おはようございます
今朝は冷え込みましたね
昨日霜アラームメールが届いたので
霜で傷みそうな鉢植えはみな
軒下にしまいました
今朝はとーますくんは趣味の
初日の出と飛行機、富士山の撮影の為
もう出掛けてしまい
子供たちはまだ寝ているので
のんびりとした元旦です
今年は喪中なので新年のご挨拶は控えさせて頂きます
年末に届いたビオラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/03/9a5e958d5f694f96295db7bd589bc019.jpg?1577828558)
年末の慌ただしい時期にネットで注文し
届きました
(こんな時期に注文してしまい
ミモトさん、宅配業者さんごめんなさい)
去年からずっと欲しくて探していた
見元ビオラ クリームソーダ(右)です
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8c/2888372398ef199ca9582e1c36e25785.jpg?1577828558)
見元さんのビオラ
たくさんの品種のうちクリームソーダは
この辺りでは入荷していないようなので
通販で購入しました
(本当は実物を見て選びたかったのですが)
GSで見かけた
うさぎビオラ ミルキーモモ(中央)も
クリームソーダと一緒に植えたくて
頼みました
初めてお迎えする
小輪ビオラ シェリルの片思い(左)も♡
年末の大掃除の合間をぬって
植え付けました
ビオラ シェリルの片思い
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a6/bfced0ad88082affa0fe962a902e8046.jpg?1577829454)
去年ビオラの寄せ植えをたくさん作った際
半分に分けて残しておいた苗
斑入りワイヤープランツ
スポットライトを一緒に
ココヤシファイバーでマルチング
ビオラ クリームソーダと
ミルキーモモは一緒に
ボールプランターに植えました
ポリポットは2.5号で小さかったのですが
根はすごく回っていました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e0/0e17fcd0b7f3ab8da87d653e048a4bef.jpg?1577829730)
ビオラはいつもこの根が回った白い部分は
取ってしまい植え付けるのですが
今回は違うやり方をしてみました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/dd/a33e7b6faf593cab144af3dead037173.jpg?1577829729)
中央から外側に根を広げて
植え付けてみました
園芸家の方が紹介されていた植え方です
どうかなぁ・・・
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/84/06063481ddf4b6c2db775987e7c56fbb.jpg?1577829729)
植え付けたばかりの鉢は
夜は軒下にしまいました
小さなボールプランターに植えたので
どのくらい成長するでしょうか
見元さんのビオラは
根張りがいいのでいつもお一人様で
植えることが多いのです
また様子をアップしていきますね
ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
皆さまよいお正月をお過ごし下さい