*りこぴんのラブフラワーズ

我が家の庭の四季折々の花
趣味のこと日々の出来事
などを記録していきます

Sweet pea/ ハンドメイド

2016-05-31 | 手芸、キルト、絵画



バラが終わり紫陽花が咲き  季節は春から夏へ


我が家には紫陽花が4種ありますが
このマリンブルーのアジサイが一番好きだな!



ガクアジサイ




ヤマアジサイ

~~~~

ツルバラをすっきり片付けてしまったトレリスに



Haruさんのイギリス土産のスイトピー)が咲き始めました。

少し遅めの種蒔で
なかなか花が見られないと半分諦めていたところ




ほぼバラが終わった今って グットタイミングでしょ~!

スイトピーの
あの甘い香りが庭中に漂っています。




全部で4色
それぞれ名前があったハズですが種袋を無くてしまい

その代りといっても何ですがスイトピーについてちょっと調べました。

イギリスのエドワード7世(1841~1910)のアレクサンドラ王妃はスイートピーがお気に入りで
式典や晩餐会ではスイートピーを飾らせたそうです。
これによりエドワード朝を象徴する花となり
各国でもスイートピーが有名になりました。
ヨーロッパでは麝香(じゃこう)のようなその甘い香りから寝室に飾る花としているそうです。



スイートピーの原産地はイタリアのシシリー島
1695年にイタリア人の修道僧フランシス・クパーニによって世界に紹介されました。
その後、イギリスを中心に園芸植物として改良が進み
花が大きく花色も多彩になったといわます。


種蒔きの発芽率も良く全色咲いたので
今年はしっかり種採りをして毎年の定番にしたいな~☆



花付抜群のクレマチス
1番花はドデカでしたが このシーズンから小顔で美しいフォンドメモリーズ




遅咲きツルバラエンジェルフォール


毎年、梅雨の頃のUPでしたが今年は早いです!


沢山咲くとお掃除も大変だけど体が続く限り頑張らなくっちゃね。

今朝も庭掃除をしながらお隣さんといつものセリフ
「マンションに引っ越したいわ~”」

トシ取ったらカギ一つで出かけられるマンションもいいわね~!
でもこのトシで引越すのもシンドイかな~?


~~~☆

ハンドメイド

シックな水玉プリント(リバティ)の生地で半袖チュニックと
リネン糸(マニラヘンプレース)で帽子を編みました。
チュニックはもう着てお出かけしましたがリバティーの生地ってサラッとして着心地良い!



帽子は昨晩できたてホヤホヤ!
編み物は何年振りだろか?
老眼で眼が疲れやすく根気が続かなくて1ヵ月もかかっちゃったわ!



我家のプリンセス・シンデレラ

2016-05-27 | バラ



ソフトピンクの 愛らしいツルバラ



シンデレラ S(ドイツ・コルデス)

中輪で5輪くらいの房で咲くので 満開時はとても見応えありです。

この花の良さと言えば何んと言っても花付と花保ちがすごく良いこと”





花弁も多い丸弁カップ咲きそして咲き進とカップの中はロゼット咲きに
正にシンデレラのドレスの雰囲気です。



5月28日  満開~

実はこれ、国際バラとガーデニングショウで5鉢で?円のお買い得品(値段忘れました)
他の4鉢は サマースノー、万葉、連弾、ラベンダードリームだったかな?
全部新苗でしたが5鉢を抱え電車でお持ち帰りしたんですよね。

その後、こういうまとめ買いには懲りたハズが
その癖治らず!



一昨年、この↓モーブ色のローズシネルジックもHCで ローズポンパドールと一緒に買ってしまった
デルバールのバラセール お買い得品



このローズシネルジック 
後で分かったことですが短期間で大株に生育する大型種だったんです!

一緒に買ったポンパドールの方は地植えがお気に召さないのか?今年はさっぱり動き無し! 





このバラ カフェラテという違う名が付いて売られていて
長いこと名無しでしたが

鮮明な濃ローズ色で丸弁平咲き
四季咲きのバラの中で一番花付きが良いバラです。

ということで多分 うらら” じゃないかな?






ミッドナイト・ブルー

濃黒赤紫色のバラ 四季咲きで季節により色変わりする。
バラの講習会で買ったバラです。





これも衝動買いのバラ、ブル・ドゥ・パルファム 

フランス語で香りの玉という意味
ちょっとマニアックなバラでしょ!




~~~♪


楽しみな宿根草



マツムシソウ
これは野生種かしら? 結構丈夫です。





クナウティア・マケドニカ これもマツムシソウの仲間です。
背丈は1m程にもなるのでナチュラルガーデン向きです。




クレマチス、アメイジンググレイス(ヴィオルナ系)
ベル型クレマチス

ベル型のかわいいクレマチス





ゲラニューム・ストラータム 20㎝程の小型種でピンクのお花がすっきりしてキレイです。






この純白のゲラニュームは




プラテンセアルビフローラム



 

みーさん印のペンテスモン・シックティーンキャンドルズも2年目
宿根しましたよ! しかも花が3本咲きそうだわ!

黄色の花弁とシベの紫のコントラストがいいね。


~~~♪


さてさて、こちらのプリンセスも



孫娘りーちゃん 
魔法つかいプリキュアデビュー ~♪




バアバの バースデープレゼントは プリキュアのメイクセット
 
いいな~4歳!


 
そして、今日27日 りこぴんバアバも一つ年を取りました(アハッ!)



娘から(黄色のブーケ)が届き二男から(ワインとチーズ)
先程 長男からも(フグ刺し鍋セットと商品券)が届きました。


皆、ありがとう~☆


ピンクのバラ

2016-05-23 | バラ


「何色のバラが好きですか?」と聞かれたら
迷わず「ピンクのバラ」と応える人がいちばん多いそうです。

永遠の人気を誇るピンク色のバラ
何気に集めた私のバラもピンクが一番多い



=== 今朝の庭から ===


毎年お馴染み【築山にバラ】

築山の岩間のてっぺんにサーモンピンクのバラ 



フランソワ・ジュランヴィル 見えるかしら?

ほふく性を活かしこんな場所にも誘引しています。
ステムが短く細くしなやかで花の重みでやや下垂して咲くので

こうして遠くから眺めるのにぴったし!

イヌマキや灯篭それに築山がどうしても目に入ってしまう和の庭に

こういうのもアリでしょ~!  ちょっと自慢~☆


↑の画像の左側にちょこっと映ってるテーブルのミニバラ3つ



スウィートチャリオット、はるか、ほほえみ
僅か2、3㎝程の小さくてかわいいバラもいっぱい咲いています。


~~~♪


ロイヤル・ジュビリー



この色をバラ図鑑ではライラック色を含むローズ色と表現しています。
ピンク色の微妙な色を言葉で表現するって難しいですね。
うっとりする花色は見ていて飽きないほどですが
ERのバラって花もちが悪いのが残念だわ!



ジュビリー・セレブレーション

外側に向かって淡いサーモンピンク
カップ咲きからクオーターロゼット咲きに咲き進む



色もですが花弁の重なりが美しい




花壇の前側に植えて
背景に背の高い宿根があると一層美しく見えるでしょ!



~~~☆

サマーモルゲン
ドイツのコルデスのバラなのでドイツ語で(ゾマーモルゲン)かな?




このバラも↑のフラソワ・ジュランヴィル同様切り花でいただいて挿し芽で育てたバラ




お花をいただいたSさんから「絶え間なく咲くツルバラ」とお聞きしましたが
確かに切り詰めてもよく咲いてくれる元気印のバラです。


~~~☆


名無しのツルバラ



日陰なので花付が良く無いですがバレリーナとコラボのこのツルバラの名が未だ判らず
心当たりのある方教えてくださいね。



5㎝程の大きさで薄いフリフリの花弁、色はこの画像通りです。


~~~☆


さて、珍しいモスローズ グロワール・ドゥ・ムソーも咲きました。




このマゼンタ色ステキでしょ!
咲き進とクシュクシュの八重咲きクォータロゼット咲きになります。

オールドローズ・モス系とは
ケンティフォリアの突然変異などによって誕生した系統でビクトリア時代に流行
(蕾、ガクや茎にびっしりとコケの様な腺毛があるのが特徴、「モス」とはコケの意味で)
それがコケが密生しているように見えるため、モスローズと名付けられたそうです。



コケののようにびっしり生えた腺毛とベタっとしたヤニを嫌う人がいますが

私はこのバラに特別な魅力を感じます。
数あるバラの中に一つくらいこんなのもあると面白いですよ。




ピエール・ドゥ・ロンサール



花付も良いし花もちが良いので玄関からよく見える場所に植えています。
人気のバラであちこちでよく見かけるバラですが
遠くからも「あれはピエール・ドゥ・ロンサール!」と分かるほど
インパクトがありますね。


クレマチス

ハーグレーハイブリットとパコダ                      プリンセス・ダイアナ




レオナルド・ダ・ビンチ



ローズ色のカップ咲き、花もちが良いのが特徴!
このバラも遅咲きのハズが1週間前から咲き続けています。






コーネリア、満開時記念撮影5月16日 今はきれいさっぱり剪定済みです。




今シーズンのバラもそろそろ終盤 

あと1回くらいにまとめて終わりにしたいです。



オープンガーデン巡り

2016-05-17 | お出かけ/国内旅行


以前から行きたかった流山オープンガーデンへ主人と出かけてきました。

【オープンガーデン/花恋人 】

5月15日~17日 9:00~6:00 後援:流山市

オープンされている地区は全部で6つ
流山おおたかの森、流山セントラルパーク、南流山、西平井と宮園、江戸川台東、江戸川台西

今回はこの中の江戸川台西地区(MAP6)の4軒のお庭を見せていただきました。



先ず MAP6-5 橋本さん宅

このお宅は家屋を囲む狭い敷地を利用して庭造りを楽しんでいます。





日当たりの良く無い悪条件を克服するために
バラはDⅠYした構築物を使って高い位置に咲かせたり




(裏庭に続く階段の小道)

足元には日陰に強い宿根草を中心に植えている。
紫陽花も小型の山アジサイで小さくまとめているところに工夫とセンスが光ります。





ちょこちょことした小物のあしらいが可愛いらしい~♪





限られた空間を上手に活用して お部屋の様な演出がステキ!





こういう雑貨のディスプレイも見ていて楽しくなります。


♪~♪


MAP6-4 加藤さん宅

バラがとてもキレイなお庭でした。



ここの庭が元和の庭だと見て分かるかしら?
見上げると松の木が2本




これが全然違和感なくバラと馴染んでいる。





見事なツルバラを上品に演出
ピンクの洋風家屋がオシャレにバラを引き立てている。





憧れのパーゴラの辺りもすっきりして美しい!


白いバラのコーナー



バラ空間作りがとてもお上手





どのバラも宿根もキレイに育っているのでその秘訣を聞いてみると
花壇の土を毎年入れ替えしているんですって!



すごいでしょ!
キレイなお花を育てるには土作りが基本なんですね。
やはり手をかけなくては良いものは育ちません!


~~~~~♪


MAP6-2 玉村さん宅



日当たりが良さそうでしょ!

このお庭も元は和の庭だそうです。





ここまで大きく育ったアンジェラって見たことありますか?





玄関周りにステキなハンギング

ここのお庭は可なりハイレベルです。





隅々まで手を抜くことなく
とってもキレイに手入れされています。






特にシェードガーデン



カラーリーフの美しいこと!




ここから私の頭の中はカラーリーフでいっぱいになりました。





庭の真ん中の柿の木や昔風の物置小屋はきっと昔からあった物なんでしょうけど
こんなに上手く馴染んでオシャレに見えるのも不思議です。





こういうディスプレイを皆さん楽しんでいるんですよね。

絵になる空間造り真似したいです。


~~~♪

最後に訪問したお宅はMAP6-3 小高さん宅

この会の会長さんでした。
市の職員さんと市長さんもいらしてましたよ。




ここは今までのお庭とは違う
すごく落ち着いた雰囲気

大きな木が何本かあって
日本の暑い夏を思えばこんな木洩れ日の庭が理想ですね。





酷暑に対応できる丈夫な植物を選んで植えているんですって






葉色のコントラスト効果が生きて大人っぽくてモダンに見えるお庭でした。




それにしても、今回のオープンガーデン
1番目のかわいいお庭から始まって最後はこんな風に落ち着いた庭
なかなかいい順路でしたね。


色んなヒントがいっぱいあってとても参考になりました。


さてさて、これを参考に我が家の庭これからどうしましょう?

芝生をもっと広めにしてバラを減らして
カラリーフを端っこに植えてもっと広さを強調するかな~???




バラ色につつまれて~♪

2016-05-14 | バラ


このところ一ヶ月ほど季節を先取りした暑さが続いて
今日も25度を超える夏日でした。

バラの開花がピークを迎えた我家の庭

殆どが咲き揃ってきました。



かわいいミニバラ・グリーンアイス

テーブルには日替わりにミニバラも飾って



濃桃色が魅力のスウィートチャリオット


この春から午後のティータイムも楽しんでいます。
そんなのが夢だったんですよね。

~♪


今回はこのテーブルを囲むバラや宿根草をまとめました。



前回も載せましたが一番奥の花壇のバラ

この中で今年一番のお気に入りは?

やはり手前の黄色いバラ


パトラッシュ

私の好みもこのごろ少し変化しています。

庭に取り入れるには難しい黄色も
このくらいやさしい色だと馴染みやすいでしょ!




咲き揃うとブーケのような可愛い房咲きフラワーガール~♪

私がガーデニングを始めた頃初めて買ったバラ
あの頃は大輪のバラを買っても直ぐダメにしちゃってこのバラだけが上手く育っています。
だからバラの中では一番長~いお付き合い
この先何年も咲き続けてくれそうな丈夫なバラです。


そして、右側トレリスのてっぺんまで伸びてしまった


シャンテ・ロゼ・ミサト 

これは6年前初めて訪れた【国際バラとガーデニングショー】のあの大野耕生さんのブースで
すっかり魅了されたバラです。



ピンクの濃淡がとってもおしゃれでしょ~♪

これも生育旺盛で無農薬でもイケそうです。


1階のリビングの窓のすぐ側でいい眺めです~☆



奥に見えるのはいかにもイタリアっぽい
白にローズピンクの絞りが入った個性的なバラ


バリエガータ・ディ・ボローニャ OR です。

主人に何度も名前を教えても「こりゃ~一番覚えにくい名だ~!」って

「覚える気無いからでしょ~!」って 

今日のティータイムの会話です(笑)






花付もよく一枝に10輪の房咲きで香りも良いので
このバラ、我家に訪れる皆さんにも人気のバラなんですよ。

今日もご近所さんがいらして切ってさしあげました。





ブルー・ボーイ  
ライラック色のクォーターロゼット咲き




1m程のシュラブで枝は細めで棘が無く横張りなのでボーダーガーデンにぴったり




    
グレイス     粉粧楼




白いバラ・アイスバーク
このバラは剪定を軽くするのがコツみたいですね~!





ラベンダードリーム
後ろのピンク色のバラはサマー・モルゲンです。





フェリシア



 
ヘリテージ     イブピアッチェ



~~~


花壇を彩る宿根草



手前のナチュラルガーデンもお花がいっぱい溢れています。




今年のジキタリスは種蒔きしたノートルダムの鐘
しっかりした花でしょ!





芍薬
白い八重ですが中心が赤
5月20日 追記:この芍薬はフェスティバ・マキシマと判明




春の一番花はドデカすぎるクレマチスフォンドメモリーズ
今年も1年通して良く咲いてくれそうな花付です。






北軽のアンちゃんのお庭からやってきたフランスギクも咲いていますよ~♪



15日、16日のいいとこ撮り
楽しみなERのバラも咲き出して 追記したくなりましたが
長くなるのでそれは次回ね~!