このところ、ぽかぽか陽気で春がもう間近?と思ってしまいますね。
元気いっぱいの明るい花で春の先取りをしちゃいたい気分
何度も載せたくなるほど鮮やかに咲いている【アークトチス】
こんなに長い間楽しめて花色がキレイで
アークトチスにすっかりはまっています
1鉢に3色のカラフルカラー。
植物が作り出す花色ってどんな高級な絵の具を使っても
どんな色を混ぜても表現できない色がありますね。
自然の力でしか出せない色です。
調べてみるとこの種類は
【ベニジオアークトチス】という品種です。
(ベニジューム×アークトチス)らしいです。シルバーリーフも魅力的です。
今日またセティアルクリームという白いのも増やしてしまいました。
☆かしまナーセリ、猪狩さんのオリジナル品種。
『セレスティアルクリーム』、天空の‥とか神聖な‥と言う意味の
名をもつこの 花は明るくやわらかな真綿色の花。
シルバーグリーンのやわらかな葉色に良く映えてとってもキレイです。
今、HCで1ポット248円ぐらいで売っていますよ。
自分で鉢に何色もカラフルに寄せ植えしたらステキだよね~。
【シクラメン】【プリムラ・マラコイデス】【ヒヤシンス】
出窓にもお花をいっぱい。
ところで、2年前の5月のこと散歩しながら見事なバラのお庭の御宅を塀越しに覗いていると
中から「どうぞ~良かったら中に入ってゆっくりご覧になって下さい~」
といわれ見せていただきました。
お庭でお茶をいただいて帰りには切花を沢山持たせてくださいました。
そのバラを暫く花瓶に挿して楽しんでから挿し木にしてみました。
何種かいただいた中で挿し木で育っている↓のバラ3種。
2年ぶりにバラの名前を知りたくてその御宅を今日訪ねました。
その御宅は80種も植えてあり毎年ダメにしてしまったバラもあるらしくて
「もう無いバラかもしれません」とノートのメモ書きを見ながらご主人が
教えてくださいました。
奥さんがいなかったのでちょっと自信ないらしいです。
もし間違っていて知っているバラだったら教えて下さいね~
2009年5月に撮影しました。
挿し木でもこんなにキレイに咲いてくれましたよ。
これ、【つるアイスバーク】
↓ご主人は【ヘリテージ】だと教えて下さいましたが?
【スパニッシュピューティー】ではないかな?
【サラバンド】朱赤の一重です。
挿し木で育てたバラは何だか我が子の様にかわいいものですね~!
さてと~そろそろバラの剪定の時季ですね。
今年も可愛い花をいっぱい咲かせて楽しみましょう~
いったい何種増えたんだろう~
*Haruさんが気になってるいるらしいミニバラってこれかな~?
ついでだからupしておきました。【ハッピートレイルズ】
2009.5月撮影
茎はやわらかく垂れ下がるように咲くクリーピングタイプ(ほふく性)
名前もハッピーでぽんぽん咲きの可愛いミニ薔薇、
プチシャンテシリーズ・京成バラ園のバラですよ~
今年は暖冬なんでしょうね~。
こんなぽかぽか陽気、 今年は雪は降るのかしら?
毎年のことですが
庭に花が少ないこの季節梅が咲き出します。
【紅梅】
【植木鉢の梅も開きました】
残念ながら白梅は庭のリニューアルで無くしてしまいましたので
これからは紅梅のみで楽しむことになります。
こうして季節の花が楽しめる庭木。
全然無いのもつまらないものですね。大切にしたいです。
お部屋の中では【ヒヤシンス】と【シクラメン】もほんのりと
甘い香りが漂っています。アロマテラピーの力ですね、癒されます。
↓上をupして1時間もしないうちにみるみる満開状態です。
あの【アークトチス】も今も咲き続けています。
☆お水を忘れずにあげて終った花穂をつんだり汚く枯れた葉っぱを取り除くと
お花は長持ちしますね~。やはり愛情かな~!
◆◇◆◇◆ 東京ドーム・東京国際キルトフェスティバル 2010 ◆◇◆◇◆
さてさて、今年も1月21日・水道橋の東京ドームキルト展を観に
お友達と3人で出かけました。
先ずは腹ごしらえから(笑)
毎年お馴染み、43階の【アーティストカフェ】でランチです。
入り口の壁にはドームで公演をした外国アーティストの名前の札が
マイケルジャクソンは3回も来日してるんですね~”
43階からの眺めもいいですよ~♪
そしてランチの内容は
☆素材にこだわったオードブル&サラダ、ケーキ、ゼリーなどの可愛いデザート
2品から選べるメインディッシュは彩りも美しく見た目も味わいも贅沢な品々
バイキングは苦手という方が多いですが
ここのバイキングはどれも美味しくてしつこくなく
おしゃれで女性受けしそうなメニューばかりです。
【サラダ】ハーブのバジルやイタリアンパセリ、レモンバームなんど盛りだくさん。
水耕栽培のハーブはポットごと並べてあり各自でつんでサラダに入れます。
生ハムやキッシュ、テリーヌなど、少しずつお皿に盛って、
どれもとっても美味しいです。野菜は殆どが千葉産らしい。
メインディッシュは2種から選びます。
【メカジキのリゾット】か
【パイシチュウ・中はビーフ】
これにデザートのケーキや果物のバイキングで 2800円です。
お値段もリーズナブルです。
今回は【テーブルーウェアー・フェスティバル 1/30~2/7】のご招待券と
お食事割引券までいただいちゃって。。。また来月も来なくちゃね~!
~~~ お腹もいっぱいになったところで ~~~
キルトフェスティバルへ
素晴らしい作品に出会えるのが楽しみで毎年出かけています。
パッチワークの材料のお店もワンサカ”1日いたら多分疲れる!
コンテスト入賞作品や作家コーナー、今年も見応えありの作品ばかり”
その中でも作家として活躍している方達の作品から私好みのを
ちょっとピックアップしてみますね。
個人的にはオリジナリティーに富んだ作品が好きです。
私がいつも楽しみにしているのは吉澤美代子さんのモダンアートな作品です。
「リビング・アート」という生活スタイルの雰囲気を取り入れてインテリア感覚の
作品です。
まだ今ほどパッチが知られていない頃から、この方の作品は気になっていました。
お部屋に飾りたくなるこの様な作品を私も目指したいな~と常々思っています。
次は私の好きな作家さん岡野栄子さんの作品です。
いつだったか、ブースにいらした岡野さんに声をお掛けすると
とても気さくにお喋りして下さいました。
明るくて面白くて可愛い人。すっかり大ファンになりました。
着ているお洋服やメガネも個性的で雰囲気は【おばさんアーティスト】
作品はダイナミックで素材の面白さが抜群、少しド派手すぎて苦手な人もいるかな?
でも、あんなに小柄な方なのにこんなにダイナミックな表現ができるのは
ちょっとタダモノではないな~と思ってしまいます。
そしてこれ、中山富美子さんのモラの作品です。
色彩もさることながら気が遠くなりそうなリバースアップリケ”にはただただ
最後に
3人で思わず「ステキ~!」と意見が一致した藤田久美子さんの作品
この方はキルトのデザイナーと云った方が良いかもしれません。
いつもフレッシュなデザインをされていますよね~。
この作家さんは元々グラフィックデザイナーをしていた方で
タイポグラフィーという文字を構成してメッセージを伝えるデザインの
お仕事をされていたそうですよ。なるほどそんな感じですよね。
素材の使い方も面白いし、楽しいキルトですね。
【東京ドーム国際キルトフェスティバル】
今年も感動をありがとう~。
刺激をいぱい貰って~
さ~てと! 私も頑張ろうかな~
今日の天気は最高気温は3月並みのぽっかぽっか。
木曜日の明後日までは寒さも解消されるらしいですね。
こんな日こそガーデニング日和です。
昨日、ツルバラを探しに京成バラ園へ
こんな時季に咲いてる赤いバラ何だろう~?
入場口の前に咲いていました。
午前中はメチャクチャ寒くって、苗を見ていると鼻の頭がジーンと凍りつきそうでした。
家である程度は選んでメモって行ったのですが
あれこれと目移りして迷う迷う~。
それに花が咲いていないので分かり難い。
豪華なお花の写真を眺めていたら
どういう訳かシンプルで控え目なバラに心が動き出して
結局、Haruさんのアドバイスであがった【ロココ】に決まりました。
それから、絞りのバラも1個は欲しい~!と
いかにもイタリアっぽいネーミングのバラ【バリエガータ ディ ボローニャ】
も買いました。
それから、あの【パットオースチン】様にも出会ってしまい
連れて帰らぬわけにはいきませんでした。
もうこれでおしまいにしようと思いながら目の前を見ると【アイスバーク】
これもお持ち帰りとなりました。
ついつい、ここに来ると1本で納まらない訳で~結局4本買いました。
予算オーバーなので暫く夕飯のはオカズは干物とお漬物にしま~す
そこで、買ったバラについて調べてみました。(画像はタグのをお借りしました)
~~~【 ロココ 】~~~
ドイツ タンタウ社 柔らかい杏色 微香 つる性(返り咲き)
とても繊細なアプリコット色と優雅に波打つ花びらが、
ロココ調の建築模様のイメージでおしゃれなアンティークショップの小物の様な花。
性質は、暑さにも病気にも強いため初心者に大変育てやすい強健種のツルバラ。
パフビューティーと随分迷いましたがこれに決めました。
次は
~~~【 バリエガータ ディ ボローニャ 】 イタリア Bonfiglioli 作 一季咲きつる性
白地にディープピンクの絞りが美しいブルボン系オールドローズ。
径6cm超の中輪花がカップ咲き~ロゼット咲きになり、豪奢。
甘く強いダマスク香があります。
絞りのバラが1個は欲しいと思っていましたのでどんな花なのか楽しみです。
~~~【 パットオースチン 】~~~
去年の5月、我が家に挿し木で頂いて育てていましたが
弱って枯れてしまいました。
(↓これは去年の5月我が家で咲いたパットさんです)
今度はしっかりした接木の苗なので是非とも育てあげたい。
こんなに見事に咲かせていたのに。。。
この色は忘れられないのです。
~~~【 アイスバーク 】~~~
FL フロリバンダ ドイツ R.Kordes 純白色 中輪 微香 四季咲き
初心者の方でも間違いなく良く育てられますとのこと。
世界中で愛されている銘花です。「アイスバーグ」は氷山という意味
別名の「シューネービッチェン」は白雪姫もある。
これもHaruさんとこで見て気に入りました。
とこんな感じです。
何だか、未だ心残りのバラもありましたが暫くはこれっきりにしたいと思います。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さて、話は変わります。
先日、衣類を整理しているとこの2枚のセーターが目に留まりました。
もう 23.4年前になります?
多分その頃編んだ私のセーターです。
これは手編みの【 ボレロ風 】ですから丈が短いです。
この頃はこんな短いセーターは流行っていませんでしたから
「毛糸が足りなかったの~?」なんて言われました。
この大胆なデザインは私です。
前立てを太くして大きなボタンを裏返しにして付けました。
ちょと売っていないセーターを意識しました。
でも今見るととっても今風(ナウイ)です。ナウイって言葉流行ったね~
で~次はこれ”機械編みです。
【ペイズリーのジャガードセーター】
カードに穴を開けて模様を作ってのジャガード編みです。
義母が編み物の師範の免許を持っているので教わりました。
これも私のデザインです。
すごーく好きなセーターで今も大切にしています。
今はすっかり編み物から遠ざかってしまいました。
この頃は社宅暮らしをしていましたが
社宅でも編み物が流行っていて
通販での毛糸とボタンの注文係りを私がしていました。
子供のセーター・主人のセーター
朝から晩までよく編んだものです。
いつどこでも、食卓の隅っこで色んなことを思いながら編んでいました。
殆ど処分してしまいましたが、残されたこの2枚には思い出がいっぱいです。
皆さんにも大切にしまってある思い出の物ってあるでしょうか?
今日は雨も降り出して
ぐっと寒くなりましたね~
風邪が流行っておりますが皆様お元気にお過ごしでしょうか?
こんな時こそ、家の中で制作に励むべきでしょうが
またまた、スポーツジム通いに勤しんでおります。
庭に出るのも億劫なこの寒さですがバラの【フリージア】が咲きました。
フリージアに似たとっても良い香りがします。
最近黄色のバラが好きになりました。
生き生きとした暖かさを感じる黄色のバラ
このバラは多花性でシーズンを通してひんぱんにくり返し咲き続けます。
60cm~80cmほどの高さのコンパクトなシュラブの薔薇なので
鉢植えで育てみようと思います。
イエロー品種は黒点病に対する弱さを持っているらしいですよ。
その中でフリージアは耐病性のある育てやすい品種なんです。
出窓の【フォーエバーローズ】
このバラの育てるコツが何となくわかってきました。
お水を絶やさないことです。毎日霧吹きでお水を補給しています。
↓3種の花が咲くのが珍しいでしょ!
何とかこのまま枯れないでいてくれるといいな~
この時季に青々とした葉、花も絶え間なく咲くので
花の少ない時期にぴったりのミニバラです。
庭のバラの蕾は殆ど摘んで暖かなお部屋に入れてあげました。
【ヨハンシュトラウス】【マチルダ】【ブラックティー】【フランシス・ディブリュイ】の小さな蕾
【日本水仙】
花びらが少し変わった日本水仙です。よ~く見るとなかなか気品がある花です。
先日の庭改造で掘り起こしたら200個程の球根が出てきました。
それがにぎゅ~っと固まっていたのであまり咲きません。
早々ほぐして植えなおししましたが今年は無理かな~?
水仙を群生させるのもいいですよね~
プチ水仙ロードなんてどうかしら?
【ヒマラヤユキノシタ】
これも葉ばかり茂って迷惑な場所取り植物と思っていましたが
綺麗な花が咲くんですよね~。
【アウグチフォリウス】12月から一番乗りで毎年咲く原種のクリスマスローズ。
今年は花数が少ないです。
ノコギリ状の葉っぱが痛々しいけどとても丈夫らしい。
これ【パンジー】だよね~あら、いやだ~”今ど忘れして思い出せなかった~!
挿し木:赤玉土の小粒でOK,冬は挿し木の成功率が良いので。
挿し木の鉢が並びます。
娘が結婚式の時にプレゼントしてくれたフラワーアレンジのものとか
ご近所でいただいたバラ【アルティシモ】の切花も挿し木にしました
秘訣は2ヶ月くらい絶対触らないでお水をあげることです。
我が家のバラ・オールドブラッシュチャイナもチャイコフスキーも挿し木です。
その他名無しのバラは殆どが挿し木です。
~~~~~庭改造から何か進んでる~?~~~~
「フェンス取り付けたくらいだわ~!」
そうそう、先日主人がフェンスを取り付けてくれました。
垂れ桜が無くなったのでお隣の視線が気になるし
私の憧れのツルバラをどこかに植えたいと思い
業者さんにお願いしようとしたら結構なお値段にびっくり。
で~老骨にむち打ってやっていただきました。
私は「このフェンス、地面に差し込めばいいじゃない~」と簡単に
考えていましたが、風で飛ばされたらいけないと両脇のポールをブロックに
止めつけて地面を掘ってしっかり埋め込んでくれました。
いままでこういう作業は殆ど失敗で材料の無駄になってしまう主人でしたが
やればできる!と自信をつけた様です。
簡単に見えるけど穴掘りって結構大変なんですね~!
ツルバラ何を植えようか?
何か良いバラがあったら教えてね~!
いよいよ2010年、平常の生活がスタートしました。
先ずはラブフラワーズに相応しくこの花から
【アークトチス】キク科・多年草
年末に覗いたHCに枯れそうになっていたアークトチス
綺麗な葉っぱだけ残してお水をたっぷりあげたらこんなになりました。
カラフルに咲く品種のアークチストだと勘違いした私
3本の苗だったんですね。暫く楽しめそうで特した感じです。
この大きさで見切り品500円也。
【ドラマティックレイン】キリンローズ
外の寒さでなかなか咲きいれないでいるのでお部屋で楽しむことに。。。
さすがキリンローズガーデンの切花用のバラ、色も香りもステキとすっかり
お気に入り。
イブピアッチェにとっても似ていますがこちらの方がやや小さめの花かな?
ダマスクモダンの華やぐ香りが抜群です。
ついでに私のバラの絵キルトも見てください。
======== お出掛け =======
さてさて、今年も出かけました浅草浅草寺!
あの界隈をうろうろ散策の物好きコースです。
全く暇ですよね~
去年と同じコースですので初めて見る方は去年のここ見てください。
このあたりには小劇場が沢山あるらしくて
呼び込みのこんなおじさんがいたりする
プッチャリン”だって~”””
浅草焼き?らしい”ちょんまげだけどカメラを向けると恥ずかしがるおじさん。
今年も大衆演劇を観ました。
年末は横浜キャッツシアター、そして今回は浅草木馬館で大衆演劇
私達ってジャンルが定まっていませんね~!
ここに来るおばちゃん達はどうも常連らしい。
役者さんのことを良く知っていて【おっかけ】のおばちゃんもいる。
座席の後ろのおばちゃんが私達に大根餅をお隣のおばちゃんが飴玉をくれたり
何ともありがた迷惑というか庶民的
牛丼食べたり御寿司食べたり食べ物OKだから色んな匂いがする。
そういう私達もビールにおつまみ持参だった~アハッ!
多分こんなとこ苦手って思う人もいるだろうけど
たまには面白いものですよ~。
でも、来年はもう少しお上品なとこにしようかな~!