エキナセアが
長い期間咲き続けています

エキナセアのバックには
アメリカ紫陽花 アナベル

アナベルはカットしないで
このままドライにしようと
支柱で重い頭を支えています
(さすがに焦げてきました)
このエキナセアとアナベルの
組み合わせを案外気に入っています
このピンクのエキナセアは
ずっと前に見切り品で買って
植えたものですが
地植えにしたらほかのエキナセアに比べ
ジャンボな花が咲いてしまい
Σ('◉⌓◉’)って感じ・・・
エキナセアは
ほかの短命な多年草と比べ
(私の中ではジギタリスとかオダマキは短命)
ずっとそこで咲いてくれる
安定感があります
普段の平日は
早朝か夕方しかゆっくり庭を
見て回れませんが
今日は日傘をさして見て回りました
あまり見る機会がない
ハイビスカス ロバツスの
ピンクのかわいい花↓

晴れた日の午前中に花が開き
夕方は閉じています

お久しぶり(*^^*)
原種のハイビスカスで
耐寒性はありませんが
常緑低木です
こぼれ種でも挿し木でも増えます
ソヨゴの根締めのヤブラン↓

紫の花が咲いています

木陰の植物って綺麗ですね
白萩が
生い茂ってきて
麻紐で縛り直しました↓

白萩の緑のグラデーションが
好きです
植物を特に好きでない人には
たぶんわからない≪好き≫です(笑)
朝は雨が降っていたのですが
今は晴れて暑くなっています
昨日は雨が降ったりやんだり
日が差したり・・・
曇った時に少しだけ草取りをしました
まだ体がだるくて
食欲もないので
栄養ドリンクを飲んでみることに・・・

今日は午後から
買い出しに行って
テラスでBBQの予定です

お盆休みなんの予定もありませんが
このBBQが唯一の行事です
昨日他県で寮生活をしている子が
帰ってきました
いつまでいるのかな?
もう部屋も空いていないので
いる場所がないかも・・・
読んだよ〜

花・ガーデニングランキング
こちらも


にほんブログ村
