この度の台風13号は房総半島などで記録的短時間大雨情報10回以上出る中で被害をもたらしました。
私の住む街は千葉県北西部でチーバくんで言えば
口の上あたりなので被害はありませんでしたが、
被災された地域の方々には衷心よりお見舞い申し上げます。
コンクリートジャングルでは獲られない
自然なる大地緑風に依りて私はよみがえる(マンハッタンヘイジ)
湯治ヘ行く前に寄り道しました。
仙台で二男家族と夕食を共にし仙台で宿泊。
翌日は9時過ぎの新幹線で秋田県田沢湖へ
こっちは空気がすんでいるせいか山々も綺麗な緑色で清々しい気分。
田沢湖遊覧船
田沢湖は深さ423.4mの日本一深い湖。湖面には青空、山々を映し出しセルリアンブルーに彩られる。遊覧船での湖上散策
たつこ像も有名です。
永遠の若さと美貌を願い、湖神となったと伝えられる、伝説の美少女たつこ姫のブロンズ像です。
田沢湖畔からバスで1時間で新玉川温泉に到着。
新玉川温泉は、よくテレビでも取り上げられる「玉川温泉」と同じ源泉からお湯を引いており、お湯は、世界でも珍しい塩酸を主成分とした強酸性の泉質で、ラジウムを含有しています。
医学界で注目されている低放射線ホルミシス効果で自然治癒力を促進させ、カラダに元気を作り出してくれとか…2泊お世話になります。
私は和室をチョイス
バイキング会場
(プチ湯治日記2ヘ)