去年の冬に格安の園芸店で
目に留まった小さな苗
レウコフィルム フルテッセンス

シルバーリーフの常緑低木
冬は落葉樹が葉を落とし
庭が寂しくなってくるので
常緑のものに目が行き
12月にお迎えしました
買った時の苗↓
・・・確か150円でした・・・

鉢植えにして乾燥気味に管理し
冬は軒下で水遣りを控え
暖かくなってからは
よく日の当たる場所で育てていました
春になっても
そう大きくなるわけでもなく
じっと見守っていましたが
やっと花が咲いてくれました
(*'▽'*)
成長が遅く花が咲くのは
2〜3年後と書かれていることもあり
思っていたより早く花が咲いて
嬉しいです
春と秋に花が咲きます
開花期間も長く
花のない時期も常緑の銀葉が綺麗なので
人気があるとか・・・

耐寒性があり
マイナス5℃とかマイナス12℃とか
ネットには書かれています
関東以西なら地植えでも
大丈夫そうですね
でもあまり見かけない苗です
枝の先に花が咲くので
剪定はこまめにした方が
花がたくさん咲くそうです
(買った園芸店で教えて頂きました)
5〜7月と9〜10月に咲くはずが
今頃咲いたのでこれは秋の開花かな?
今年は何もかもが早いので
もう秋が来たということなのかしら?
・・*・・
ミリオンベル ピーチマーブル↓

優しい雰囲気の
カリブラコアです

スーパーベル
ストロベリースライス↓

ミリオンベルよりは
小輪のカリブラコアです
朝晩涼しくなり
より元気になって来ました
・・*・・
クレマチス
プリンセス ケイト↓

チューリップ咲きで
つぼみは赤紫色
花の内側は白で清楚な雰囲気

かわいい(*^^*)
読んだよ〜

花・ガーデニングランキング
こちらも


にほんブログ村
