Renaissancejapan

哲学と宗教、財閥、国際政治、金融、科学技術、心霊現象など幅広いジャンルについて投稿しています

半導体、車載も微細化 国家が塗り替える業界地図

2023-08-02 20:03:40 | エレクトロニクス・自動車・通信・半導体・電子部品・素材産業


日米欧政府は半導体投資を加速させている(出所:日経クロステックが作製)


半導体の自前確保は今や、世界の一大トレンドだ。国家は米中摩擦やロシアによるウクライナ侵攻を背景に、先端半導体を「軍事面を含む競争力の源泉となる戦略物資」として位置づけるようになった。産業面においても、サプライチェーン(供給網)寸断に備え、旧世代のレガシー半導体確保にも投資が続く。日本、そして世界の半導体量産状況はどうか。主に、微細化の指標であるプロセスノードの視点から追った。

日米に続き欧州も財政支援

半導体産業への積極的な政策支援が、ここ数年で相次いでいる。日本では、台湾積体電路製造(TSMC)が熊本県に建設する半導体工場や、ラピダスの北海道千歳市の半導体工場新設などに対して政府が助成をしている。こうした企業に助成金を出すことで、日本に量産拠点を置いてもらうのが狙いだ。

こうした政策的な支援を行うために、日本以外でも海外ファウンドリー(製造受託会社)誘致などへの助成金拠出を円滑にするための法律の整備が進んでいる。いわゆる「半導体法」だ。

2022年には米国の「CHIPS・科学法」と日本の「経済安全保障推進法」が成立、23年4月にはEU(欧州連合)の「欧州半導体法」が暫定合意した。日米欧政府は世界でも活発に半導体に投資し、半導体法に基づいて数兆円規模の半導体投資を進めている。

政府による半導体分野への財政支援では、米国が先陣を切り、日本が続く。その後を追いかけるのが欧州である。「我々は成熟品だけを量産するというのは違う。先端品も製造する」と欧州委員会のティエリー・ブルトン氏は語る。米インテルのような半導体製造企業の工場誘致を積極的に進めつつ、これまで経験の薄い先端半導体の量産基盤を域内に確保しようと前のめりだ。

先端半導体を量産できる企業は、どんどんと絞られてきた。極端紫外線(EUV)露光装置が必要となる7ナノメートル(ナノは10億分の1、nm)世代プロセス以降のロジック半導体では、TSMCや韓国サムスン電子、インテルの3社にまで狭まった。

この競争に日本から突如参入を表明したのがラピダスである。3社からは数年遅れるものの、27年の2nm世代の量産を目指す。

<picture class="picture_p169s49k"><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO3630109024072023000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=638&h=416&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=7678d2d3ccdae05d5e912d96accded9d 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO3630109024072023000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=1276&h=832&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=6f3be8c9903c739caab7248a5a6b5f9c 2x" media="(min-width: 1232px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO3630109024072023000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=638&h=416&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=7678d2d3ccdae05d5e912d96accded9d 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO3630109024072023000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=1276&h=832&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=6f3be8c9903c739caab7248a5a6b5f9c 2x" media="(min-width: 992px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO3630109024072023000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=600&h=391&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=4055fd4a1f6e35d7ab9c14379298fb02 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO3630109024072023000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=1200&h=782&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=52a1d93938f2bdd1d0483d4db51752b9 2x" media="(min-width: 752px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO3630109024072023000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=600&h=391&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=4055fd4a1f6e35d7ab9c14379298fb02 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO3630109024072023000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=1200&h=782&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=52a1d93938f2bdd1d0483d4db51752b9 2x" media="(min-width: 316px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO3630109024072023000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=600&h=391&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=4055fd4a1f6e35d7ab9c14379298fb02 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO3630109024072023000000-1.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=1200&h=782&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=52a1d93938f2bdd1d0483d4db51752b9 2x" media="(min-width: 0px)" /></picture>
 

半導体の自前確保は今や、世界の一大トレンドだ。国家は米中摩擦やロシアによるウクライナ侵攻を背景に、先端半導体を「軍事面を含む競争力の源泉となる戦略物資」として位置づけるようになった。産業面においても、サプライチェーン(供給網)寸断に備え、旧世代のレガシー半導体確保にも投資が続く。日本、そして世界の半導体量産状況はどうか。主に、微細化の指標であるプロセスノードの視点から追った。

日米に続き欧州も財政支援

半導体産業への積極的な政策支援が、ここ数年で相次いでいる。日本では、台湾積体電路製造(TSMC)が熊本県に建設する半導体工場や、ラピダスの北海道千歳市の半導体工場新設などに対して政府が助成をしている。こうした企業に助成金を出すことで、日本に量産拠点を置いてもらうのが狙いだ。

こうした政策的な支援を行うために、日本以外でも海外ファウンドリー(製造受託会社)誘致などへの助成金拠出を円滑にするための法律の整備が進んでいる。いわゆる「半導体法」だ。

2022年には米国の「CHIPS・科学法」と日本の「経済安全保障推進法」が成立、23年4月にはEU(欧州連合)の「欧州半導体法」が暫定合意した。日米欧政府は世界でも活発に半導体に投資し、半導体法に基づいて数兆円規模の半導体投資を進めている。

政府による半導体分野への財政支援では、米国が先陣を切り、日本が続く。その後を追いかけるのが欧州である。「我々は成熟品だけを量産するというのは違う。先端品も製造する」と欧州委員会のティエリー・ブルトン氏は語る。米インテルのような半導体製造企業の工場誘致を積極的に進めつつ、これまで経験の薄い先端半導体の量産基盤を域内に確保しようと前のめりだ。

先端半導体を量産できる企業は、どんどんと絞られてきた。極端紫外線(EUV)露光装置が必要となる7ナノメートル(ナノは10億分の1、nm)世代プロセス以降のロジック半導体では、TSMCや韓国サムスン電子、インテルの3社にまで狭まった。

この競争に日本から突如参入を表明したのがラピダスである。3社からは数年遅れるものの、27年の2nm世代の量産を目指す。

微細化競争の先頭には3〜4社しかいない。TSMCのデータは2023年6月末、サムスン電子のデータは22年10月、インテルのデータは22年2月の各社による公表に基づく(出所:日経クロステックが作製)

各プロセスの使い道はこれだ

先端品から成熟品まで、それぞれのプロセスノードの半導体はどこに使われるのか。半導体用途としてシェアが大きいスマートフォンとクルマについて見てみる。

下図にスマホの内蔵部品に使われる半導体のプロセスノードを示す。28nm以降の先端品は、スマホの頭脳を担うロジック半導体(IC)や高速通信規格「5G」関連が中心である。

イメージセンサーは、ソニーグループ傘下のソニーセミコンダクタソリューションズ(SSS)が市場を握る。そこで同社はイメージセンサーに使われる28nmプロセスを確保するため、同プロセスなどを量産するTSMC子会社のJASMに出資している。



スマホに使われる半導体マップ(出所:TSMCの発表資料を基に日経クロステックが作製)


対する車載半導体は、自動運転技術の発達やコネクテッドカーへのシフトにより微細化が加速している。これまでは電子制御を担うマイコンなどが中心だったが、ロジックICや5G向けに先端半導体が求められるようになってきた。


クルマに使われる半導体マップ(出所:TSMCの発表資料を基に日経クロステックが作製)


先端半導体はスマホやクルマ以外に、軍事やデータセンター(DC)、遠隔医療にも使われる。

軍事では諜報(ちょうほう)活動や電波妨害、自律飛行ミサイルなどの頭脳になり、関連するデータ収集のためにDCが要る。さらに、クラウドコンピューティングやこれからの人工知能(AI)時代に向け、膨大なデータを処理するDCニーズが急激に高まっている。

先端半導体の確保が国力を表す1つの指標にもなっている状況である。

日本は20年以上の間、半導体量産の前線から退いていた。だが、直近で半導体不足や米中摩擦、ウクライナ侵攻などが重なった。日本政府は半導体の自前確保が経済安全保障上重要であるとみなし、積極的に投資を加速させている。


準先端/先端プロセスの量産拠点整備が急ピッチで進められる(出所:経済産業省の資料や各種取材を基に日経クロステックが作製)

日本政府が特に力を入れるのはロジック半導体の量産である。現状、国内ではルネサスエレクトロニクスや台湾UMC子会社のユナイテッド・セミコンダクター・ジャパン(USJC、横浜市)が量産する40nmにとどまる。この状況から、TSMCのような海外ファウンドリーの誘致や、ラピダスのようなファウンドリーの新設に力を入れる。

日本はクルマ産業で世界的に競争力があるが、車載半導体でニーズのある28nm周辺の国内量産ができていなかった。そこで、JASMや、台湾・力晶積成電子製造(PSMC)とSBIホールディングスが共同で新設するJSMCが同プロセスを量産し、量産基盤の国内整備を目指す。

(日経クロステック/日経エレクトロニクス 久保田龍之介)

[日経クロステック 2023年7月24日付の記事を再構成]

関連リンク

技術とビジネスの最前線を伝えるデジタルメディア「日経クロステック」


日経記事  2023.08.02より引用

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

業界の状況を見やすくまとめられた秀逸な記事だと思います。 
日経の記者・久保田さんに感謝!

 

 


2003年イラク戦争の真実ー2 基軸通貨、食料、水、そしてフランス

2023-08-02 16:09:07 | 国際政治・財閥


   ジャック・シラク
  Jacques René Chirac 1932年生まれ

  フランス第22代大統領
任期1995年5月17日ー2007年5月16日

親日家、大の相撲好きで知られる

 

 

 


9.11テロの真実とイラク戦争そして世界覇権を狙うEU -1
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/2404c5d99053d41d9735652c8d690f6a

 

  

2003年イラク戦争の真実
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/e818fde0d5a37c2746fe6b54b8105a56

 

 

2001年9月11日の9.11テロは、イスラム過激派テロ組織アルカイダによって行われたアメリカ合衆国に対する4件の協調的なテロ攻撃。 9.11事件と称される場合もあります。

 

カスピ海に眠る440兆円ともいわれる石油・天然ガスをブッシュ政権下の石油企業ユノカル社(本社カリフォルニア)がアフガニスタンを通りインドまでパイプラインを計画していました。 

そのためにはアフガニスタンのタリバンの協力が必要です。 国賓待遇で接待しましたが、タリバンはアルゼンチンの石油会社と天秤にかけていたことが発覚しました。 

 

 

怒ったブッシュは、9.11テロの首謀者オサマビンラディンをアフガニスタンのアルカイダがかくまっていると、いちゃもんをつけ引き渡しを要求。 タリバンは証拠がないと拒否。

 

アメリカ(ブッシュ・ネオコン政権)は9.11の報復として、10月7日からアフガニスタンに空爆による軍事攻撃します。 

タリバン政権は倒れ、元ユノカル社最高顧問のカルザイが大統領に就任。 そして、2021年まで米軍駐留。

 

尚、オサマ・ビン・ラディンは、オバマ政権により、2011年5月11日、潜伏していたパキスタンのアボッターバードで殺害されました。

 

 

2003年のイラク戦争は、アメリカがフセイン大統領が大量破壊兵器を隠し持っていたことを言い訳に、イラクに戦争を仕掛けた戦争です。

しかし、イラクは核を持っていなかったのは世界の常識ですし、後にアメリカも認めています。

 

結局はこれもいちゃもんで、EUが出来て共通通貨ユーロが2002年から流通開始。第一次世界大戦まで世界の覇権をを有していた欧州勢は、第一次大戦でアメリカが台頭し世界覇権がアメリカに移ったのが面白くありません。

 

世界の基軸通貨のドル体制を崩し、ユーロを基軸通貨とし世界覇権を狙うEU。 リーダー格のフランス・シラク大統領がイラクのフセインを利用し、石油取引をユーロ決済するよう工作。フセインもユーロ決済を公言しました。

 

怒ったアメリカ(ブッシュ政権は)大量破壊兵器を持っているといちゃもんをつけイラクを空爆。 フセイン政権は倒れ、フセインは死刑となりました。

 

この基軸通貨争いが一番の原因です。 

 

リンカーン・ケネディ・安倍元首相の暗殺も通貨体制のために暗殺されました。 

別にいつでも殺せるのに3人ともイエス・キリストが処刑された金曜日に、公開の場で暗殺(処刑)された。 これはみせしめのためと考えられます。

 

親中の安倍の場合は、ドル体制を崩す中国版SWFTであるCIPSを日本に導入しみずほ銀行、三菱UFJが採用したからでしょう。(2019.7.2 日経)

 

リンカーン、ケネディ、安倍元首相暗殺の共通点https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/62b46eec87d1a18e8da9195e4d353d64

 

 

実は、2番目、3番目のの隠されたイラク空爆の理由は、水利権とモンサントの種子・食料利権です。 

 

当時、シリアやイスラエルなど中東では水の争奪争いが起きていました。 浮動されているように、イスラエルはチグリス・ユーフラテス河から水を引くことを要求していました。

そして、アメリカのネオコンのいつものワンパーンのビジネスモデルは、空爆で更地にした後、必ず共和党のバックのロックフェラー系企業ベクテル社(サンフランシスコに拠点を置き、総合建設業を営む多国籍企業。石油コンビナート、発電所、ダム、空港、港湾などの建設を請け負う世界最大級のゼネコン)が登場し、

米英占領当局(CPA)が国営企業の民営化を進め、長期にわたりグローバル企業に潤沢にお金が流れる仕組みを作り一丁上がり。 アメリカで「戦争は最大の公共事業」と言われる所以です。



そしてイラク空爆後に登場してきたのが、巨大バイオメーカーの「モンサント社」(現バイエル社)です。

モンサントはミズーリ州クレーブクールに本社を置く多国籍企バイオ化学メーカーです。

主力製品は日本でも売られている「除草剤ラウンドアップ」、ご存じの通り、遺伝子組み換えのシェアは90%。  世界の食料市場をほぼ独占する巨大グローバル企業です。

 

2018年6月にドイツのバイエル社に買収されました。 

爆撃後のイラクで使われたのは、、みるみるうちに生産量が倍増する「米国製魔法の種子」です。

 アメリカは自国で開発したGM種子(遺伝子組み換え技術を用いて遺伝的性質の改変が行われた作物の種子。GMはGeneticaly modified の略)を売り込みました。


ラウンドアップ(除草剤)は雑草を枯らせますので、同時に作物も枯らせてしまいます。 よって遺伝組み換えでラウンドアップで枯れない作物の種子をセットか購入させるというビジネスモデルです。

 

アメリカのネオコンは、GM種子、農薬、農耕器具をセットで持ち込み、イラク国民に補助金付きで無料提供しました。 キーワードはあくまでも『復興支援』。 

イラクの農民たちはモンサント社の種子と農薬をセットで購入し、毎年特許料を支払うという無限ループに組み込まれ、イラクの人々の「食の主権」は奪われていきました。

 

そして、砂漠に暮らす中東の人々にとって命のライフライン『水』の利権です。

その背景にはイスラエルが水を必要としていた事情があり、アメリカにとって重要なイスラエルがチグリス・ユーフラテス河から水を引く要求があったのです。

 

・ロスチャイルド財閥-230 アメリカを操るイスラエルロビー・AIPAC
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/a2d3149aa6cb24348d3a333e9f2f41d2

・ロスチャイルド財閥ー232  イスラエル リクード政党とベニヤミン・ネタニヤフhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/ee5fdc58baa8d5f63a3020e55ae772c8

 

飲料水だけでなく、作物を育てるにも、家畜を育てるにも大量の水が必要となり、それに加えて世界人口は増加の一途。 Microsoftのビルゲイツはローマクラブで人口削減を訴えていますね。

 

今、世界では水の奪い合いが起きていて、ウォール街が最も注目しているのが水ビジネスです。 値段を考えてごらんなさい。 500mlのペットボトルに入ったただの水(日本人の感覚)が石油より高い価格で世界中で売られているのです。

 

日本でも2018年12月にアホボン安倍(永田町では流大学卒の二世議員をアホボンと呼ぶらしい)が、水道法改正を行い水道民営化しました。

水道ビジネスでは、世界トップクラスのフランスのヴェオリア・ウォーター(フランスの多国籍総合環境会社ヴェオリア・エンバイロメントの水処理事業部門会社、 世界で9万5千人の従業員を抱え、66ケ国で水事業を展開。 

スエズ、テムズ・ウォーターと並ぶ世界三大水処理機用の一つ)が中心となって日本に進出してきています。

 

水道の運営権売却の規制緩和を決める会議メンバーに、ちゃっかり売国奴アホボン安倍は、ヴェオリア・ウォータの社員を入れていました。

その結果、さらなる規制緩和が進められ、2018年12月の須藤法改正によって、自治体が所有したまま、水道運営権を民間企業が買えるようになった上に、自然災害など緊急時の供給は自治体の責任という訳の分からない法律です。

 

アホボン安倍は愛国保守どころか売国保身の固まりのような政治家です。2002年に日本法人を設立したヴェオリア・ウォーターは、その後地方の下水道管理の受注を増やしながら、ずっとこの法改正を待っていたのです。

 

水道法が改正された2018年といえば、西日本豪雨があった年です。 豪雨の後の被災地を襲ったのが連日37度を超える猛暑と見ず不足でした。

多くの家が断水し、トイレの水を流せず、風呂にも入れず、水も飲めずに熱中症で亡くなる人まで出ていた時期です。

しかし、アホボンを愛国保守と信じる、ミジンコ(実際脳みそはない)のような、アホボン安倍応援団のお馬鹿な国民たちは、この法律に気が付きませんでした。

 

馬鹿は死ななきゃ治らない!

 

何故なら、法改正が国会を通った日、TV・メディアを牛耳る電通は、TVのニュースで一朝からワイドショーで一日中『オウム真理教の死刑のニュース』を流していたからです。

 

電通は、GHQの反日プロパガンダ機関として有名ですが、アホボンとの癒着関係はWikiで『電通』を検索してもらえば、詳しく書いています。

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

哲学・宗教・思想 ここまでの投稿記事一覧
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/7da98797504886d8b9eaa2e5936655e6

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ロスチャイルド財閥 今まで投稿してきた記事リスト (1/4)
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/1f87a836a42cfdcf5bc18c8a5e212fe5

ロスチャイルド財閥 今まで投稿してきた記事リスト (2/4)
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/40a30f12de3651f13810a90405370238

ロスチャイルド財閥 今まで投稿してきた記事リスト (3/4)
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/47e334f8ba710639aefdcc8d7824f9fa

ロスチャイルド財閥 今まで投稿してきた記事リスト (4/4)https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/b33a59636d98b97ec0575f2d8a22bd83

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

世界の財閥 ここまでの投稿記事リスト
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/14d30c37bfae00d834c78d49da070029

日本の財閥 ここまでの投稿記事リスト 
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/6958fc72746302160416dd6dad039f68

ゴールドマン・サックス ここまでの投稿記事リスト
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/0b4c5b8ba383a38e0af1df7b1a477ea3

Black Rock ここまでの投稿記事リスト
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/93ef8de49c1ff9039ce7446f1f3fb0e8

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・フリーメーソン・イルミナティ・秘密結社 ここまでのまとめ
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/d52e37f7e9a7af44f93554ed333744b3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★Renaissancejapanの自己紹介まとめ
https://blog.goo.ne.jp/admin/entries?ymd=&category_id=863afcc284ad7e9435b8d005d847a1ec#block1

 

・ロスチャイルド財閥-111 国際金融財閥の序列
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/af41696ec05203f68b46d63b897e9b3d

・ロスチャイルド財閥-215 ロスチャイルド当主 ANAホテル(赤坂)プライベート会合https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/15e42c79348485224e0b9ae63ca899e4

・ロスチャイルド財閥ー224 Black Rock と親会社 Black Stone、そしてワシントンコンセンサス
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/9e5f232ed05a223f6fabc318428554b7

・Bloomberg ブラックロックCEO、現代金融理論を支持せず-「くず」と一蹴https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/f8723862229429fc9507648b3cfd56e2

・アホの一つ覚えのMMT信者https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/edfec0faeef39871e87a42779cd369b4

 

・『死の商人』デュポン財閥 今まで投稿してきた記事リストhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/5aed80e18c285ccaa9f5fb87e06a08ad

・日本の『死の商人』 今まで投稿してきた記事リストhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/878b15c4eaa371f00e54ec6f1fd489aa

 


三笠宮家の瑶子さま「水を考えるつどい」にご出席 「それぞれの視点で忘れないでいて欲しい」水の大切さへの思い

2023-08-02 15:59:30 | 商社・小売り・スーパー、食料・飲料全般、ビジネス・水・酒・穀物メジャー



「水の日」の8月1日、三笠宮家の瑶子さまは都内で開かれた「水を考えるつどい」に出席された。 「水を考えるつどい」は、8月1日の「水の日」を記念した行事。

瑶子さまは、昨年に続き出席し、水への思いを述べられた。 瑶子さま 「日本は水道水を飲むということも当たり前にできますけれども、海外では、それが当たり前ではない国というのは、まだまだたくさんあると思います。そういったことを、今後もそれぞれの視点で良いと思うので、忘れないでいてほしいなと思います。

どんなことでも無関心というのが一番良くないことではないかなと、私は思っております」 式典では、中学生を対象にした「水の作文コンクール」の表彰式も行われた。

瑶子さまは、受賞者が表彰状を手渡されると、拍手を送られた。 また、退場の際には、「水の日」の応援大使のキャラクター「シャワーズ」の頭をなでられる場面もあった。

8月上旬は年間を通じて水の使用量が多く、水について関心が高まることから、2014年に施行された「水循環基本法」により、8月1日を「水の日」とし、その日から一週間を「水の週間」とすることが定めらた。

水の恩恵に感謝し、健全な水循環の大切さについて考えるため、毎年8月1日の水の日に行われる「水を考えるつどい」。 2011年の第35回には、水問題をライフワークとする陛下が出席されたほか、2016年の第40回には、両陛下と共に当時中学3年生だった長女の愛子さまも、初めての公式行事として出席されている。

FNNプライムオンライン記事  2023.08.02より引用

 

 


日・南ア外相「食料安全保障を確保」 穀物合意停止受け

2023-08-02 15:29:13 | 日本政治・外交


林芳正外相は1日、訪問先の南アフリカでパンドール国際関係・協力相(外相)と会談した=外務省提供

林芳正外相は1日、訪問先の南アフリカでパンドール国際関係・協力相(外相)と会談した。ロシアが履行を停止したウクライナ産穀物の黒海輸送合意を巡り、再開へ協力したいと伝えた。両氏はアフリカの食料安全保障の確保へ協力する方針を確認した。

アフリカには穀物合意に基づきウクライナ産穀物が輸送されてきた。ロシアが合意の停止を決めたため、アフリカで供給不足が起きる懸念が広がる。

ロシアはウクライナ産穀物の代替分を無償提供すると申し出ており、アフリカ諸国の取り込みを狙っている。林氏は外相会談でロシアの対応に遺憾の意を示した。

日系企業による投資や南アでのビジネス環境の整備を進めると確かめた。林氏は主要7カ国(G7)の議長国として「アフリカの声を直接聞くことを重視している」と語った。

中国の広域経済圏構想「一帯一路」に起因するアフリカ諸国の債務の問題についても意見交換した。透明性の高い開発金融を活用する重要性を申し合わせた。

 

日系記事 2023.08.02より引用

 

 


トランプ・デサンティス両氏、集金競う 米大統領選

2023-08-02 15:15:14 | 米大統領選2024


トランプ前大統領とデサンティス氏は共和党の大統領候補指名を争う=ロイター

【ワシントン=芦塚智子】2024年の米大統領選に向け、共和党の候補指名を争うトランプ前大統領とデサンティス・フロリダ州知事が集金レースでも競っている。デサンティス氏は23年4〜6月期の集金額でリードするが、持続力が課題だ。前大統領は支持基盤の広がりを示す小口献金で優位に立つ。

選挙戦を左右する集金力は8月下旬の共和党候補討論会に参加する条件の一つで、各候補がしのぎを削る。

各陣営の連邦選挙委員会(FEC)への報告によると、23年5月に立候補を宣言したデサンティス氏は4〜6月期に約2010万ドル(約28億7400万円)を集めた。ただ、その約85%が200ドルより多い大口献金で、予備選向けと本選向けをあわせた個人献金の上限である6600ドルをすでに支出した献金者も多い。

デサンティス陣営は支出削減のため、選対スタッフの3分の1を削減したとの報道もある。

デサンティス氏を支援する政治団体で無制限に集金・支出できる「スーパーPAC」の「ネバー・バック・ダウン」は1〜6月に約1億3000万ドルを集金した。その大半が大口献金で、2000万ドルを献金した富豪もいる。

トランプ前大統領陣営の4〜6月期の集金額は約1770万ドルで、出馬表明した22年11月からの累積では約3310万ドルの献金を集めた。前大統領陣営と関連政治団体による合同集金委員会は1〜6月に約5400万ドルを集めており、その半分近くが200ドル以下の小口献金だった。

共和党予備選に名乗りを上げている他候補では、4〜6月期にスコット上院議員が約590万ドル、ヘイリー元国連大使が約530万ドルを集金。前大統領のもとで副大統領を務めたペンス氏は大きく出遅れ、約120万ドルにとどまる。討論会参加に必要な「4万人以上から個人献金を集める」との条件を現時点で満たしていない。

討論会参加をめざし、1ドルでも献金した人には20ドル分のギフトカードを出すと宣伝したり、献金を集めた人に集金総額の10%を還付したりする取り組みを始めた共和候補もいる。



4月に再選出馬を正式表明した民主党のバイデン大統領陣営は4〜6月期に1990万ドルを集金。バイデン陣営はこれまで7200万ドルを集めたと発表している。この額には民主党全国委員会による集金額が含まれている。

全米で選挙活動を展開する米大統領選は、広告費やコンサルタント料などに巨額の費用がかかる。

米調査サイト「オープンシークレッツ」によると、20年の大統領選で各候補が集めた選挙資金の総額は40億ドルと過去最高だった。各陣営と直接連携しない建前で無制限に献金を集め、候補を支援したり攻撃したりする政治広告などに巨額の支出をするスーパーPACによる集金活動もこれから激しくなる展開が予想される。

 

日系記事 2023.08.02より引用

 

米大統領選2024

2024年に実施されるアメリカ大統領選挙に向け、現職のバイデン大統領やトランプ氏などの候補者、各政党がどのような動きをしているかについてのニュースを一覧できます。データや分析に基づいて米国の政治、経済、社会などに走る分断の実相に迫りつつ、大統領選の行方を追いかけます。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

トランプはDSと戦っていて、暗殺・戦争をしない?冗談もほどほどに

ネット界では、トランプはDSと戦っており、暗殺・戦争をしない平和主義者と信者は言っているようですが、以下の事実はどうでしょうか。説明してみなさい。

DSと呼ばれる勢力から巨額の資金援助を受け大統領に当選したトランプ

2016年の大統領選挙では、ドナルド・トランプ候補が集めたお金は、公開情報で、9億5760万ドル。 1ドル110円換算で1,053億円。 もちろん民主党のクリントンもそのくらいは集めています。

そのお金は、みなさんがDSと呼んでいる国際金融機関 (ロスチャイルド財閥、ユダヤ系ゴールドマンサックス、ロックフェラー財閥、モルガン財閥)などです。 

特に、近年はユダヤ系金融機関のゴールドマンサックスが「ガバメントサックス」ともいわれており、大統領選挙では、共和党と民主党の双方に、巨額の寄付をしています。

そして政権に入り込み、裏からコントロールしているのは有名な話です。


トランプが指名した、トランプ政権での第77代財務長官が、ゴールドマン・サックス出身の、スティーブ・ムニューシン

トランプ政権経済政策・司令塔、となるアメリカ合衆国国家経済会議(NEC)委員長。 経済担当大統領補佐官が、ゴールドマンサックス出身のゲーリー・コーン

トランプ政権の首席戦略官(上級顧問)がゴールドマン・サックスのM&A部門で投資銀行業務に携わっていた、スティーブン・バノン

トランプ大統領補佐官兼上級顧問(経済イニシャチブ担当)が、ゴールドマンサックスのグローバル・コーポレート・エンゲイジメント社長を務めていた、ディナ・ハビコフ・パウエル

トランプ政権で第39代商務長官を務めたのが、N・M・ロスチャイルド出身の、ウィルバー・ルイス・ロス・ジュニア


トランプ元大統領はロスチャイルドのヒットマンだった? 林千勝
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41761230
トランプ前大統領がワクチン追加接種 支持者からはブーイング
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41698640
【“統一教会”が大規模集会】韓国でトランプ大統領など各国要人が出席 安倍元首相の“追悼”も
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41564152
ソロスvsトランプと米中対立を煽る存在の正体。2つのNWO計画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41611921
5Gとワクチン推進してたトランプ大統領
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41698545?playlist=eyJ0eXBlIjoic2VyaWVzIiwiY29udGV4dCI6eyJzZXJpZXNJZCI6Mzc4Nzg0fX0&ref=series&transition_type=series&transition_id=378784


トランプは、選挙でお世話になった国際金融機関を批判し、TVスターらしく、正義の味方のふりして、国民の人気を得ようとしたので、アメリカを実際に動かしている国際金融機関から制裁を受けているのです。

 


トランプは戦争も暗殺もしない平和主義者? 冗談もほどほどに。

トランプ政権下の2020年1月3日、イランのソレイマニ司令官は、車列でバグダード国際空港そばを走行中に米軍人攻撃機MQ-9 リーパーによる攻撃を受け、カターイブ・ヒズボッラーの最高指導者であり、PMFの副司令官でもあったアブー・マフディー・アル=ムハンディスを含む4人とともに死亡しました

彼の遺体は原形をとどめないほどにひどく焼かれたものの、本人照合は彼が常日頃身に着けていた指輪により特定された。wiki

トランプ政権によって暗殺されたイランの将軍ですが、当然イランは激しくトランプを非難。 そして今も戦争状態です。 ただ軍事力では圧倒的な差があるので、イランはアメリカに軍事攻撃はできないので、中露について反アメリカ活動を行っています。




北朝鮮と蜜月のトランプ

国連から、核ミサイル開発で非難決議を受け、経済制裁が北朝鮮に行われているなか、何故か北朝鮮のTop金正恩と蜜月のトランプ。 当時も北は核を搭載した大陸弾道弾の開発をやっており、国際社会は早期に辞めさせるべく非難していましたが、トランプは北朝鮮と蜜月で、開発を止めませんでした。北朝鮮はトランプのおかげで開発を続け、今日(2023年6月)段階では、アメリカにまで届く、核を積んだ大陸弾道弾の開発に成功。

だから、脅しの意味も含めて、ミサイル実験を異常な頻度で行っているのです。


北朝鮮訪問中、軍人に敬礼した目立ちたがりのお馬鹿トランプ。 金正恩や軍人たちも目が点。
国威社会から多くの非難を浴びました。

金正恩氏の目の前で北朝鮮の将軍に敬礼、トランプ大統領に非難
://www.afpbb.com/articles/-/3178604

 

金正恩氏の目の前で北朝鮮の将軍に敬礼、トランプ大統領に非難 018.6.15
https://www.afpbb.com/articles/-/3178604
【6月15日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領が北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-Un)朝鮮労働党委員長の目の前で、北朝鮮の将軍に敬礼する動画が公開され、トランプ大統領が非難されている。 この動画は今週、トランプ大統領が金委員長との首脳会談のためにシンガポールを訪問した際に撮影されたもので、北朝鮮の国営テレビが14日に放送した。

トランプ氏、思い付きで北朝鮮に譲歩姿勢 ボルトン氏の回顧本 2020.06.25
https://www.tokyo-np.co.jp/article/37656

【ワシントン=金杉貴雄】ボルトン前米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は23日、トランプ政権での回顧録を出版した。対北朝鮮外交では、トランプ大統領が3回にも及んだ首脳会談で、思い付きで譲歩の姿勢を示すなど危うい内実があらわになった。

北朝鮮拉致被害者の家族の方々はどのような思いで、トランプの敬礼を見ているのでしょうか?

 

 

 

 

DSの本丸は、アメリカの中央銀行FRBを設立し、その大株主となった国際金融機関

ご存じ、米民主党のバックにいるのが、ユダヤ系ロスチャイルド財閥。 共和党のバックにいるのがWASP(ホワイト・アングロサクソン・プロテスタント)のロックフェラー財閥とモルガン財閥。

ジキル島での秘密会議
FRBを設立するために集まったジキル島の秘密会議に出席したのが以下の7名です。
ポール・ウォーバーグ:クーンローブ商会の共同経営者
ヘンリー・デヴィソン:JPモルガン商会の共同経営者
フランク・ヴァンダーリップ:ロックフェラー系のナショナル・シティ・バンク・オブ・ニューヨークの頭取
チャールズ・ノートン:JPモルガン系のファースト・ナショナル・バンク・オブ・ニューヨークの頭取
ベンジャミン・ストロング:1914年に「ニューヨーク連邦準備銀行」初代総裁(モルガンとクーンローブの推薦)
ネルソン・オールドリッチ:共和党上院議員で院内幹事。 通貨委員会委員長、JPモルガンの投資パートナー
              ジョン・D・ロックフェラー・Jr.の義理父
エイブラハム・アンドリュー:連邦財務省次官。 通貨委員会特別補佐官。

むしろ、共和党、およびロックフェラー・モルガン系が多いのが分かりますね。

世界の最貧国の一つであった中国に巨額の資金援助・技術援助を行ったのが、共和党のバックにいるロックフェラー財閥。1970年当初、米ソ冷戦の真っただ中、中露分断を目的とし、ロックフェラー財閥の当主であるデイビッド・ロックフェラーが中国を同盟国並みに育てのです。 これは同じく共和党のキッシンジャーもそう言っています。

1972年2月、共和党のニクソン大統領が訪中し、ニクソンと毛沢東の首脳会談が行われ、その会談mの場でニクソンが毛沢東に巨額の資金援助と技術援助を約束したのが起点です。


ジキル島の秘密会議
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/3900d492b7661d431cb79fea2e7f343d
ロスチャイルド財閥ー60 連邦準備制度に全米で反対運動
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/c1d3cfb94baf6c38486dd4fb275b65c2
ロスチャイルド財閥ー64 オーウェン・グラス法
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/186b1def9e9f3ba821cff3935c4bdee0
ロスチャイルド財閥ー65 民間所有の中央銀行 「連邦準備制度銀行」の仕組https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/1f3ae7f7dc7ac6d2e9947a23988df229
ロスチャイルド財閥ー66 第一次世界大戦とFRB
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/99260d3cdc3e95499f401a27a53b1cd2

 

 

★世界一豊かだった大英帝国の国民、アメリカ国民、日本国民の中間層が貧困層に陥った理由

陰謀論の中心、DSによるFRB設立、そして第一世界大戦にアメリカ参戦し国際金融機関はぼろ儲け

何度も言いますが、アメリカ政府は巨額の戦争国債発行し、それをFRBが購入、またイギリスやフランスも購入。
FRBが支払うのはただの紙切れに印刷しただけのドル紙幣ベースの銀行にあるただの数字。 イギリス、フランスは満期になると利子をつけて米国政府に返却しなくてはなりません。 また、ロックフェラーやモルガンは軍需産業にも手を出し、ぼろ儲け。

こうして、借金漬けとなった戦勝国のイギリスやフランスは没落していき、世界覇権は大英帝国からアメリカに移り、アメリカは1920年代の黄金の時代を迎えます。日本も大正のバブル景気を迎えました。 敗戦国のドイツは天文学的数字の借金を背負わされました。


戦勝国である筈のアメリカ国民の中間層が貧困層に陥った理由は、中央銀行制度

1920年代はアメリカ国民は、富を満喫しました。 しかし戦後も何度も戦争、環境、アフリカや中東支援、中国・アジアに経済援助で国家は借金体質になります。 なんでこんな馬鹿げたことをするのか? 話は簡単です。FRBの大株主の国際金融機関(ロックフェラー・モルガン・クーンローブ・ロスチャイルドなど)が政治家と癒着し、そのような政治をさせているのです。 

ここであえて、ユダヤ人のロスチャイルドは表立って、目立つた動きはしません。 何故ならユダヤ人差別があり、アメリカの政治家を動かしているのがばれると、アメリカ国民からの反発にあって、事はうまくいかないからです。 

あくまでもWASPのロックフェラーとモルガンが中心です。 これによって両財閥は大躍進。 モルガンに至っては、GE・GM・ATT・USスチール・カーネギー・NY鉄道などを所有し、アメリカの影の政府と呼ばれるまでになりました。当然、これらの大企業に勤めていた一般の国民も当然、豊かな生活を送ることが出来ました。

しかし、上記のような(戦争、環境、貧困国への経済援助)援助を続けていくことにより、アメリカ政府は財政の負債が積み重なるようになります。 何故なら巨額の国債を発行するけれど、それはFRB(国際金融機関が大株主)に買い取ってもらいます。国際金融機関のコストは紙切れと印刷代。 

満期が来ると、アメリカ政府はFRB(大株主は国際金融機関)に利子をつけて返却しなければなりません。FRBがもらうのはリアルなお金(ドル)です。 だから、国際金融機関や政府と癒着した金融機関(ゴールドマンサックやモルガンなど)はぼろ儲けしますます資産が増えます。

ユダヤ系ゴールドマン・サックスが「ガバメント・サックス」と言われる所以です。

ちなみに、ゴールドマンサックスやモルガンなどの投資金銀行のボーナス知っていますか? ただのお一般社員で、多いときは、ワンボーナス1~10億円ですよ。元ゴールドマンサックスに勤めていた社員が著書に書いています。

一方、世界一豊かだった中間層の国民は? アメリカ政府がFRB(大株主は国際金融機関)に利子をつけて返却しなければなりませんが、その利子は国民の税金です。国債が巨額なので、利子も半端ない金額です。

よって、こんなこと何十年も続けていたら、中間層の国民は貧困層に陥って当然です。またアメリカ政府も今では巨額の債務を抱えています。数千億円の財政赤字ですから日本の国家予算の数倍です。だからこの1~2ケ月、アメリカが借金を返ず国家破綻するかも知れないと大騒ぎになりました。 過去何度もあり、法律で債務の上限を決めているので、その上限に近づくと法律を変更して上限の金額をあげて、その場しのぎをやっているわけです。

すなわち、勝ち組は国際金融機関と政府と癒着しゴ-ルドマンサックス、モルガン、またロックフェラーやロスチャイルドなど。 彼らは金を持っているので、政治家を使ってタックスヘイブンに金を逃避させています。

そして負け組はアメリカという国家。 そしてアメリカ国民なのです。毎年毎年、知らぬ間に税金という形で勝手に搾取され貧乏になって当たり前などです。 普通、政治家が増税しようとすると選挙の洗礼を浴びて落選します。 彼らとてサラリーマンみたいなもので、収入も一般企業の幹部社員の方が多い場合もあります。

政治家も家族を養わなければならないので、落選すると困る。 ところがこのFRBでは、金融マイアと呼ばれる一種の(詐欺の)天才が集まっていて、一般国民が太刀打ちできる頭脳ではありません。 

選挙の洗礼を浴びなくてもよいように、自動で国民から税金を巻き上げる方法を考え、政治家とつるんでいるのです。 だから中央銀行制度が出来てからは、子国債の利子分(税金)を自動的に国民から巻き上げる仕組みを作っているわけです。 

これが、世界一豊かだった大英帝国、アメリカ、日本国民の中間層が全員、貧困層に陥った原因です。  何年、いや何十年も前から欧米先進国では言われ続けてきたことです。

アメリカの中間層では、白人女性が黒人とのポルノビデオに出演しなければ生活を維持できなく、人によっては男女関係なくホームレスになってしまっているのが、今日の現実社会なのです。