goo blog サービス終了のお知らせ 

*りこぴんのラブフラワーズ

我が家の庭の四季折々の花
趣味のこと日々の出来事
などを記録していきます

バラのゴールデンウィーク

2018-04-28 | バラ


いよいよゴールデンウイーク

道路の渋滞もはじまり何だか気忙しくなってきました






たった一つ咲いたバラ小っちゃなバラで~♪
寂しかった僕の庭が明るくなった~♪ 

な~んて歌がありましたね


たった一つでも明るくなるバラが
我が家は どこを見てもバラ、バラ、バラ~🎶




ハニー・ディジョン

珍しい黄土色のバラ
絵に描くならこのバラがいいな!

凛と張り詰めたような雰囲気のあるこんな剣咲が日本画のモチーフにはぴったり!




親株は枯れてしまってこれは挿し木苗
今年は3個も咲いてくれました



~~~♪



フランシス・デュブリュイ

暑い日はバラも日焼けしますよね~グッタリ

黒系のバラは特にそうでしょ?




今年も
庭のど真ん中で堂々たる咲きっぷりです!!!

4日はここでバーベキューパーティーだわ!


~~




表フェンスのコーネリアは暑さ知らず
西日でもびっしりのつぼみ





バラのゴールデンウィークだね~☆

^^^^^



色々と予定が詰まってますが
今日は丁子草(チョウジソウ)のスケッチをしました

今までは写真を見て描くことがほとんどでしたが
蕾や花
枝ぶりや葉っぱの付き方、色や形
周りの空気やその時の感動

対象を目の前にして描くことは
自分を信じて描くことなんだと 少し解ってきました。




これは下絵なので顔彩で色付け
本画は岩絵の具なので正に自然の色
花弁の薄浅葱色が上手く表現できるだろうか?


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番乗り~♪ (追記あり)

2018-04-09 | バラ








早くもオールドブラッシュが咲きだしました~☆
鉢植えの方はすでに咲いていましたが
こちらは地植え





一番乗りは毎年このバラから~






こちらは
クレマチス モンタナ・ルーベンス







フランシスデュブリュイもあと2,3日もすれば咲きますね~☆







今年も蕾いっぱい、絶好調です!




~~~♪


大切な野の花もつぎつぎと




築山の後ろ通路にイカリソウ





水仙の葉の陰で アマドコロ
 


楚々とした和花が風に揺れる様は爽やかで美しい~🎶


今日は湿度が低く風も強く
花冷えの一日でした。

こんな日は油断すると
また風邪をひきそう~!


皆さまもくれぐれもご自愛ください!


=======


追記*うちの牡丹はこんな状態で~す!



聖代(桃色)⇑ と 島大臣(鮮やかな赤紫)⇓ 

どちらも未だこのくらいの固い蕾




過去の記録を見ると開花は 例年25日~27日頃
それでも2013年は13日と早い年もあって
今年はどうかしら?

留守中に終わってしまうかな~?

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年・我が家のバラ その5

2017-12-15 | バラ





粉鐘楼(ふんしょうろう)フェンジュアンロウ、フェンツァンロって発音するのかな?

このバラは中国バラの代表品種と思っていましたが
現在日本で一般に「粉粧楼」として流通しているのはクロチルド・スーペール
ルクセンブルクのポリアンサローズといわれています。

雨でボーリングしやすいバラですが
意外に花もちも良く返り咲きます。






パトラッシュ
名前のパトラッシュはフランダースの犬





ハニー・ディジョン 
シックなマスタードカラーで珍しい色です。
バラを育て始めた頃は ブラックティーやカフェラテなど
ニュアンス色のバラに惹かれていました。

親株は枯れてしまいましたが
これは挿し芽苗です。




キャラメル・アンティーク






薫乃

3年前に ルージュ・ロワイアルと一緒に買ったバラ
どちらも未だ思うような花が見られないので
近々鉢植えにしてみようかと思っています。







我が家で一番遅咲きのバラ・エンジェルフォール







== ミニバラ ==




グリーン・アイス





ハッピー・トレイルズ





ほほえみ





スウィート・チャリオット







はるか



以上 
画像が無い ルージュ・ロワイアル、 ローズポンパドールも入れて 全部で50本

2017年、断捨離で処分したバラも含めると 58本 咲きました。


~~~♪



名前 不明の一季咲きのバラもありました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年・我が家のバラ その4

2017-12-12 | バラ







ブル・ドゥ・パルファム 

フランス語で香りの玉という意味
ちょっとマニアックなバラです。







ピエール・ドゥ・ロンサール



~~~♪






パット・オースチン






ジュビリー・セレブレーション






ロイヤル・ジュビリー





ヘリテージ






グレイス




~~~♪




グルス・アン・アーヘン






ピンク・フレンチレース






イブ・ピアジェ






ジュビレ・プリンス・ドゥ・モナコ



【2017年我が家のバラ】のまとめについてのコメント欄は閉じさせていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年・我が家のバラ その3

2017-12-09 | バラ



いつも訪問ありがとうございます。





ブルー・ボーイ はシュラブです。

アンティーク調の柔らかな雰囲気のライラック色の房咲き
シュラブで横張りなので花壇のボーダーに植えています。





フラワー・ガール

ソフトピンクのブーケのような房咲きのバラです。
シベが目立つかわいいバラ
バラのことを何も知らない頃買ったもので
あまり出回っていないバラのようですが作出国はイギリスです。






シャンテ・ロゼ・ミサト

赤い蕾から濃いピンク
そして淡い紫がかったピンクへと変化します。

生育旺盛で冬に低めに剪定しても2mは伸びてしまいます。





グロワール・ドゥ・ムソウ

ローズクォーターロゼット咲きのクシュクシュ咲き何んと言ってもこの色濃いピンク・ マゼンタが目を引きます
モスローズ・枝やガクに苔(モス)のようなものが覆う不思議なバラです。






アイスバーク





ファビュラス
 
ピュアホワイト、名前のファビラスは素晴らしいという意味




ジュネー・プリンセス

3㎝程のコロコロしたカップ咲のかわいいバラです。




ボレロ

白のロゼット咲、中心がサーモンピンクの魅力的なバラです。



多忙につき
【2017年我が家のバラ】のまとめについてのコメント欄は
しばらく閉じさせていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする