*りこぴんのラブフラワーズ

我が家の庭の四季折々の花
趣味のこと日々の出来事
などを記録していきます

クレマチスのタイミング~!・追記あり

2013-04-30 | クレマチス


もう3日前頃からupしたくてうずうずしてましたが

今日こそグットタイミン~!

もう少し咲いてからとタイミングを狙っていました。

お花のブログは皆さんそんな感じですよね~?


クレマチス 

………………………………………………………………………………………………………………………………………

自慢の八重のクレマチスから見てくださいね~



ベルオブ・ウォーキング【パテンス系】この花ズームの色は朝撮りの瞬間、陽射しで色が濃く出ます。

さてさて、このベルオブさんですがどうもウォッキングなのかウォーキングなのか
調べると色々です。
で~Wokingって何じゃろと?
で~ありました。イギリス・サリー州の地名にWoking 地名なら意味が理解できるね~!
カタカナではウォーキング
らしい。

因みにBelleはフランスが由来の英語で美人という意味
ベル・オブ・ウォーキング=ウォーキング(地名)の美人さん




すごくエネルギッシュなクレマチス

蕾から開く時ミリミリ音がしそうだわ~!
一度スローで動画写したいものです~(笑)



咲き進むにつれて花弁が淡青紫色に変化します。




ブッドレアの横にショボイ支柱に誘引していて
もう少し見栄えよく素敵な物に~と思うのですが
今更ほどくのも勿体ないし~(笑)ま~素朴でウチに合ってるかな?
てっぺんはブッドレアの枝に絡みついて
さらに伸びて伸びて~その先をどうする?



下の方は花の固まりでぼってりしてます。



咲きすすむと



こうなります。



花もち抜群~!

……………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さてお次は




白地に明るいピンク色の大輪花
フラウ・スザンネ 【パテンス&ラヌギノーサ系】四季咲き 剪定:弱

大輪の多花性で丈夫ということで去年通販で買いました。
充実すると秋にも開花のハズ 期待大です~♪ 

やっぱりこちらも咲き始めがステキ~☆



このくらいがいいね~



今朝、朝陽に照らされたスザンネ



こちらはちょっと陰った頃撮影 この位置がいいかな?

一番美しく撮りたいものね~♪

更に咲き進むと



追記*花弁が優雅に波打ちます。


もう1っ個クレマいきましょうか?

今年は強剪定しちゃってどうだろか?


………………………………………………………………………………………………………………



ジャスタ、パテンス系 

旧枝に花を付け弱剪定が理想



ジャスタとタツナミソウのブルーが映えるこの場所
元々コンパクトなクレマらしいのでこの位に仕立てて

このジャスタ初めて買ったクレマチス第1号さん
最初クレマチスの種類ってこれだけかと思っていました。


それが今じゃね~アハッ! 庭演出には欠かせないクレマチスになりました。



今年の新入りプリンセス ダイアナに花芽発見!

嬉しい~☆


ライスフラワーとラケナリア

2013-04-27 | 季節の庭の様子


いよいよゴールデンウィーク
どこかへ遊びに行きたい気もするけれど
やっぱりウチでゆっくり過ごすことにしようかな?

今日は清々しい晴れでした。



心地よい風にそよそよとライスフラワー
キク科・オゾタムヌス属 Ozothamnus rosmarinifolius.

オーストラリア原産のお花です。
この時期いつも見頃なのに今までupしたこと無かったわ~

ステキでしょ~
名前のライスフラワー解説無しでも見れば納得!



みずやり:乾かし気味に
耐寒性はやや難しいので冬は軒下へ移動
なかなかオシャレな花ですよ~

花もちが長くてブーケや生け花はもちろん
ブリザーヴドフラワーにもよく使われます。

--------------------------------------------------------------------------------



これはラケナリア・ナマクエンシス ユリ科ラケナリア属
Lachenalia namaquensis

南アフリカ南西部のナマカランド(ナマクア)地方原産の球根植物。
種名は地名に因む
乾燥した砂地に生育するそうだ。
丈は25cmくらいまで育つということですが
ウチのはオチビちゃん。
花色が何とも神秘的なグラデーション



出会いは去年の今頃だったかな?
milkyさんのブログでちょっと気になっていたのですが
あったんですよ~馴染のお花屋さんに
確か丁度小銭入れに300円きっちりの値段でした。安いでしょ~!!!

こういうことはしっかり記憶しているワタクシ!

--------------------------------------------------------------------------------

去年のこぼれ種から生まれた子

クリムゾンクローバー/ストロベリートーチ
庭造りの魅力はこぼれ種の一年草
思ったより少な目
どうしてかな?去年はあんなにワンサカあったのに?



クローバーの仲間です。
真っ赤なイチゴの果実に似た花穂かわいいね~

----------♪



シレネ・ペンデュラ、袋撫子(ふくろなでしこ)
白い子も少しいます。



以前も載せて再び登場
別名サクラマンテマ ほんと桜だね~♪

ピンクのシレネ

ワイルドに~なかなか良い眺めです~☆


オールド・ブッラシュチャイナとスパラキシス

2013-04-24 | バラ
追記あり~♪

いよいよバラの季節到来です。



オールド・ブラッシュチャイナ
ブログ友のほとんどが持ってる人気のバラです。


4月23日撮影

なんたってこの咲き始めの美しいことといったら最高!
他のバラに無い咲き方です。

ウチの庭にはこの鉢植えの他に地植え3か所、鉢は全部で3個
ということは6本もあるってことだわね~☆
全部挿し芽で増やしちゃって、、、好きだね~



今年は鉢植えにしたのを
玄関の前に置いてみんなに見てもらいたくてね~

嬉しいことに蕾びっしり!



☆追記

4月25日、咲きすすんで~



満開の頃また見てくださいね~☆




2番目に咲いたフランシス・デュブリュイ 黒赤のバラ
今年も花付き抜群
これも数えきれない程の蕾~



この2つのバラの香りも楽しみ~

特にフランシスデュブリュイ、濃厚な香りが庭中に漂います。

栽培メモ:この時期の鉢植えの水やり
肥料は蕾が付いたらストップお水だけたっぷりあたえること忘れずに~!

~~~☆

ブログ友ぴ~ちゃんから頂いた球根から

またまた素敵なお花が咲きました。



スパラキシス

原産地は南アフリカ。スイセンアヤメ属という和名があり
英名はハーレクイン・フラワーです。
扇形に展開した葉の間から花茎を伸ばし風にそよぐ姿がステキです。



栽培メモ*秋に日当り排水のよい所に植える。
関東地方では霜よけが必要ですとあるけれどウチの庭ではここに地植え
何んとか冬越しは出来たから大丈夫そうだね~!



ステキなお花をありがとう~☆

スイートピーは種蒔きが遅すぎちゃってぴ~ちゃんのは未だ小さいの
上手く育つかな~?



↑このブルーのは毎年種蒔き更新で育てている0さんの種からのスイートピー
今年で3年目かな?
種は絶やさず大切にしています。



真っ白なオーニソガラム



ピンクのクリーピングタイムもキレイよ~♪


本当にこの季節 庭から目が離せません。


毎度の花バカ日誌お付き合いありがとう~☆


聖母の涙すずらん

2013-04-22 | 宿根草・多年草



すずらん

すずらんて5月の誕生花
もう1週間前から咲き出しています。

この愛らしい形から
ヨーロッパでは聖母の涙とも呼ばれているすずらん~♪
フランスでは5月1日に家族や親しい友人にすずらんを贈る習慣があり
贈られた人には幸運が訪れるといわれています。



すずらんでもドイツすずらんと日本すずらんがあることご存じかしら?

我家のは小振り
葉っぱよりお花が短いので日本すずらんです。
あまり増えないのも日本スズランの特徴かな?

同じ鐘型のお花で

これは


アマドコロ

花も良いけどシマシマの葉がまたステキなのよね~



増えすぎちゃって抜いても抜いても増える増える

そして

こちら



多分ナルコユリかな?アマドコロに比べると増えません。

アマドコロとナルコユリの違いってなかなか難しいらしいのですが
色々調べた結果多いのは
茎の違いこれが一番確実らしい
茎を触ってちょっとでも引っかかりがあるのがアマドコロでつるつるがナルコユリ

ま~どっちでも良いかな? ここまで書いておきながらいい加減だね~




ケマンソウ=タイツリソウ
この白いのはアルバという名です。
鯛に見立てた「タイツリソウ( 鯛釣草)」華鬘草ではなかなかピンとこない名

鯛というより白い亀がぶら下がって見えてしまうのは私だけかな?


~~おうちご飯~~

4月20日の日経新聞 プラス1の記事から
真似して作りました。



ピーナッツ入り柿の種をまぶした鶏のから揚げです。



柿の種の小袋を肉たたきでたたいてつぶします。



それをまぶして油で揚げました。
サクサクした食感が新鮮でした。
衣の柿の種が味付きなので肉に下味も付ける手間も省けて
超~簡単です。
新聞はささみでしたがウチはもも肉でガッツリいきました。

美味しかった~! 
ビールのおつまみ、お弁当のオカズにいいわよ~お試しあれ~♪


雨だからお部屋でPC

2013-04-20 | 手芸、キルト、絵画

きょうは二十四節気のひとつ「穀雨(こくう)」なんですって
暦の通りこれから穀物を潤す雨が降るということで
正に恵みの雨になるのでしょう
でも寒いのは嫌ですね~



雨が降らない内にと今日も庭のお掃除
この時期から庭に入り浸りが多くなりますが
程々にしないと腰と膝にきますね。

そうそう、今日はお隣さんが2世帯住宅に
建て替えの上棟式でした。
この辺りは2世帯住宅が多くてね~我家も2世帯住宅

どうなんだろう2世帯住宅って?
経験から言うとなるべくなら避けたい~! なんちゃって

花とは全然関係無いお話で元にもどしましょう~!!!



またエビネが2本咲きました。
何年か前に義父の故郷山形の法事の席で
「お宅のお父さんはエビネが好きでね~」という話題になりました。
この黄色の他にも数種育てていた様です。
庭改造で多分消えてしまったのではないかな?
あの頃はさほど気にもしない花でしたが年齢と共に何故か惹かれる花となりました。



周りにシュンラン、フウロソウ、シダ
そして義父がとっても自慢して大切にしていたカンアオイなどを植えて
エビネが自然に咲いてる姿を~これは私の演出です。



ミヤマオダマキ




日本サクラソウ

やっぱりいいね~和花って!


☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆*゜ ゜゜*☆

ブログ友のぴ~ちゃんからのリクエスト

飾り棚の額絵「妹さんの銅版画を大きく見せて~!」ってことでupしました。
妹にはいつも「宣伝してね~」って言われています(笑)
この作品は2012年7月、銀座伊東屋ミニギャラリーで展示されていた作品の一つ


題名(私はわたし


出窓のこちらのお花の絵も 題名(また明日

姉の私が言うのも何ですがなかなかオシャレな(銅版画)でしょ~!

サイズもさりげなく飾れて良いですよ~♪

近々 5月1日~5月14日 新宿伊勢丹本館5階
アート&フレームにて「母の日」に因んで
展示即売会を開催しますので
お買い物に行かれる方は是非お立ち寄りください。

色々活躍しているので良かったらこちらのサイトも見てやって下さいね~

さ~てと、夕飯ツクロウ~♪