*りこぴんのラブフラワーズ

我が家の庭の四季折々の花
趣味のこと日々の出来事
などを記録していきます

かわいい(ももの輝き・多肉の寄せ植え)

2013-10-30 | 季節の庭の様子

かわいい花が咲きました。


オキザリスの《桃の輝き

早朝だと
未だほっそりした蕾がツンツンして
そこがまたかわいいのよ~☆



8時過ぎぐらいから開き始めるみたいね~

日が当たると花を開き日が陰ると花を閉じる。
オキザリスってしっかりと1日のリズムがあるんだね~

植えっぱなしで自然に殖えて11月~3月まで咲いてくれます。
以前は地植えにしていましたが
どうもこのての物は鉢で育てた方が長もちしそうよ~♪



私は白いバスケットみたいな鉢に羊飼いのオジサンとトントン拍子のブタさんのオブジェで
アレンジしてみました。
このブタさん孫のMちゃんのお気に入りです。

北京のMちゃんとはいつもスカイプでおしゃべり
「もしもし、ニ~ハオ~♪」なんてね~(笑)

先日画面の前でハローウィンのデビルのコスプレで得意げでした。

さて、そのハローウィンを


多肉の寄せ植えで遊んでみました。

こういうカワイイ物がちょこっとあるだけで
我家が若返ります!



~☆季節の手作り☆~

紅玉がスーパーに並ぶこの季節
毎年作るリンゴジャム

 

季節限定の味 



あ~っと飴玉が写っちゃった!

 

朝庭のキッチンガーデンで摘んだ
イタリアンパセリ、チャイブ、フェンネル、ナスタチウム
いつものレタスとスライスオニオンに加えるとハーブ入りサラダになります。

私なりの食の楽しみ
ささやかですが幸せを感じるひとときです~☆


ガーデニング日和

2013-10-28 | 季節の庭の様子


台風が過ぎ去ってこちら関東は
昨日から気持ち良い晴れ!
ガーデニング日和でした。

この時期は何をするにもベストシーズン
皆さん旅行などお楽しみ計画あるのかな?

私は何って12月までは旅行計画無し
大人しく庭掃除でもがんばりまっす~(笑)

このシーズンのガーデニングも結構やることいっぱいでしょ~!

ヒメツルソバが朝日に照らされて
今年もかわいい丸い花を咲かせています。


一頃はピンクのボーダーを造るほど増やしておりましたが
以前の半分以下の程々の量にして

もう少し咲きすすむと更にお花の色が増してキレイですよ~

秋咲きクロッカスといえば、サフランが有名ですが
このクロッカスはコンカラーという名で青紫色


植えた場所を忘れる程タツナミソウガ固まってしまって
今日はタツナミソウを抜いてすっきりさせました。

確かサフランもあるはずなのにどこへ行ったのやら?

~~~☆

今日の庭仕事

飛び石の周りにグランカバーになるものを植えたり



セダムやリシマキアが雰囲気を作ってくれています。



こういうワイルドストロベリーなんかも広がるといいな~



~~~☆

北軽のアンジェラさんから頂いた


黄色のリナリア


ボルドー菊


タマサキサクラソウの種


こちらも 上手く育っていますよ~

~~~☆

さて話は変わり昨日台所の在庫整理をしていたら
賞味期限をちょっと過ぎた強力粉が出てきたのですが

皆さん、どうします?捨てちゃいますか?

勿体ないので
ピザを作りました~♪



タマネギ、ピーマン、ベーコン、アンチョビはある。
ドライイーストとピザソースとナチュラルチーズは買わなくっちゃ~

で~作り始めたら面白くなって 
納豆ピザに沢庵(たくあん)ピザも~☆



納豆ピザは結構評判が良くて
「タクアンピザなんていかにも不味そう~」っていやいや食べさせられた主人
意外にイケたらしい~?

タクアンピザは(タマネギ、タクアン、マヨネーズ)で
好き好きあるので絶対おススメの味でも無いけれど
試しにいかが~☆

~☆

それにしても手作りするとどうも食べ過ぎちゃって
明日は大腸の検査があるので今日は昼からお粥です

あ~お腹空くわ~!

でも健康第一ですからね~我慢我慢~!!!


秋のマドンナ・コクチョウダリア

2013-10-22 | 球根植物


今まさに旬のダリア
鮮やかなダリアが咲きました。


黒蝶ダリア=コクチョウダリア(セミカクタス咲き)大人の手のひら位のサイズ
ベルベットの様な光沢のある赤黒、独特の雰囲気です。

*カクタス咲きとはダリアなどの花形で花びらが巻き込んで筒状になっているもの
我家にはこのゴージャスな黒蝶ダリアがあります。
去年まで地植えで花も沢山咲いたのですが
今年は鉢植え で花が少なめ
やっぱり迫力に欠けるかな?
でもこの位の数でも充分存在感はありますね~☆



一昨年頃からダリアを育てるコツが解ってきたので
若返らせる為に夏の切り戻しをしました。

花を大きく咲かせるためには芽かきをして
脇から出る蕾も摘み取ってしまいます。

ダリアは球根植物翌年も大きく咲かせる為には
枯れるまでしっかり日に当てて
関東の我家では真冬でも植えっぱなし



お~いい色~☆
台風に当てない様にしなくっちゃ~♪

ダリア:江戸時代後期の天保12年(1841年)にオランダから長崎にもたらされ、
当時は「天竺牡丹」と呼ばれたそうです。
原種は15種ぐらいと言われていますが、
現在一般にダリアと呼ばれる園芸品種は、3万品種以上もあります。
変異を起こしやすい植物のため、園芸品種のなかでも突出した品種数を誇ります。
ダリアはメキシコ原産メキシコの国花ですが18世紀にそのタネがスペインに送られ
それをスウェーデンの植物学者の「Dahl(ダール)」が開花させて広まったと言われており
その名前にちなんで「Dahlia」と命名されたそうです。

モダンで刺激的な秋のマドンナ 《黒蝶ダリア》

来年はもう少し上手く庭に使いたいな~☆


~~☆ その他の赤い花のバリエーション


チョコレートコスモス



バラ・フランシスデュブリュイ




赤は見る人に活力を与える色
ひと口に赤といっても明度や彩度の高低差でその印象は大きく違ってきますが
暗赤色系は華やかさを抑えた落ち着きを感じます。

~☆  ~~☆  ~~~☆


シミシフーガと原種秋明菊

2013-10-20 | 宿根草・多年草





シミシフーガってご存知ですか? 
サラシナショウマの園芸種
我家のこれはシミシフーガ・クイーンオブシバ(シバの女王)

随分大げさな名が付いているでしょ~!

園芸雑誌などで見かけていつかゲットしたいと思っていたシミシフーガ
今年の6月の信州旅行でおぎはら植物園(上田店)で買って来たものです。
3種程並べてありましたがやっぱりこの名が気になるでしょ~(笑)

今まで買い求めた花苗の中ではお高い値段だった記憶があります。
それ程ちょっと珍しい物なのかもしれません。



育て方は野生のサラシナショウマと同じ様な環境で
風通しがよい明るい日陰が適し
真夏の直射日光に注意した方がよいということですが
暑さ・寒さによく耐えて比較的丈夫な植物ですが、乾燥・水切れに注意。

蕾の頃は小さな粒々の蕾であまり期待できそうもないと思った花ですが
咲くと真っ白なブラシの様な花、とてもキレイで清潔感のある花です。


私のブログ友の自転車親父さんの19日の記事にイヌショウマがupされていましたので
こちらを見るとサラシナショウマの魅力が更に増すと思います。

こちら⇒《自転車親父のへっぽこ写真日記

~~~☆

八重の秋明菊が咲き揃ってきました。




この花を見ると菊のイメージですよね~
でも秋明菊はキンポウゲ科なんですよ。



原種だけあって丈夫で良く増えます。



ピンクの秋明菊、秋風になびく姿
私はこの薄ピンク色の一重が一番好きかな~




白の秋明菊とブルーのコバルトセージのコラボもステキでしょ~☆


今日の大雨で殆どが散ってしまうでしょうね~

それにしても今日は冷えますね~
夕方ちょっとだけ暖房を入れ

夕飯は鍋料理にしました。

気が早いかな?


10月のバラ記録

2013-10-19 | 宿根草・多年草


台風27号が再び日本付近へ近づく予想となってます。
台風26号より発達した状態で日本にやってくるらしいのですが
一難去ってまた一難
これ以上被害が起こらないことを祈ります。

昨日から気温が低くなって19℃


シャンテ・ロゼ・ミサト

秋が深まり気温が低くなると
今までとは違う深い色合い
何日も美しく花保ち良く咲き続けてくれますね~



ブルーボーイ



花数は少なめですがブルムーン、ヨハンシュトラウス、マチルダ、シャンテロゼミサト、フラワーガール
このコーナーはピンク色のバラが入り混じってナチュラルな雰囲気に




丁度私の目線の位置で咲くヨハンとマチルダ
逆光に透ける花弁が美しい~

~~~☆

黄色系のバラコーナー


アプリコットイエロー、コルデスのキャラメル・アンティーク
花数は相変わらず少なめ

とハニーデジョンが植えてありますがどうもこのコーナーは調子がイマイチ
陽射しは問題無しなんだけどなぜだろう?
この辺りにホタルブクロの根が張りすぎているからかな?
バラの根には空気が必要土が硬くなっているのかもしれない
通気性の良い土に改良しなくては。。。 


ハニーディジョンの保険、挿し木苗

~~~☆

赤いバラ


相変わらず元気印フランシス・デュブリュイ




絶え間無く咲き続けるバラです。

~~~☆


アイスバーク

気持ち良い咲きっぷりです。


~☆ どんよりした曇りの日でも秋のバラ色はぽんと浮き出る冴えた色 胸にしみる風情です ☆~