花ごよみ
我家の盆栽仕立ての花海棠(はなかいどう)
ハナカイドウの花言葉は【美女の眠り】
絶世の美女を例える華 花海棠(はなかいどう)は
中国では牡丹とともに最も愛されている花
その美しさから様々なエピソードがあり
唐の玄宗皇帝は世界三大美女として名高い「楊貴妃」をこの花に例えて詩を読んだと言われている。
ほろ酔い加減で眠そうにしている楊貴妃の姿がこの名の由来なんですね。
その横でハナカンザシの花が満開~☆
先日買ったカラークローバー、ワイン色とセピア色も
トレリスに飾って
食卓テーブルに座ると丁度私の目線の先がこの風景です
~~~
さて、いよいよガーデニングに忙しい毎日といきたいところですが
小さなことからコツコツと この時期から朝30分程の草取が日課です。
庭に出るとついつい時間を忘れそうなので30分と決めています。
何度もしつこく載せたくなる庭の様子 ラッパ水仙花盛り
緑が深くなると雰囲気がまた変わって行く。
お気に入りのアンちゃん印のカウスリップ(プリムラ・ベリス)黄色のプリムラ
日に日に花茎が立ち上がってレモンイエローのお花がくっきり~☆
もっと増やしてボーダーに咲かせたいな~♪
手前はクリンソウ(HCで買った物です)
去年植えたゼブラ模様のプリムラも黄色
コボレ種で毎年現れる かわいいビオラ
紫に黄色と白の反対色の組み合わせ
この明度差のコントラストがいいな~なんて眺めているとすっかり時間を忘れそう!
===室内植物・蘭===
milkyさん印のセロジネ
無事開花~☆ 美しい真っ白なお花、今年も見られて良かった~!
30年前からあるキンギアナムのピンク2鉢
実は一昨年まで殆ど休眠状態でお粗末な咲き方でしたが
植え替えて液肥をあげたら復活しました。
肥料は液肥を5月~6月、9月 それ以外はあげません。
白いキンギ、これは4年前
↓
↓
寒い外へ置いたままほったらかしでこんなになってしまった。
勿体無いことをしてしまいました。
今年はちゃんと育てなくっちゃ!
そして、みーさん見てるかな?
いただいたクリスマスローズの苗から
紫のダブルが咲きましたよ。ありがとね~\(@^0^@)/~♪
花ごよみ
このアールヌーボー風曲線美
絵にしたくなる花 貝母百合
といいながら 未だ一度も描いていない
ズーム 上手く撮れました。背景 これってタマボケって言わない?
昨日東京の桜開花発表がありました。
いよいよ本格的な春の到来ですね。
水仙、スノードロップ、ヒヤシンス
大好きな球根の花が咲いています。
庭木の下で次々と咲だす宿根草
無造作に植えたこの半日陰コーナー
私も花の追っかけ
毎日の写真撮りが忙しくなるな~☆
~~~~~
もうすぐもうすぐ 幼稚園~♪
ジイジ&バアバからリーちゃんへ 入園おめでとう☆
彼岸の入りの今日は春爛漫の陽気!
雨戸を開けると
ラッパ水仙
ほら”キレイでしょ!
毎年この光景を楽しみにしている私
次々と咲き揃って今がピーク
我家ではこの後白いラッパも追っかけます。
朝陽に輝くラッパ水仙は見るものに希望や凛とした空気を与えてくれます
増えすぎても、そのまんまラッパ水仙 思いきり楽しみます。
毎年こぼれ種からリナリアのピンク
ベロニカ・オックスフォードのブルー
ぴ~ちゃん印のアリウムコワニーも咲いてる~♪
暖かさに誘われて久しぶりの庭仕事
ダリアの植え付けをしました。
今年の新入り 中輪咲の秘境とカクタス咲のマジックモーメント
~~~~☆
親知らずの抜歯手術は一昨日(15日)無事に終えました。
2.3日安静に激しい運動禁止!だそうですが
傷みはもう全然ありません。 何でも食べてます!
お家でまったり、おもしろいシューズ型ポーチを作りました。
キルト雑誌(キルトジャパン4月号)を参考に作っています。
型紙を120%拡大してペンシルケースにしてみました。
水玉がおしゃれでしょ! カラーフアースナーにビーズやボタンをつけて可愛く仕上げました。
裏にはこんなかかともついています。
二つ底と側面を色違いで
思わず履きたくなる シューズ型ポーチ
キルト芯を入れてミシンキルトをした表面と裏布を中表にして明け口をつけて縫い
ひっくり返します。
靴底と側面を巻きかがりで閉じます。
作り方はとっても簡単です。
今回のタイトルは 今さらジロ~じゃなくて 今さら親知らず
私、歯にはかなり神経を使っているつもりが 近々親知らずを抜きま~っす。
「えぇ~未だ抜いて無かったの?」 でしょ~!
確か20代の頃 下の親知らず2本の内
1本抜いた後 出血多量で貧血状態になり もう1本は保留のまま 放置していました。
あれから何十年、存在すらわすれるほど何ともなかったのに
最近思わぬアクシデントが起こりました。
イモケンピというお菓子
あれは砂糖の固まりみたいなものでカリントウとイモケンピは私にとっては禁断のお菓子
食べ出すと癖になるので絶対買わぬようにしていたが
最近メチャ美味しそうなイモケンピをみつけてしまいつい買ってしまったのです。
食べ出したらやめられないとまらないで
ポリポリカリカリ調子良く食べていると突然ガリッと
後はお解りですよね~!
歯が欠けたんですよ~親知ずが!
早速歯医者さんへ行き応急処置をしてもらいましたが
この際抜いたほうが良いということになり
総合病院の口腔外科を紹介されました。
この歯はほっとくと歯並びが悪くなる上に前の歯が虫歯になり易いとかその他色々
根が完全に出来上がっていない20歳前後に抜くのがベストだそうで
こんなおばちゃん年齢で抜歯となるとかなり大がかりになるのでは?
レントゲンの検査を受けた結果
私のは根っこが骨とくっついているらしく骨ごと削り取る?
大丈夫かな~?
びっしり書かれた注意事項に同意のサインを済ませ
後は全て先生にお任せして
来週の火曜日11時半に手術の予約をしてきました~☆
ということで元気印のりこぴんさん顔では笑っていますが かなり弱気!
せめて今の内に美味しい物いっぱい食べて体力付けておこう~
~~~☆
お庭が春めいてきました。
お隣の沈丁花と我家の馬酔木の花の香りがミックスして
爽やかな甘いジャスミンの香り~~~♪
お馴染みラッパ水仙もワンサカ咲き出した。
光り輝くラッパの黄色が咲くといよいよ春の幕開けだ~!
可愛い頭を寄せ合っておしゃべりしてるミニ水仙ティタティタ
5か所にまとめて植えています。
こんな水仙もいた。
nonちゃん印のヒメリュウキンカ
ぱっちりと目が覚める花色
アンちゃん印のカウスリップ(プリムラベリス)も もう直ぐ咲きそう~♪
これはサクラソウの原種だそうで丈夫そう。
残念だけどタマサキサクラソウと種蒔きっ子のクリンソウは消えちゃったみたいだわ!
白に薄いブルーの線、何んとも神秘的な花~☆
ヒヤシンスにクリスマスローズ手前は
シラー・チューベルゲニアナ
このシラーは背が低い珍しいタイプらしい。
~~~
病院の帰り道
気分転換に花苗をいっぱい買ってしまった。
クレマチス3鉢
真ん中の紫の花は 香水の花ヘリオトロープ
ブルーデージー(斑入り)
リシマキア(アトレパープレアボジョレー)
ロベリア、ホワイトとブルー
クローバー(ワイン)(セピア)
宿根ビオラ(コルビネ)と(ロスキャッスルブラック)
カスミソウ
植え場所も無いのにね~!
☆☆☆
孫と過ごした25日間も過ぎてしまえばあっという間
またいつもの生活に戻りました。
生後6か月の赤ちゃんの抱っこで少し腰痛が残っていましたが
スイミングとアクワビクスで吹き飛びました。
一昨日 1年振りで受けた
InBody体組成計
(手足の電極から微弱電流を流し電気抵抗から脂肪や筋力、骨格の量まで測定)
結果は(筋肉と脂肪の割合=標準値、体脂肪率=適正)
結果が良いと気分も良いもので
何だか色々と意欲がわいてきた感じ
週3日のフィットネス 継続は力なりです。
===花ごよみ===
いよいよ3月(弥生)になりました。
弥生は「弥(いよいよ)生茂る」草木が徐々に芽吹く月です。
この時期に降る雨のことを植物が芽吹くために必要な「木の芽お越し雨」というのだそうです。
バラにあげた寒肥も水に溶けてじっくり栄養が行き渡る時期ですね。
昨日は雨、今日は雲一無い青空、風が強いですが
ちょこっと芝生の草抜き
あちこちにヒヤシンスのカラフルなお顔が見えて
チューリップやラークスパー(チドリソウ)ゲラニュームの芽もいっぱい~♪
今年の春もお花いっぱいの庭になりそうだな~♪
さて、3月と言えばクリスマスローズ
やっと咲き始めた地植えコーナーはこんなです。
寂しい!
ご近所さんの庭先に大株のクリスマスローズが咲いていてびっくり!
私がおすそ分けしたウチの実生の子なんですよ。
何でウチのはこんなにショボくなってしまったのか?
ご近所のNさん家は綺麗な植え込みにすっきりと植えているから病気知らず
ウチみたいにゴチャゴチャの混植だと色んな菌が繁殖するってのが原因なんでしょうね。
でもって
クリスマスローズの小道は今年も諦めて
幾つか咲いてる物を掘り上げることにしました。
一昨年から地植えから鉢 鉢から地植え
何度も移植されてクリスマスローズもストレスでしょうね。
でも、こんな風に芝生の上のテーブルに置けば撮影もし易いし
集めれば華やかでしょ!
自慢の白のセミダブル、これが一番楽しみ
ピコティーのセミダブルも減ってはいない~!
クロ紫のダブル シックでしょ!
これだけ咲けばもう大満足です。
徐々に春の気配を感じる今日この頃、朝の雨戸を開けるのが楽しみな季節になりました。
=======
おうちごはん
旬の野菜を食べる。
季節限定の食材は身体にもいい
スーパーに並ぶ新タマネギ
見るとこれ”が食べたくなるのだ。
玉ねぎの肉詰め
大き目の新タマネギ
スプーンで中をくりぬいて小麦粉をはたく
中にハンバーグのタネを入れる
大きな厚めのフライパンでクノールスープの素と水を入れてグツグツと煮込む
香り付けにローリエなんかも入れると良い「
塩コショウで味を調えて
玉ねぎに竹串がとおるまで煮込む
新タマネギの甘味が出てトロトロして すごく美味しい!
そう言えば クロアチアで食べた
ズッキーニの肉詰め料理にも似ている、原点はどこの国の料理かしらね?
調べたらクロアチアのお隣のボスニアにこの玉ねぎの肉詰めソガトドルマという郷土料理がありました。
そしてもう一つ、葉玉ねぎ
*お味噌はプール仲間のSさんからいただいた美味しい手作り
葉玉ねぎのヌタ和え
緑の葉っぱのところがネギと違って苦味が無くて美味しい。
茹でて、ワカメや剥きアサリなんかを入れて作るのが定番でしが
冷蔵庫に残っていたさつま揚げを薄く切って酢味噌で和えました。
酒のサカナにぴったしの一品になります。
最後に、季節限定の野菜では無いですが一年中よく食卓にのる私のきんぴらごぼう
ササガキよりも細く千切りして 人参、コンニャク、お揚げ、ピーマンも入れちゃう!
ちょっと甘めが私流です。
(花粉対策・腸内環境を整える効果あり)
人間も冬から春仕様にカラダが移行する3月
しっかり食べて体も鍛えよう~☆