マダムジュリアコレボンと
プリンスチャールズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ff/98f1977f43808dad7d62746c71fb3c7e.jpg?1657746312)
どちらもビチセラ系クレマチス
四季咲きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2b/4025b177bec5fc6765cdb7de2a1434e3.jpg?1657746312)
今は夏の2番花が開花中
くるんとカールした花びらが素敵です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f3/cdd90288ab8151d39054d34b2895ee27.jpg?1657746312)
プリンスチャールズのパステルカラーも
涼しげで素敵です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bb/48f2ceb31ccca137ca93e4ff391bd5c9.jpg?1657746313)
玄関横のクライミングトレリス
マダムジュリアコレボンと
プリンスチャールズの鉢の間には
まだ新枝が伸びてきたばかりの
流星の鉢があります
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/43/dbe11c670f724a591dd156e8089548c3.jpg?1657746518)
流星とアフロディーテエレガフミナは
同じインテグリフォリア系クレマチスなのに
開花時期が少しずれます
マダムジュリアコレボンの下で
開花中なのがアフロディーテエレガフミナ
花が咲き進むと濃い青紫色が
水鉛筆で描いたみたいな色に変わります
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b5/eed38946fc430bf547d6449bf27a180d.jpg?1657746518)
玄関北側のマダムジュリアコレボンも
開花が始まりました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4f/753d30d236d968bad0d17d5e88ce9a27.jpg?1657746313)
ここです
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d8/eb5fd509627ae11eab8ebd7b5e8d9ee4.jpg?1657746313)
クレマチスルーシーのつぼみ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fb/cfa0ac6cc26683db284e9b15b1f22e06.jpg?1657746315)
クレマチスメアリーローズのつぼみ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/be/4908a0f9491f6917f98f1dc3aa5c8af0.jpg?1657746315)
メアリーローズを絡ませている
玄関前フェンスも
クレマチスのつぼみでいっぱいです
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/74/a3d999a08bec4a0ccb9b13f70b57a0bf.jpg?1657746860)
帽子のハンギングの
シレネユニフラーラジュエルにも
つぼみが見えました(*^^*)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e3/3a5abd1c53bdbed30ea7c1dc2c455b98.jpg?1657746860)
枝垂れている斑入りの葉はセダムの
リトルミッシー
もともとシレネユニフラーラのための
ハンギングでしたが(今切り戻し中)
これはこれでかわいいかも