このところ梅雨に戻ってしまったかの様な定まらぬ陽気です。
水やりの苦労が無くて助かりますが
こう降り続けるのも困るものですね~!
明日から8月だというのに
どうもぴんと来ない季節感です。
そんなドンヨリした空気の中
今咲いているお花を見て下さいね~
ピンクのリナリア・リナリアは種類が豊富、これは【リナリア・プルプレア】
手前の白いのはジニア=百日草【ジニア・プロフュージョン】
どちらも見た目優しげな花ですが真夏の暑さに強くて丈夫
切り戻しで何度も咲くので長く楽しめます。
特にこの透ける様な薄ピンクのリナリアの花穂、かわいいでしょ~♪
シルバーの葉っぱも涼しげです。
こぼれダネでよくふえるのだそうですよ~ どんどんふえてほしい花です
シルバーリーフのシロタエギクを背景に
清涼感たっぷりの【カラミンサ】と【ベロニカ】
どちらもHaruさんに頂いたものです。
カラミンサは地味なハーブですが夏から秋と花期も長く
コンモリと咲かせるのもキレイです。
以前から気になっていた花を見つけたました。
【インカビレア・ピンクフェアリー】という花です。
ノウゼンカヅラ科の多年草
長く伸びる茎が風にゆらゆら揺れてとても良い雰囲気です。
きゃしゃな印象ですが切り戻しで秋まで咲くらしい~
これも薄ピンクで涼しげでしょ~♪
そして雨に濡れてひっそりと
小さくて可愛い花はあるだけで心が和みます。
【レッドキャンピオン】
【ゲラニウム・プラセンテ】
うかうかしているとジャングルになりがちだけど
こういうナチュラルな雰囲気が気に入っています。
今オーディコロンミントがとても良い香り~♪
香りをお届けできないのが残念です。
~~~
挿し木のバラ
心当たり無しのミニバラが咲きました。
花径3cm、なんだろう?
そろそろ買い替えないとダメかもしれない
私のオンボロPC
何とか今回UPできました。
未だ使えるかな?
台風の大雨の影響か?このところ涼しくて気持ちが良いですね~
雨がタップリ降ってくれて正に恵みの雨になり
清々しい朝を迎えています。
先ず玄関の門の上のゼラニウム
鮮やかです。
【アイビーゼラニウム・ビッキー】Pelargonium peltatum 'Vicky'
ヨーロッパ旅行に出かけるとゼラニウムの美しさに憧れてしまいます。
真似したいけれど
どうも上手く育てられない。
日本の風土にも合いそうな丈夫なアイビーゼラって無いかしら?
と探していたところ
ちょっとオシャレなお店で見つけました。
このビッキーはまるでバラの蕾のような豪華な八重花、花立ちが非常に良く
節間が短くコンパクトな草姿で株がまとめやすい品種。
ほふく性のゼラニュームの仲間で葉がアイビーに似ています。
ヨーロッパの窓辺を飾る植物としてよく見かけますよね~
つやのある緑葉に鮮やかな花色が映えます。
今日は同じシビルシリーズの白をゲットしました。
【アイビーゼラニウム・ホワイトぺール】です。
花はあまり付いていませんでしたが
園芸店でほったらかしだったので
多分根詰まり状態、葉っぱも枯れたのを取り除いて植え替えてみました。
このシビルシリーズのアイビーゼラならもしかして上手く育てられるカモ。
~~~
こんなに涼しくなると未だ7月なのに秋の気配を感じてしまいます。
植物にとっても安らぎの一時でしょうね~
どの草花を見ても瑞々しいです。
我が家の百合前線 NO,8になります。
こちら、【名無しの百合】タグを無くしてしまい名前を忘れてしまいました。
もうかれこれ6年は経ちますが1輪だけ増えることも無く
律義に毎年この時期に咲いてくれます。
【アークトチス】が目覚めました
【アイスバーク】もこんなに沢山の花!
【ツルバラ・シンデレラ】
【イブピアッチェ】
挿し木鉢のバラです。
新入り【ピンクフレンチレース】
【チャイコフスキー】
~~~
こんな涼しい日があったらやろうと思っていたこと。
絶好のチャンス、黒蝶ダリアの切り戻しをしました。
【黒蝶ダリア】まだこんなに咲いていましたが
これから8月に入るとダリアも暑さで弱ってしまいます。
ダリアって夏の花とばかり思っていましたが
ちょっと涼しい気候が良いのですね~
切り戻し後・ダリアの茎は空洞になっており雨水が入ると腐るので切り口はアルミ箔で
キャップをしました。(趣味園の本参考)
あれこれと庭の草抜きや剪定、植木やバラの消毒も済ませて
気持ちもすっきり~!
~~~
そしてやはり涼しいから~♪
すっかりさぼりぎみの手仕事もヤル気を出して頑張ってみました。
久々の手芸作品のUPです。
【オシャレなトートバッグ】
これよく見て下さいね~
実は畳の縁の部分のテープをつなぎ合わせ作ってあるのです。
キルト仲間のお勉強会で大ブレイクしました。
いつも私のブログでお馴染み花好き0さんに教えていただきました。
私もデパートでこの畳の縁のバッグを見たことがありますが
これを手作りできるとは思いませんでした。
岡山県倉敷のKAGURAYAさんが最初考案したバックなんです。
詳しくはこちら
とてもfashionableなバッグでしょ~!
0さんありがとう~♪
なでしこJAPAN ・優勝おめでとう~!
日本中に勇気と感動をありがとう~~~~!
~☆~☆~☆~
今日から台風接近の影響で雨が続く様です。
恵みの雨となれば良いのですが
今も土砂降りの雨、大荒れにならぬことを願いたいです。
~☆
7月の庭に甘い香りが漂っています。
【カサブランカ】ユリ科ユリ属の多年生球根
ユリの仲間では最大級の大輪の花を咲かせます。
カサブランカは、ヤマユリなど日本原産のユリを数種類ブレンドして作られた
「オリエンタル・ハイブリット」と呼ばれる園芸種のユリです。
ヨトウムシの被害で無残に3本齧られてしまいましたが
それでも今年は6本になりました。
我が家の庭に植えてから5年になると思います。
去年この池の埋め立て地に植え替えたのですが
この位置に3種、ドットコム、小鬼百合そしてカサブランカが纏めて一緒に植えてあり
次々とこの時季楽しんでいます。
年々増えて、奥の方にも1球植えてみましたが
こちら上向きに凛とした姿です。
百合の育て方ってそれ程難しくもないと思います。
植え付けは可也深めに30~40㎝耕して植え付けます。
私の場合地植えなので鉢植えはちょっとわかりませんが
花がしおれたら、花と茎の間の部分を手で折って花の部分を取り除きます。
この時あまり深く切り詰めない事、葉っぱをなるべく多く残して
光合成で球根に栄養を蓄えます。
そういう意味で葉っぱは自然に枯れてスポッっと地面から抜けるまで放置して置きます。
あとは毎年植えっぱなしですが5年に1回位は植え替えた方が良いかもしれません。
その時は球根をシャベルでグサッと刺さぬ様に手で掘り上げます。
百合前線・8月に入るとまた高砂百合が咲きます。
百合と同じく濃厚な香りの【フロックス】
最近、この花の背丈の短い園芸種もあるようですが我が家のは1m程の背丈
毎年真っ白な花がど~んと咲いて2週間程の花期が楽しめます。
しかもこの花は2番花なんですよ~
最近気が付いたのですが6月に1回咲いて散り7月に再び咲くのです。
和名をオイランソウというのだそうで面白いでしょ~
花の香りが花魁(おいらん)のおしろいに似ることから名がついたとされます。
北アメリカ原産で日本には大正初期に渡来したらしいです。
秋の七草【キキョウ】
やはりしっとりと落ち着いた和花は良いですよね~
この花を見ると暑さを忘れます。涼しい秋風が吹いてきそうです。
~~~☆7月のバラ☆~~~
今年の一番花はキレイに咲けなかったバラ
【マルシェルブ】
殆どボーリング状態でしたがここに来てキレイな花が咲き出しました。
花弁数の多いバラはボーリング状態になりやすいらしいです。
HT ハイブリッドティ・2007年 ・ニュージーランド
作出者 Franco Roses
花 色 アプリコットオレンジ
「オークランド」の枝変わり品種で、豪華なロゼット咲きが特徴です。
パリの北西のBoulevard Malesherbes(マルシェルブ通り)という地名から名付けられました。
☆~最近私のPCどうも調子が悪くやっと更新できました。
暑いのに庭なんてとても出られたものでは無いわ~って思っているアナタへ
暑中お見舞い申しあげま~す
【カラミンサ=Calamintha】シソ科・常緑多年草 ハーブです
庭の入り口に今年は大株になりました
~~シャワ~の様な花姿が涼しげです~~
梅雨が明けてこのところ連日猛暑日
庭は干上がっています。
そろそろ一雨欲しいところですよね~
こんな照りつける太陽の下でも健気に咲いているんですよ~
【鹿の子百合】
【ルリダマアザミ】
~~~
バラだって一生懸命咲いています。
今年は虫の被害で殆ど開花までいかなかった
【ピエールドゥロンサール】がやっと一輪
バラにとっても過酷過ぎるこの暑さと思いましたが
どうしてどうしてバラって結構暑さには強いものなんですね~
小粒ながらもしっかり花が咲いています。
【ブルーボーイ】
ここ2,3日消毒も頑張りました。
可愛い我が家のミニバラたちが元気いっぱいです。
【サマーモルゲン】何でこのバラがサマーモルゲンなのか解るような気がします。
一年中良く咲くバラですが夏が1番かもしれません。
このバラを見ると心が和みます。
夏の花は白に近い淡いピンク色、これがまた涼しげで
優しくふんわりと風に揺れる姿が美しい~♪
【バレリーナ】
ミニミニ【はるか】
【ラベンダードリーム】
【アンジェラ】
【グリーンアイス】
純白のバラ
コロッとしたポリアンサローズ【シュネープリンセス】
何れも可憐な小さな花
最近はこんなミニバラが好きになりました。
~~
【カフェラテ】は不思議とこの時季が一番キレイな色なんですよ~!
暑さ知らずの【万葉】色合いはいかにも夏の花
~~~~
さて、話は変わります。
最近ちょっと気になるウエストのあたり~
夏は冬より太り易いって知ってますか~?
あっさりした物食べているのに何で太るの~
水ばかり飲んで水太りかしら?って思いますよね~
暑い夏は栄養の偏りと冷たいものの飲みすぎ食べすぎによって
代謝が落ちるのです。
夏場の暑さで交感神経が興奮してしまい
血糖値が上がって代謝が悪くなったり心拍数も上がります。
そんな自律神経の不安定さに対して体には自分の体を守ろうとする働きがあり
栄養を蓄えようとしているのです。
いわゆる冬眠前の動物の様なものなんですね~
ということで体をなるべく動かして
栄養のバランスを考えた食事規則正しい生活を心がけて
代謝をよくして
夏太りに気をつけたいと思っています。
皆様もくれぐれもお気をつけあそばせ~!!!
ブチッとオヒサしていましたが
皆様お元気でお過ごしでしょうか?
こちら昨日遂に梅雨明けしました。
平年より12日早いそうですよ。
今日も照りつける太陽~!!! いや~ほんと暑い!!!
このところ出突っ張りで帰宅するともうクッタクタです。
φφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφ
「りこぴんさんにいだいたベルガモットがキレイに咲いたわよ~♪」
今頃になると友人達からこの嬉しい~花便りが届きます。
薄い紫がかったピンク色の花が皆気に入ってくれている様です。
優しげな色ですが個性的で存在感のある花姿
【ベルガモット /モナルダ/ タイマツソウ】
シソ科・多年草・ハーブ
皆さんこのベルガモットという名前が気になるでしょ~
私も紅茶のアールグレイの香り付けの花かと思っていました。
ところがどうも違うことが最近調べて解りました。
紅茶アールグレイの香は柑橘系のベルガモットという果物の皮から作る精油なんですって。
その香りと良く似ているということからベルガモットと名付けられたんですよ。
☆7月12日追記 満開になりました。
ハーブですので生育旺盛、2年もすると凄い大株になりますが
切花でも花もちが良くて重宝しています。
いつもの定点にベルガモットが加わります。
~~~~
木陰の癒し植物 ホスタ/ギボウシ
夏の花にはなぜか目の覚めるような緋色が多い!
【オミナエシ】【ヤブカンゾウ】
モントブレチア/ヒメヒオウギスイセン
カノコユリ
φφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφφ
☆~☆~ところで先日0さんから教えていただいたバンドルズ~☆~☆
バンドルズとはラベンダーポプリスティックのことです。
我が家のラベンダーで作りました。
ラベンダーは種類が多く、庭には4種あるのですが
これは多分ラバンディンラベンダー・(イングリッシュラベンダーの改良種)だと思う。
耐寒性ー10度・暑さに強い品種です。
「ちょっとやってみない~」でおしゃべりしながら
有り合せのリボンでちょこちょこっと20分程で1本出来上がり。
思ったより簡単だったので後で夢中になってしまいました。
作っていると部屋中にラベンダーの香りが漂います。
これから毎年この季節のお楽しみになりそうです。