*りこぴんのラブフラワーズ

我が家の庭の四季折々の花
趣味のこと日々の出来事
などを記録していきます

バラの誘惑 /のんびり小町

2009-09-29 | お出かけ/国内旅行

あらあら、ずいぶんご無沙汰してしまいました。

9月もあと数日となり慌しく毎日が過ぎていきます。
庭の手入れもさぼりぎみでしたが
大切な鉢植えのバラの水やりだけは忘れずにしています。
少しずつですが
秋バラが咲きだしました。
本当はそんなに急いで咲かないでほしいのですが。。。
今日はは久々の雨でした。

バラ【ブラックティー】
いかがでしょうか?
微妙なニュアンス色、表情が見るたびに様々です。
どれがいったい本当のブラックさんなのか?
わからなくなってしまいます。


京阪園芸のカタログによると
落着いた紅茶色のバラ。秋色が一番魅力的とあります。
ミステリアスなところがまた魅力的なんですね。



写す度に違った色


↓【ハニーディジョン】も
このバラはハニーだからハチミツの意味かと思ったら
フランス・ディジョン市産のマスタードの意味らしい。

マスタード色はバラでは珍しい色だそうです。
でも香りはハチミツの様な香りがします。

~~~~  ~~~~~

先日我家に2つのバラが仲間入りしました。

イブピアッチェが調子悪いので似たようなバラをゲットしました。
キリンローズガーデンの切花用のバラです。

【ドラマティックレイン】オランダ・2002・HT
上品なラベンダー色でセミダブルのクラッシックタイプ。
美しい照葉とのコントラストも魅力。
ダマスクモダンの香りがイブピアッチェに似ています。



【マルシェルブ】日本・2007・HT 
これもパットオースチンが枯れてしまったのでその代りに買ったバラです。
巨大輪のクォーターロゼット咲き。ナチュラルなアプリコットオレンジ色。
花型が魅力的なんです。
薄い花びらの一枚がオーガンジーの様に透き通って
幾重も重なった花なんです。



2つとも
ジョイホンのバラコーナーで誘惑されてしまいました。
随分簡単に誘惑されてしまって夫はこの時あきれていました。
お花がキレイに咲いていたので尚更ですよね~!
風に吹かれてそよそよと、あまりの美しさに目がポワ~ン!
気が付いたらレジにいました。なんてね~!ウフフ

~~~~~~~~~

さて、多忙な毎日とはいえ


27日、28日とお友達6人と旅行に出かけてきました。
女性だけのノンビリ旅行【JRのんびり小町】
旅館でお喋りしたり温泉に入ったり、カラオケで歌ったりの2日間。
伊豆の稲鳥温泉【銀水荘】
全室オーシャンビュー・海がキレイ~!


ご馳走やお酒もいただき


丁度秋場所千秋楽、優勝決定戦をテレビで観戦したりで、大騒ぎ!


ハラハラ、ドキドキ”
白鵬をすくい投げシーン、朝青龍優勝でしたね~!
この日は朝青龍29歳の誕生日。


その朝青龍と同じ誕生日だというⅠさん
「今日還暦の誕生日なのよ~」と話していると
旅館の仲居さん「早く言って下さったら祝い太鼓をご用意しましたのに~!」
え~?あら知らなかった~どこにもそんなこと書いてなかったじゃないの~!
残念ね~!

そこで、気を利かせた仲居さんはこんな物を用意してくださいました。アハハ~!


赤い頭巾にちゃんちゃんこ、座布団まであるんです。
なんだかこの姿だとすっかりおばあちゃん!ウハハ~!
でも素顔はとっても色白の美人さんです。

注*あの~言っておきますが私は還暦まではまだまだですよ。

この後は
モノマネショウとカラオケでかなり盛り上がりました。

偶にはいいよね~こんな旅行も~。

またよろしくね~!





天高く~/芸術の秋

2009-09-20 | 季節の庭の様子



日に日に秋の深まりを感じる今日この頃
季節を知らせてくれる庭の花達も例年に比べると開花がちょっと早い様な。。。

彼岸のころ突然の様に一斉に咲く曼珠沙華=彼岸花も
今年は赤が2週間も早咲きでした。

そしてもう一つの 【白い曼珠沙華】 も5日前ごろから咲きだしました。


白って珍しいでしょ~


ところで、彼岸花って葉は夏前に枯れて無くなるのに
地中の球根はどうして外の世界の季節を知るんだろう~?



それも一斉に咲きだすでしょ~?
昼と夜の温度差がある限度を越えるとスイッチが入るのかな~?

    不思議だと思いませんか?


そして、秋の庭にはこれですよね~!【秋明菊】
沢山花が咲いて今我家の庭はこの花盛り!


ピンクの花もあるけれど、この真っ白が一番好き~!
丸いころころした蕾も愛らしい!



この秋明菊って皆さんもご存知?見かけによらず結構丈夫な花なんです。
踏んでも踏んでも枯れない!
ですから、
「**さんはシュウメイギクの様な人だわ~」って例えたら
それは見かけによらず気丈な人の例えです(笑)
そんな話でいつだったか友人との会話で盛り上がったことがあります。

【孔雀草】 もこの時季、咲き出しますよね~。
まさにクジャクが羽根を広げた様で、ぱ~と小花が散りばめられ花姿
洋名はアスター(ギリシャ語で星)そんな感じ。
散りばめられた星のイメージの方が相応しい名前に思える。



この孔雀草はご近所を散歩中垣根からちょと一枝拝借。
あらっ!りこぴんさんたら花泥棒~!花泥棒には罪は無い~ってね!
拝借といってもたった小指ぐらいの枝を挿し木して3年目で2mです。
今や仏壇の花として我家では必需品なのです。

そうそう、このバラ 【マウントシャスタ】 も
天高く馬肥ゆる秋に相応しく天に向かって純白の花が咲きました。
蕾も幾つか、秋バラはきりりとした姿です。


【ブルームーン】 もぽつんと一輪 ”
ブルー系のバラ、香りもいいと憧れて購入したバラだけど
雨に当たるとギズになってしまうのが残念です。



春の様な華やかさはないけれど、秋の庭は落着いた色合いで癒されますね~!



■□■□■ 芸術の秋です ■□■□■

皆さんこの連休は何処かお出掛けかな~?
昨日は久しぶりに主人と出掛けしました。
美術館と観劇です。

先ず、
北の丸公園・竹橋 東京国立近代美術館へ【ゴーギャン展】

ポール・ゴーギャン1848-1903
ゴーギャンの絵の鮮やかな力強い色彩はやっぱり魅力があります。
この色彩は補色の対比(例えば赤色系と緑色系の対比)
お互いの色がより強くきわだって見える効果があるのですね。

このゴーギャン展の一番の見所は
彼の人生で最も辛い苦しい時に描かれた遺言ともいえる作品
題名【我々はどこから来たのか我々は何者か我々はどこへいくのか】
彼の作品の中で最も大きい作品(139.1×374.6cm)ともいわれています。
タヒチ島の自然や人々の素晴らしい色彩の世界を
たっぷり味わうことができました。9月23日まで。

~~~そして、次は浜松町へ~~~~~

浜松町には四季劇場が3つあります。

先ず【自由劇場】


劇場【春】


今回はこの劇場【秋】です。


ミュージカル【南十字星】9月27日まで。


この話はインドネシアを舞台に
戦犯として絞首刑の判決を受けた京大生・保科勲の生き方を描いた
昭和史の実相を語り継ぐ作品です。
お堅いお話かな?と思いましたが
インドネシアの生活や文化を描いたシーンも多く取り入れられて
なかでも民族衣裳や楽器を用いたバリ舞踊のシーン見応えありです。

いつもながら役者さんたちの演技もすばらしいものですが
舞台装置も本物の水がひかれていたりでなかなかのものでした。

興味あるかたはここ↓見てみてね~!

http://www.shiki.gr.jp/navi02/news/program/minami/

久しぶりの芸術鑑賞でした。







曼珠沙華 / The チャレンジ 

2009-09-12 | 宿根草・多年草


すっかり涼しくなりましたね~!
お陰でガーディニングもし易くなりました。
朝の草取り1時間を始めてから3日目のことでした。

ヤブランの茂る中にほら”見て~

曼珠沙華(彼岸花)があらわれましたよ~
朝の木漏れ日を浴びて真っ赤な花





例年ですと彼岸花の名の通り彼岸の頃現われますが
今年は少し早咲きですね~。

去年は増えすぎて彼岸花の小道になってしまった庭山
だいぶ抜いたので今年はこれだけになりました。
数少なくなると貴重な花になりますね~(笑)

昨日の昼過ぎはこんな感じでした。ヤブランとのコラボがステキでしょ~


作詞 阿木耀子
作曲 宇崎竜童
唄   山口百恵

涙にならない悲しみのある事を知ったのは
つい この頃
形にならない幸福が何故かしら重いのも
そう この頃
あなたへの手紙
最後の一行 思いつかない
どこでけじめをつけましょ
窓辺の花が咲いた時
はかなく花が散った時
いいえ あなたに愛された時


マンジューシャカ 恋する女は
マンジューシャカ 罪作り
白い花さえ 真紅にそめる


☆この曼珠沙華を歌った百恵さんは今やキルターさん。
 彼女はとってもキレイなトラプントのキルトを作ります。
 彼女の作品からはとても丁寧な暮らしぶりがうかがえます。
 この歌は彼女が20歳の頃だったそうです。
 大人びたクールな雰囲気のアイドルでしたね~!


草の陰からびっくりしてあわてて逃げるかわいいこおろぎ達
しっとりと秋らしく庭も落着いてきました。


 【オミナエシ】秋の七草


【ブルーデイジ】大好きな花


嬉しい【アルフレッドキャリエール】の復活”
またも、枯れてしまったキャリエールさん根元まで切り落としたら出てきました。
捨てなくてよかった~! バラって結構生命力があるんだね~!



◆◇◆ The チャレンジ ◆◇◆

さて、スポーツの秋、食欲の秋ですが
皆さんは何かスポーツをしていますか?
スポーツとはいかなくても健康の為に何かしていますか?
以前はパッチワークばかりしている閉じこもりオタクだった私ですが
夫の勧めでスイミングを始めたのは6年前。
6年続けた水泳は一応上級クラスバタフライまで泳げる様になりました。
水泳はちょっと飽きがきてしまいアイチ(水中での太極拳)や
有酸素運動のアクワビクスなども楽しむ様になりました。

そして
つい最近スタジオエアロビクスとマシーンによるウォーキングも始めました。


子供の頃運動が大嫌いな私がこんなにセッセとジム通いをしているなんてネ~


それに
私を知らない人は「あれ~すごいじゃん!
さぞかし理想的なスリムスタイルのりこぴんさん」をご想像するでしょうけど

プッ!笑っているでしょ~知ってるお方達 

イメージトレーニングはバッチリですけどね~ 
エアロビクスって皆さんご存知かな~?

大きな鏡が全身を映し出して「きゃ~私じゃない~!」って叫びたい~!
と最初はね~! 慣れると平気!

これは初めて水着を着た時と同じなんですね~!
それにしても、こうもリズムに乗るのが難しいとはね~

マァ~先は知れてる感じですけど。(半分は諦め)
いつまでも健康で若々しくありたいが目的ですからね~~~~!!!






爽やかな朝です ”

2009-09-06 | 宿根草・多年草


9月です。
このところ朝晩涼しくなりましたね。
特に今朝は寝心地が良くて、もう少し寝ていたかったな~”

若い頃は土・日の朝寝坊は当たり前みたいでしたが
年取るとそうはいかない”
やることもいっぱいあるし、寝坊した分ツケが後でまわって来る様で
時間がもったいない感じがしますね。

さて、そうこうしてる内にヤブランの咲く季節になりました。
秋には紫のお花が良く似合う。
しっとりとした花色ときれいな葉っぱ


ヤブランてお宅にもありますか?
庭の片隅や庭石の際に和の庭にはアクセンとして欲しいですよね。
そう~多分この庭を造った義父はそんなレイアウトを考えていたのでしょうね。
あれから何年も経つとどうなんでしょう~?↓

増えて増えて


引っこ抜きたくても抜けない”困ったヤブランになってます。
我家の庭にはこんなのが多いんですよ~!
欲しい人根こそぎ持ってって~て感じです。

でもね~よ~く見て”ほらなかなか可愛い花


そして、こんなヤブランはいかが?
シルバーリーフのオシャレなヤブラン
お隣からフェンスを越えていつの間にか我家に現れました。


ブルーといえば【メドセイジ=グアラニチカ】(宿根サルビア)
8月に切詰めたらまた綺麗に咲き揃いました。なかなか飽きないこの色。
野草的な風情をもちナチュラルガーデンのアクセントや背景にいいでしょ”
後ろのはこれからまた長い冬でも咲いてくれるレウカンサです。
この辺にはサルビアが3種植えてあります。


このメドセイジには熊蜂がいつもやってきて蜜を集めています~
一見大きな体でぶんぶんと羽音をたてて飛ぶので恐怖ですが
決して人を襲うことが無いのです。だから見ていると可愛いですよね。


メドセイジ、夏からずっと咲いているけれど
今の時季の花がいちばんしっくりと庭に馴染みきれいに咲きます。

あの蒸し暑い毎日から解放されてほっとしたかの様に。。。


そして、咲きました【シュウメイギク】
↓これ【ダイアナ】というゴージャスな名前、最近の秋明菊なんでしょうね。
今年初めて咲かせました。ピンクのごく普通のが枯れてしまったので
去年その代りに植えてみました。


シュウメイギクは原産地の貴船に由来して貴船菊とか秋牡丹と呼ばれ
日本では中国から古来に渡ってきたそうです。
そしてキクと名がつきますがキク科ではなくキンポウゲ科アネモネ属です。
キンポウゲ科はアネモネやクリスマスローズなどどれも美しい花ですよね。
江戸期には花色は桃色がもっぱらで白色が登場するのは明治時代以降なんだとか
中国が原産地で、イギリスに渡って品種改良が行われ
イギリスではジャパニーズアネモネとして親しまれている様です。

これは【白い秋明菊】これがまた沢山あるんでこれからは
この花で埋め尽くされる庭になります。


秋花は地味だけど春とは違うしっとりとした魅力があるのよね。

藤色の星型の花の中に 
濃い紫色の筋がきれい~何のお花だと思う?
これって【クコの花】=ナス科 
前からここにあったのに花は見たのが初めて。


【紫式部】=くまつづら科しきぶ属・落葉低木
茶道の先生をしているお友達からいただきました。
鮮やかな紫色の実をつけます。
実が紫なので源氏物語の紫式部にちなんで付けられた名前なんだそうです。


Haruさんところからやって来た【ノコギリ草】もほら咲きましたよ~!


主人が園芸教室で貰ってきたぴっかぴかの【マリーゴールド】
なかなかいい色でしょ~!


ところで、
枯れちゃったと思ったパットオースチン、根元まで切詰めて様子を見ました。
これ、Haruさんに教えてもらったゲンコツ剪定?
ほら”出てきました。芽がでも育つかしら?



◆◇◆キルト◆◇◆

ショルダーバックを作りました。
使い勝手の良い(定番)のバックです。


バラのプリント布を利用しました。
ここにもバラです。