雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

発根と発芽と〜ポピー/メアリーローズ/踊場〜

2018年10月16日 | クレマチス

ロフォミルタス マジックドラゴン



トリカラーの耐寒性常緑低木



緑の葉がだんだんピンクになり
バーガンディカラーに変化します

玄関前にある鉢植えです

もっと早く出逢っていたら
大量に植えて
生垣にしたのになぁ・・・
(もうどこにも地植えするスペースはありません)

トリカラーのちっちゃな常緑の葉
耐寒性耐暑性があって
剪定も容易で
秋〜冬にお洒落な紅葉が楽しめる



いいなぁ・・・

・*・*・

10月8日に種まきしたポピー



4種類全てが発芽しました

アイスランドポピー(シベリアヒナゲシ)
最後に発芽しました↓



好光性種子なので
覆土はしていません

乾かないように
霧吹きで水をスプレー
&水を張ったトレーに入れています

発芽率がよかったので
ポット上げした後
今度はどこに植えようか
悩まなくてはいけなくなりました



種まきしたトレーの千鳥草はまだ
発芽しませんが
この鉢にはこぼれ種から発芽↓



たくさん芽が出ましたが
千鳥草は直根性なので移植は難しいです
どうしようかな・・・

・*・*・

8月26日に挿し木したクレマチス
メアリーローズ

何度も挿し木に挑戦して
なかなか成功しなかった品種です

1ヶ月半以上経ったので
発根したか見てみました



簡単に引き抜けた⬆︎これらは失敗

引っ張ってもなかなか抜けなかった
ポットの底を見てみると↓



根が見えました❗️‼️

成功です(*゚∀゚*)
10本中2本に根が出ました



薄めた液肥をあげながら
もう少しこのままにして
今月末か来月始めに
鉢上げしたいと思います

メアリーローズの挿し木の記事は
こちらを見てね

クレマチスは品種によって
発根率にかなり差があります
こんな違いを体験するのもまた面白いです

・*・*・

台風24号で鉢が倒れ
枝が折れたクレマチス踊場



ぐんぐん芽が出ました





もう寒くなってしまうけど
花は咲くかしら?

ヴィルオナ系なので
新枝が7〜8節伸びてから
花を咲かせながら
上に咲きのぼっていくタイプです

すっかり朝晩は冷えて
秋も深まってきたこの頃
日が暮れるのも早くなりました

ガーデニングには最適な時期です

早く週末が来ないかなぁ・・・

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

エキナセア シュープリームエレガンス/スイートアリッサム/安定感のあるクレマチス

2018年10月15日 | 多年草

ダブルエキナセア
シュープリームエレガンス
咲きすすんで
もりもりになってきました

10月4日


⬇︎10月9日


⬇︎10月13日


⬇︎10月14日


このエキナセアは植え付けて
4年目くらい

エキナセアの植え付けは
寒くなる前の秋が最適

エキナセアの記事はこちらも見てね

地植えしたら
大株になるかと思いましたが
そうでもない感じ・・・
植え付けた場所に
あまり深くまで土がないのかも

とってもキュートなエキナセアの
記事はこちらも見てね

新築時
外構屋に土を入れてもらったのですが
場所によっては深さ10cmほどしか
土がなくすぐ下が砕石
又は粘土質の残土という状態でした
ここは家庭菜園にしたいと指定した場所も
10cmくらいしか土がありませんでした
本当意味がわかりません
営業担当には伝えたけど
現場には伝わっていなかったとかかな
消費税が5%から8%に上がる年に
新築したからかもしれません
何もかもがラッシュで
工事もだいぶ遅れたのを憶えています


・*・*・

隙間の多肉コーナーの多肉たちは
今年の暑さで完全に消えました

そのかわり
こぼれ種からスイートアリッサムが↓



貴重なクリーム色↓



センペルビウムだけ生き残りました↓



(元)隙間の多肉コーナーの上は
配置換えしたクレマチスたち↓



左から流星 業平 流星 淡墨 フルディーン



新入りの業平
新枝が伸び始めました


台風で枝が折れた流星



1番勢いよく伸びている淡墨



この淡墨
フェンスとシェードの僅かな隙間に
気づかないうちに枝が2本も伸び
引っ張り出そうとしましたが
折れました↓



フロリダ系クレマチスは折れやすいですね
こっちもポッキリ↓



涼しくなって
フロリダ系のほかのクレマチス
テッセンやもうひと鉢の淡墨
サラマンダーが元気になってきました

高温多湿の夏は
どちらかと言えば休みたいのかも
しれませんね

・*・*・

インテグリフォリア系は
やはり強健です
リトルボーイ



アフロディーテエレガフミナ







何度も返り咲きしてくれる
安定感のあるクレマチスです

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コバルトセージ/アルセアピーチズドリーム/ポピー

2018年10月14日 | 多年草

ミリオンベル ピーチマーブル



クリームイエローからピンクの花色が
優しくて癒されます



ペチュニア あずき



アンティークな色合いで素敵
花の重みでどんどん垂れていきます



高さを出すため
スタンドに入れました



コバルトセージが咲き出しました↓



セージ類を集めたこのコーナー↓

チェリーセージ パープルローズ
も咲いています



サルビア ソークールピンク



サルビア ブルーノート
咲き始めました↓



昨日から急に肌寒くなりました
植物にはこのくらいの気温がいいのですね



9月23日の種まきトレー



ネモフィラ マキュラータにも
本葉が出ました

アルセア ムーンライトは追い蒔きしても
発芽せず
アルセア ピーチズドリーム
追い蒔きの分も発芽

もう少ししたら去年に引き続き
地植えと鉢植えにしようかな・・・



今年春のピーチズドリーム


3つの苗を植えて夏越しした鉢植えの
アルセア ピーチズドリームは↓



ひと株ずつに分けました↓



完熟堆肥やオルトラン マグアンプKを混ぜ
今年咲いたピーチズドリームの中でも
1番好きな花色の株(これから種を取って蒔きました)
を10号鉢(紺色)に植えました↓
ピーチズドリームかなり色幅がありました




先週蒔いたポピーのトレー↓



シャーレポピー(ヒナゲシ)と
カリフォルニアポピー(シングル・ダブル)が
発芽
アイスランドポピー(シベリアヒナゲシ)は
まだ発芽しません

カリフォルニアポピー
夏を越え宿根した地植えのものがあります
これはオレンジ↓



今年春の画像 オレンジ↓


こっちはたぶんクリーム↓



今年春の画像 クリーム↓


来春は4種のポピーが
いろんな色で咲く予定です
楽しみです

・*・*・

今日は日曜日ですが
職場の周年祭で出勤日
記念式典と祝賀会があります

華やかな服装で参加というので
準備が大変でした

今から出かけます

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

球根が届きました

2018年10月13日 | 球根植物

今年は遅れて注文した
球根が届きました



白が入る明るいイエローのスイートハート
ゆり咲きのラスティングラブ
優雅なピンクのクリスマスドリーム
2色咲きのヘイルフース

まだお気に入りのビオラの苗も
出回らないので
ついつい球根に手が伸びて
買ってしまいます

今年花後に掘り上げた球根と
最近買った球根です↓



お気に入りのシルバークラウド
マンゴーチャームの他に
2色咲き シルクサプライズ
香りチューリップ サネ
ミニチューリップ ステラータ
八重咲き水仙 アイスキング


植え付けるのはもう少し先

この辺りは暖かいので
12月に植え込んでも間に合います

・*・

球根といえば
ラナンキュラス ラックス アリアドネ
今年2月から5月まで咲き続けました↓



ラナンキュラス ラックス アリアドネ
去年初めて苗で購入しました

去年12月始めに届いた苗↓
(苗は植え付けに最適な時期に届くそう)


苗についてきた育て方に
初年度は大鉢への植え付けは
暖かくなる春まで待ってから
と書かれており
悩んだ挙句にふたつの苗を別々の方法で
育てました

ひとつは育て方にあるように
ポットのまま冬を越し
春になってから大鉢(10号鉢)に
植え付ける方法↓
とりあえず4号ロングスリット鉢に


もうひとつはすぐに10号鉢に
植え付けて水をやりすぎないように
春まで育てる方法↓
ど〜んと10号鉢に


どちらが大株になって
たくさん花を咲かせるでしょうか

関連記事はこちらを見てね

結果は開花時期は全く同じでしたが
球根苗が届いた12月に
10号鉢に植え付けた方が
大株に育ったようでした

(左が早く大鉢に植えた方)↓


・*・

今年2月から5月まで長〜く咲き続け
花が終わってから
水やりを止め
鉢ごと乾燥させていました



どうなっているのか
掘り上げてみました



もうひと鉢は



球根の大きさに違いはあるかな?



12月に大鉢に植え付けた方が
大きな球根に育ったようでした


来月になったら
堆肥などを混ぜて
少しずつ水やりをしながら
ゆっくり乾燥した球根を戻して
いこうと思います

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

嬉しいこととマルバノキ

2018年10月12日 | おすすめシンボルツリー

台風で葉は傷んでいますが
それなりに紅葉してきました

玄関前のマルバノキ



コロンとかわいい丸葉



ここは東側で
半日陰なので紅葉といっても
緑〜黄〜オレンジ〜赤〜茶まで
5色の葉色を楽しめます



でもこれ台風で傷んだだけかな?
去年は11月頃が紅葉のピークでした
過去画像↓


今年は随分葉が
吹き飛ばされちゃったな・・・


株もとの
ヒペリカムも紅葉してきました↓



ヘンリーヅタ
もう少し先のようです



南東の角の
シラキ



まだもう少し真っ赤になりそう



さて
嬉しいこと

ひとつは
追い蒔きしたアルセア ピーチズドリーム
発芽したこと↓



台風で折れたクレマチス踊場
新芽が出たこと↓



プリンセス ダイアナ
つぼみがついたこと↓



立ち枯れしていたテッセンにも
つぼみが現れたこと↓



強剪定したプリンセスケイト
新入りのキャロラインから
新枝が伸びてきたこと↓



ミリオンベル ピーチマーブル
可愛く咲いてくれたこと↓



ペチュニア あずきも↓



荒れていた庭にも
ふんわり優しいお花が
戻ってきました



やっぱりお花があるって
いいですね(*^^*)



読んだよ〜のクリックお願いします↓


人気ブログランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


台風の被害からの復活 植物の生命力

2018年10月11日 | 多年草



大きな爪痕を残していった台風24号
庭を見てまわるのも苦痛だった
先週・・・

今週はお天気が続き
少しずつですが復活してきました



切り戻していた
ペチュニアやカリブラコアも
また夏が戻ったかのように元気に
咲いてくれています





ダブルエキナセア
シュープリーム エレガンス



中心は咲き進むほど濃くなる
深いローズピンクで
花弁は明るいモーブピンク



花の中心が盛り上がって
独特の花姿です

・*・・

クレマチス リトルボーイ



インテグリフォリア系の
コンパクトなクレマチス



秋の花色が1番綺麗かも・・・
3番花です



台風24号25号が去って
やっと丸めておいたシェードを
元に戻しました



鉢の配置換えもしました

サラマンダーを退かして
フロリダ系 淡墨を入れました↓



淡墨は夏に成長が鈍くなり
諦めて地際で強剪定
ひとまわり大きな鉢に植え替えると
勢いのよい艶々の枝葉が伸びてきました

インテグリフォリア系 流星



ここには台風24号で倒れた
踊場の鉢がありました
今度は西風で倒れないように
ワイヤーでフェンスの柱に結びました

鉢が倒れた踊場
枝も折れたので3番花は諦めて
強剪定しました↓



実は台風が去った朝
とーますくんが鉢を
起こしてくれたのですが
どう起こしたのかこぼれた土が
鉢に入りきれず山盛りに・・・

これでは水やりも出来ないので
別の同じタイプの鉢に植え替えると
土は減らしていないのにこんな状態↓



どうやら鉢の下の方は土を入れず
スカスカのまま起こしてくれたみたい
土を足してあげました↓



中からは欠けた鉢の破片が出てきました



綺麗に洗い乾かして
接着剤で補修しました↓



使ったのは
セメダインスーパーX2クリア
熱、水、ショックにも強く屋外でも使える
無色透明な接着剤です



新入り苗の
クレマチス ルーシー



台風で枝が揉みくちゃになり
ダメかと思いましたが
つぼみがつきました(*゚∀゚*)



気持ちまで明るくなります

まだまだ他にも
嬉しいことがありましたが
それはまた明日

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


バコパ コピアダブルラベンダーとドドナエア

2018年10月10日 | 多年草

最近またお迎えした苗
八重咲きバコパ
コピアダブルラベンダー
半耐寒性常緑多年草



珍しい八重咲きのバコパ
普通のバコパより大きな花の
コピアシリーズの八重咲き新品種です

開花は3〜7月と9〜12月
分岐がよく
八重咲きなのでボリューム感があります



草丈は20cmほどで
横に這うように広がるので
寄せ植えの前面や
ハンギングに向きます

まだまだ咲きそうなので
鉢植えにしました↓



日当たりのよい場所で
乾燥気味に管理します

ラベンダー色で見応えのあるバコパです



コピアダブルラベンダー
実は去年もお迎えし
高温多湿が苦手にもかかわらず
無事に半日陰で夏を越し
霜に当てないように冬を越し
今年春にはたくさんの花を
咲かせていましたが
最近まさかのアリ🐜にやられました

元気がないなと鉢をひっくり返してみたら
アリ🐜かいっぱい出てきました
残念・・・

・*・

小さな苗から大きくなった
半耐寒性常緑低木
ドドナエア
(ポップブッシュ)

秋になると真っ赤に紅葉し
冬にはチョコ色に変化します
常緑なので落葉せず
夏に向かうにつれて緑に変化します

ふたつある鉢植えのうち
ひとつが土が抜けて傾いてしまいました



夏にジャバジャバ
勢いよく水をあげすぎたのかな↓



寒くなる前に植え替えました



根が鉢底から突き出て
地中に伸びていましたが
なんとか鉢から外せました

コガネムシの幼虫が3〜4匹と
ミミズが何匹が出てきました

赤玉土とオルトラン粒剤
マグンプKを混ぜて植え替えました

また元気に育ってくれるかな?

ドドナエアの紅葉
過去画像↓



燃えるような赤(*^_^*)

冬になるとチョコ色に↓



落葉しないので
冬枯れの庭で存在があります

耐寒性はマイナス5℃くらい
寒冷地でなければ
常緑のシンボルツリーになります

樹高2〜4m
耐暑性があり自然樹形が綺麗で
洋風のガーデンに合います

常緑のカラーリーフなので
小さな苗は寄せ植え用によく使われます

ドドナエアの成長記録はこちらを見てね
寄せ植え用の本当に小さな苗だったんですよ

お気に入りの庭木シリーズにも
登場しています
関連記事はこちらを見てね


今週金曜日あたりまで
夏日が続きそうな静岡ですが
体調を崩している人も多いみたい
なんの花粉かわかりませんが
花粉も飛んでいます(ブタクサかな?)

皆様もご自愛くださいね

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


ポピー各種種まき*シャーレポピー*アイスランドポピー*カリフォルニアポピー

2018年10月09日 | 多年草

“風にゆれるポピーコレクション”の種が
届きました

シャーレポピー
アイスランドポピー
カリフォルニアポピー(シングル)
カリフォルニアポピー(ダブル)
の4種の種でした



ポピーといえば
オリエンタルポピーと
カリフォルニアポピーしか
知りませんでしたが
いろいろあるんですね

シャーレポピーヒナゲシのことで
開花は5月頃
アイスランドポピーシベリアヒナゲシ
開花が少し早く4月頃
カリフォルニアポピーハナビシソウ
一重と八重があります

ポピーの種は極小さく
好光性種子なので覆土は必要ありません
(カリフォルニアポピーは覆土が必要)

発芽まで乾かさないように
明るい日陰に置きます

種には
ペチュニアやリナリア、ジギタリスなど
発芽するのに光が必要な好光性種子
ニゲラや千鳥草、ハナビシソウのように
光を嫌う嫌光性種子があります

それによって覆土するものしないものと
種まきの仕方が異なります

種の袋に種まきの仕方が
書かれているのでよく見て
種まきすれば失敗は少ないです
(パラパラと薄く土をかける又は覆土しないは好光性種子
しっかり覆土するは嫌光種子です)






カリフォルニアポピーは
他の2種類(ヒナゲシ)の極小さな種に比べ
大きな種でした(ネモフィラくらいかな?)

今年春のカリフォルニアポピーです↓



耐暑性がないので
夏に消えてしまうことが多いですが
本来は多年草で
我が家でも宿根することがあります



↑これは宿根したものと
こぼれ種から咲いた
カリフォルニアポピーです

・*・

多肉の春萌丼



葉が落ちて元気がないので
根がまわっているのかも

もう植え替えることにしました

伸びすぎたのでカット↓



切り口を下にして乾かし
カット芽挿しにします

鉢の方は植え替えて
茎から赤ちゃんが芽を出すのを待ちます

去年の春萌丼の紅葉は
とても可愛かったです
過去画像↓11月


今年4月には花も咲きました↓


多肉植物
ちょっとあると
冬もまた楽しいです(*^^*)

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


苗を買いました/ヒューケラと秋の種まき

2018年10月08日 | 多年草

久々の園芸店巡りで
いろいろな苗を買ってきました



まだ植え付けるには暑いので
ひとまわり〜ふたまわり大きな
ポリポットに植え替えました



しばらく苗が育つまで
日当たりの良い場所で育苗します

ジギタリスやホリホックは
まだ根がまわるほど
育ってはいませんでしたが
長雨に当てないよう
乾燥気味に管理します

秋色のヒューケラ リオ



ヒューケラは
売り場でも迷うほど種類がありますね
その時最も気になったカラーの
ヒューケラを買うようにしています

ヒューケラ リオ
夏のキャラメル色から赤く紅葉しています

春の新芽は赤、オレンジ系で
初夏はベージュ真夏はキャラメル色
秋冬は赤く紅葉する
四季を通して楽しめるカラーリーフ
耐寒性常緑多年草です



初夏には白い花が咲きます

多湿に弱いので我が家では
地植えしても消えてしまうものもあります

どこに植えるかまだ決まらないので
とりあえずひとまわり大きなポットに
植え替えました



昨日は30℃を超える
真夏日だったので外での作業は
ほどほどにして
家の中で発芽しなかった種の
追いまきをしました

ギリア トリコロール
ネモフィラ マキュラータ
全て発芽しました



複数芽が出たものは
茎をカットして
ひとつずつにしました

全く発芽しない
アルセア ムーンライト
発芽の少ない
アルセア ピーチズドリーム
追加で蒔きました



少し時期が早いかもしれませんが
千鳥草の種まきもしました
千鳥草 ザ ブルーの種↓



今年の7月頃とった種です
ニゲラ(クロタネソウ)とよく似ています
関連記事はこちらを見てね



嫌光性の種なので
よく土を被せます

外の日陰で
1番気温が上がらなそうな場所に
置くことにしました

千鳥草の咲く庭の様子は
こちらを見てね



今日は気温も下がって
庭仕事が捗りそうです

9月下旬から仕事が忙しく
毎日2時間残業しています
(台風で停電した日だけ定時で帰りました)
家に帰る頃には外は真っ暗
平日は庭のことは何も出来ないので
週末が晴れてくれると
とても助かります(*^^*)

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ジギタリスの苗いろいろ

2018年10月07日 | 多年草

台風24号が去って初めての週末

買い物に出かけると
あちこちで台風の爪痕が・・・

いろんな場所で屋根瓦に
ブルーシートで応急処置してあったり
物置が傾いていたり
シャッターが歪んでいたり
カーポートの屋根がなくなっていたり
HCの園芸コーナーの雨よけが
なくなって直射日光が当たっていたり・・・

静岡は大規模停電から6日経った昨日
夕方になってやっと
全戸停電が解消されました

静岡県内は4割強が停電になったのですが
我が家もその中に含まれます
(我が家は翌日の午後には復旧しました)

昨日車であちこち出歩いて見て
我が家は鉢がひとつ倒れたことと
庭木の葉が吹き飛ばされたこと
草花の枝先が折れたことくらいで
修繕を必要とする被害もなく
改めてよかったなと感じました

今日は台風25号の影響で
少し風が強く吹いています

昨日は久々に
HCと園芸店巡りをしました

ジギタリスの苗を売っていたので
各色買い求めてきました



クリーム
アプリコット
ラベンダー
ホワイト&ブラック
ホワイト

今年咲いた各色の様子はこちらを見てね

まだ出始めで小さな苗です
ポットでもう少し育ててから
地植えしたいと思います



ホリホックの苗も売っていました



八重咲きのタチアオイです
イエローを買いました



先日アルセアムーンライト
種まきをしましたが
発芽しなかったので・・・
種まきするより苗を買った方が早いですね

ホリホックは
耐寒性多年草ですが
多湿に弱く今年咲いた地植えのものは
ほとんど消えてしまいました

今年初夏のホリホックです
地植えで消えてしまいましたが
これ↓から種をとりました
アルセア ムーンライト



鉢植えの
アルセ アピーチズドリーム
消えずに残っています

今年初夏の
アルセア ピーチズドリーム



関連記事はこちらを見てね

今日は暑いので
植え付けはまた後日

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


ロフォミルタスマジックドラゴン*秋色の庭へ*

2018年10月06日 | 常緑中低木

今朝は曇り
いつもとは違い蒸し暑い朝です

フトモモ科 耐寒性常緑低木
ロフォミルタスマジックドラゴン



トリカラーの斑入りです
秋になり葉先がピンクに染まってきました



もっとかわいいピンクなのですが
上手く撮れません


晩秋から冬にかけて
クラシカルなバーガンディーカラーに
変化していきます


ロフォミルタスマジックドラゴンの
隣ではイソトマの
ローレンティア フィズアンドポップ



イソトマより大きめの星型の花


フェンスのハンギング
ヘンリーヅダ



台風が来なかったら
もっと綺麗だったのにな・・・

過去画像×2↓12月




今年は葉が落ちてしまい残念ですが
また来年に期待しましょう



アメジストセージ



このセージを見ると秋を感じますね



このフェンスの北側には
スイカズラを絡ませています↓



常緑のつる性植物です
花は強い芳香があります
切り戻すと繰り返し花を咲かせます



生垣にもなる
耐寒性常緑低木
プリペットカスタードリップル



斑入りのプリペットで
夏はシルバーっぽく
冬は寒さでカスタード色に
もっと寒さに当たるとピンクも出ます

クレマチス リトルボーイ



くるんと反り返った花びらが
かわいい(*^^*)↓



クレマチス ミクラ



台風の後も咲いてくれた
貴重なクレマチス



ミクラの下では
ゲラニウム ロザンネイ



垂れ下がった
多肉の火まつり
セダム ライムジンガー
これも紅葉します↓



これから真っ赤に紅葉する
多肉の虹の玉



セダムに混じって
多肉の火まつりも↓



ちょっとピンクに色づきました↓



綺麗な葉色の庭藤



藤の花に似たピンクの花が咲きました↓



暑さが戻ったり
気温の変化が激しいですが
庭は少しずつ秋色に移り変わっています

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


カツラの木 紅葉〜2018〜

2018年10月05日 | おすすめシンボルツリー

シンボルツリー カツラの木
台風が去って
すっかり黄葉しました



本来の黄葉なのか
台風で葉が傷んだ黄葉なのか・・・



去年は10月下旬頃に
このくらいの色づきでした
去年の黄葉はこちらを見てね

家の中からシンボルツリーを見ると
陽に透けて飴色の葉が光って見えます



カツラの木は
大きなハート型の丸葉で
樹形もすらっとしていて
優しい印象の枝ぶりが好きで
シンボルツリーに選びました

春の新芽は紅く
5月の新緑も美しく
夏は木陰を作ってくれ
秋の輝く黄葉と落ち葉の甘い香り
冬の美しい枝ぶり
どれをとってもお気に入りです

今年は春の嵐も記憶に残るほど激しく
台風も何度も通過し
去年に比べて黄葉前に葉が落ちました



特に西風が強かったようで
西側(画像左側)がほとんど残っていません

風を免れた枝は↓



去年はもっと可愛かったな〜
去年の今頃の画像↓


去年は葉が多かったので
毎朝落ち葉を掃くのが秋の日課でした
カサカサいい音で
甘く香ばしい美味しそうな匂いで
癒されました

・*・

ハイドランジア バニラフレーズ
(ノリウツギ バニラストロベリー)
今年こそピンクになるかと
期待していましが↓



去年と同じで焦げ焦げ(笑)↓



・*・

ハンギングのヘンリーヅタ



裏側のハンギング↓



こちらは一度水切れで
葉を落とし入れ替わった新葉なので
紅葉は遅いです



また風の強い台風25号が
週末やって来ます

今年は夏の暑さも厳しく
台風の被害も大きく
ガーデニングには受難の一年でした

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村



秋色に染まるリーフ〜ロフォミルタスマジックドラゴン〜

2018年10月04日 | 常緑中低木

昨日の朝は15℃まで気温が下がりました

台風の去った庭は
傷だらけで痛々しい感じですが

ほっこりいい色に染まり始めた
ロフォミルタス マジックドラゴン



ピンクに紅葉し始めました




夏は爽やかな緑の葉でした↓



フトモモ科耐寒性常緑低木

斑入りのトリカラーで
寒さでバーガンディーカラーに

これからの変化が
毎日楽しみです

去年の冬の記事はこちらを見てね



シンボルツリー カツラの木↓



飴色になってきました



カラメルソースのような
甘く香ばしい匂いがします
(*^^*)



台風でたくさん葉が飛ばされて
残った葉も傷んだので
まわりは甘い香りに包まれています

カツラの木の西側は
風が強く当たったのか
残った葉もまばら



台風で枝先がやられた
クレマチス 流星



枝は左右に2本伸びていましたが
真ん中から新芽が出てきました
(強い!)

流星の隣に
淡墨を持ってきました↓



淡墨は新旧両枝咲きのフロリダ系で
今年花が咲くかはわかりませんが
先日強剪定し鉢増ししてから
勢いよく枝が伸び始めました
(もう台風来ないで・・・)

デッキ横のフェンスに絡ませている
クレマチスの鉢植え↓



ここを風が吹き抜けたようで
葉がみな縮れて傷んだので
カットしました



玄関横 クライミングトレリスの
クレマチス リトルボーイ



3番花です(*^^*)

新入り苗の
クレマチス ルーシー



室内に入れなかったので
誘引していた枝が
くしゃくしゃになりましたが
咲いてくれるかな?

今度台風が来たら
大事な鉢植えはみな
室内に避難させます(大変だけど)



今咲いているカリブラコアやペチュニア↓







今月下旬には
ビオラを植えます

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


よい経験

2018年10月03日 | 多年草
 
台風24号で大規模停電した静岡
我が家は14時間ほどの停電で済みましたが
3日経っても復旧しない地域も
多くあるようです
 
停電してから
絶対開けなかった冷蔵庫ですが
復旧した日も開けずに一晩冷やし
昨日の朝初めて中を確認しました
 
なんと氷も溶けておらず
みな大丈夫でした
 
冷凍庫が満杯だったのがよかったのか
真夏でなかったのが幸いだったのか
停電中外気温は27℃まで上がりましたが
ダメになったものはなさそうでした
 
今回は停電だけで
断水もなかったのでトイレも使え
(浄化槽のポンプは停止しました)
ガスも使えたので料理も出来
困ったと思ったのはドライヤーが
使えなかったことくらい?
 
いろいろ話を聞くと
停電すると流せないトイレ(タンクにレバーのないトイレ)は困ったとか
太陽光発電のオール電化お宅は
停電中は晴れていても電気は使えないとか
便利になりすぎても
災害に弱くなる印象を受けました
 
何事もリスクは分散させた方が
いい気がします
 
我が家は水道水と井戸水
電気とプロパンガス
シャワートイレだけど水洗レバー付き
エアコンも使うけど
風通しよく考えた間取り(留守中でも換気用に開けられる小窓を対角線に配置)にしました
 
屋外にも風雨を避けられる
スペースがあってよかったなと思います
 
・*・
 
室内に避難していた種まきトレー↓
 
 
ギリア トリコロール
アルセア ピーチズドリームに続き
ネモフィラ マキュラータが発芽しました
 
室内だったので
ネモフィラはもやしみたいに徒長・・・
 
晴天は今日までで
また雨が続く予報なので困りました
 
発芽していない
アルセア ムーンライト
追い蒔きしてみますが
自分で取った種なので
発芽しないかもしれません
 
・*・
 
台風で傷んだ
スーパーチュニア サクラフロート
切り戻しました↓
 
 
↓ ↓ ↓
 
 
もうこの鉢はビオラと交代かな?
 
冬越しする苗は
挿し芽してあります↓
※(大きな花は違うペチュニアです)
 
台風に負けなかったお花たち↓
 
 
このふたつは玄関に避難させました↓
 
 
 
庭の台風の被害は大きかったですが
ガラスが割れたり屋根が飛んだりの被害は
なかったのでよかったです
 
庭木の葉は紅葉しないうちに
みな吹き飛ばされてしまい
草花は折れ
残った葉は縮れてしまい・・・
 
そんな中希望を持たせてくれるのが
強剪定から芽吹き出した
クレマチスたちです
 
新入り苗のキャロライン
 
 
1年生苗のプリンセス ケイト
 
 
フロリダ系 淡墨
 
 
大好きな流星
 
 
壁面のクレマチスはボロボロですが
そんな中咲いてくれているミクラ
 
 
 
・*・
 
今までニュースで
どんなに警戒を呼びかけられても
それほどの被害はなかったのですが
今回の台風は本当に
凄かったです
 
職場の出入口の風除室のガラスが割れたり
吹き抜け階段の天井が落ちて
隙間から空が見えたり
プレハブの喫煙所が風で移動していたり
停電以外にも諸々被害がありました
 
大人はもちろんですが
普段スマホばかりでニュースを見ない
子供達にもいい実体験になったと思います
 
読んだよ〜のクリックお願いします↓
 
 
こちらもクリックお願いします↓
 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
 
PVアクセスランキング にほんブログ村

静岡で大規模停電*台風の被害は

2018年10月02日 | 多肉植物

台風24号が通過した一昨日の深夜から
停電

一夜明けた昨日の朝も停電は続き
お昼も復旧せず
結局仕事を終えて夕方帰宅したら
復旧していました

昨日の朝炊き上がるはずだったご飯は
帰宅時には炊き上がっていて
保温2時間と表示されていたので
逆算して午後2時頃に
電気が復旧したようです

深夜0時過ぎから14時くらいまで
14時間は停電していたと思われます

・*・

一昨日の夕方は
そんなことになるとは知らず
縁側の洗濯室に避難させた多肉で
ちまちま



夏の間に傷んだ葉を取り
伸びた多肉をカット

雨が降る前に室内に入れたので
多肉は乾燥しています



百均のバーベキューの網に挿して
切り口を乾燥させながら
発根を待ちます

下葉は綺麗に外して葉挿しに



夏の間放置していたので
久しぶりにお手入れです



室内で1ヶ月ほど置いておきます



・*・

一昨日は停電に備えて
早めに夕食をとり食洗機を回し
家族を早めに入浴させ
夜のうちに洗濯も済ませ
ご飯も翌日のお弁当の分まで
多めに炊きました
スマホもバッチリ充電

急に停電して役だったもの
・停電すると自動で点灯する足元灯
(玄関、勝手口、階段の上下、廊下)
・蓄光テープ
・なんと言ってもスマホの情報
(事前にNHKニュース防災アプリをとりました)
・あとは子供(笑)
(勉強は出来ないけどこういう時は役に立つ)

職場で情報を集めると
どこは停電している
ここは停電していないと
まだらに停電した様子がわかりました

子供の職場は夕方になっても復旧せず
懐中電灯やランタンまたは窓辺の明かりで
仕事をしたのだそうです

私はいつも通り出勤したのですが
私より早く車で出勤した子供は
国道が渋滞していて全く動かず
わき道に入ったら迂回させられ
自宅に戻ってきてしまったので
車は諦めて自転車で職場に向かったそう
電車通学の下の子は電車が運休していて
自宅待機だったのですが
上の子が戻った時には寝入っていたそう
(なんてこった)

朝焼きあがっているはずだった
天然酵母パンは↓



発酵までは通電していたので
過発酵の状態で停止

朝ご飯はコーヒーとおせんべいでした
(カップラーメンを朝から食べる気はしないので)


・*・

庭の被害も凄かったです

3番花を楽しみにしていた
クレマチス 踊場



鉢が倒れて枝も折れ
土がこぼれていました

玄関木柱の
クレマチス 白万重



コムラサキシキブ



宿根サルビア
ミスティックスパイヤーズブルー
真ん中でボッキリ折れています


仕事から帰宅して
冷蔵庫の設定を急速冷凍冷蔵にしてから
庭の片付けをしましたが
すぐ暗くなってしまいました



静岡はここしばらく
大きな災害がなかったので
今回の大規模停電は災害に備える
いい体験になりました

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村