d433b38a4a45b3c28c61cd8ca11f1ad3.jpg?1686705101)
(門の所にあった食事案内の看板)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/41/e3f9d37ba9923fab62fb75d1b393079b.jpg?1686705151)
(道を進んでいくと現天皇(皇太子時代)を初めとする皇室の記念植樹ポール)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c5/d8829922efe8d017bff69a2d49c4539b.jpg?1686705181)
(玄関に着きました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c7/7155a6a047c81089e8797e0ded9b54d2.jpg?1686875327)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/69/dd5c2b83cad797dc904338163523ef78.jpg?1686875351)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/db/bb87d75f62536bce23c212c7c8233571.jpg)
(通された食事部屋は、どう見ても的山荘で一番景色も良くすばらしい部屋。聞くと皇室も食事する部屋だそうで、伊藤博文の「國本」の書や立派そうな書画が飾られていました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/93/5b4779d7227e9306e096ea9f0d722865.jpg?1686875399)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/30/fa4c21470f6a76f89f708cc44dbcb608.jpg?1686875492)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b1/20ef8f98da1e54189dfd6815ee0f79b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d8/e220a91bf0442144723ac556103dab60.jpg?1686875516)
(重要文化財という、ゆったりとした時間・空間の中で至福の時を過ごしました)
食後は宿へ…
(最終日は次回)