昨日は降ったりやんだり
すっきりしないお天気でした
午前の涼しいうちに
ネックリングを首にかけ投票に行きました
少し日が陰った時を見計らい
土曜日に買ってきた
夏の花苗を植え付けました
ルドベキア トト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a2/a4ac1e7e56da2d1ccb74051c235e12c7.jpg?1657487168)
HCで買った苗です
夏はたぶん毎年買って植えています
ルドベキア は花びらが丸いものや細いものや
花の大きさや形に個体差があります
たくさん並んだ苗の中で
好きな花の形の苗を選んできました
クレオメ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/eb/ece353895d4a5d6ee382b97155e971a8.jpg?1657487168)
西洋風蝶草で一年草です
ホワイトピンクラベンダー?がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cf/5c122f527f5c4d9557712989983235d8.jpg?1657487168)
ミニひまわりスマイルラッシュを抜いて
植え付けます
こんな並びがいいかな?
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f2/a003db7392a82b9928224a87f572343c.jpg?1657487168)
クレオメはトゲがあるのがちょっと苦手
あと独特のにおいがあります
車に乗せて帰る車中は
クレオメの苗のにおいでいっぱいでした💦
ニチニチソウみたいなにおいかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/98/d314fc32bf3ba1fec98a38364026f17c.jpg?1657487168)
ルドベキアはブルーサルビアの手前に
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/30/1210d5f6c8b6400a7dea9443496c97a0.jpg?1657487169)
初雪草やネコノヒゲのホワイトも少し入って
夏らしい花壇になりそう
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2d/56d9ec7ec38a47f2f7204405366e1ecd.jpg?1657487170)
元肥を入れオルトランも混ぜて
植え込みました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c7/e1f314ee3960a71b1d708798b74f16ad.jpg?1657487170)
クレオメは葉巻虫がつきやすいので
ベニカXファインスプレーを噴霧しました
薄いピンクと
ホワイトにうっすらピンクが入った苗
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/55/c1119dedae5d6fcc02e6478657ed9bbd.jpg?1657487170)
真っ白な苗
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c8/123ef1f49cd232890b4ed97b0c0b0cbf.jpg?1657487170)
暑さに強い夏の花で
開花期間が長く育てるのは簡単です
今日は朝から晴れて暑くなりそう
でもまだセミの鳴き声はしません
いつもならこんなお天気だと
朝からジージー聞こえるのですが・・・
梅雨明けがあまりにも早く
梅雨が短かったせいでしょうか