*りこぴんのラブフラワーズ

我が家の庭の四季折々の花
趣味のこと日々の出来事
などを記録していきます

島大臣とルーベンス

2012-04-29 | 宿根草・多年草

GW2日目皆さんはどうお過ごしですか?

今日は気温が25度まで上がり今年初の「夏日」になりました。
朝から晴れてたっぷりの日差しが降り注ぎ汗ばむ程です。
そろそろ日焼け対策をしなくてはいけませんね~



咲いたんですよ~これが!
牡丹≪島大臣
この色が「牡丹色」と呼ばれる赤紫色なんですよ~
毎年27日に開花するハズなんだけど
今年は2日遅かった~!



でも花の数は去年と同じくらい沢山咲きそうですよ~

和花の代表の様な存在ですからやっぱり咲くと嬉しいですよね~

ところで牡丹について毎年同じこと書きますが

===参考までに===

江戸中期の花譜によると牡丹の見ごろ時間があるらしいのです。
午前9時から11時(丁度写真撮影した時間帯です。)
「これ以降は開きすぎ花の精神衰へ力なし午時より後に見るは牡丹を知らざるなり」
確かに午後は疲れた咲き方です。
それに牡丹は開花の時間が短いですし直ぐにくずれる様に散ってしまいます。



来週は水、木 と雨らしいです。

きっと散っちゃうだろうな~!
それまでたっぷりと雰囲気を楽しまなくっちゃね~☆

クレマチスも待ち焦がれていたのですが

先ず咲いたのが



モンタナ・ルーベンスです。

これ”挿し木で育てた苗木なのでどうなることかと?

親株は鉢植えで開花苗を買ったのですがすぐに枯れちゃって


実は保険で7本適当に鹿沼土に挿していたら全部活着したんですよ。
3本お嫁に出して
我が家には残り4本が育っています。

こんなとこにもウメモドキの下に植えてます。


未だ小さな苗木ですが花付きがいいのに驚きますね~
一番元気に育っているのはブッドレアの木の下に植えた子
のびのびと巻き付いてくれれば最高なんだけど~☆



お嫁入り先でも上手く咲いてくれている様で良かった良かった。

挿し木苗は未だ他にも沢山あるんですよ~



これ!シロバナハンショウヅルも挿し木の子
友人0さんのお庭のを一枝いただいて挿し芽しました。

野生美な感じ、なんか不思議な魅力があります。

シロバナハンショウヅル(Clematis williamsii A. Gray)は
キンポウゲ科センニンソウ属に属し,本州(東海道~近畿南部)
四国,九州の主として石灰岩地帯に生育するつる性の木本ということです。

次はどれかな~?毎日どれかどれかと覗き込んでいます。


~~~☆最近お気に入りの花☆~~~



チューリップ・ブルーダイヤモンド
芍薬の様な八重咲き



ネモフィラ・ファイブスポット




ネモフィラ・スノーストーム







この季節一つ一つの植物の色がくっきりと鮮明でほんと~美しいですね~☆




プリムラ・勿忘草 花盛り~♪

2012-04-26 | 宿根草・多年草

いつも訪問ありがとうございます~♪
早い更新ですが見るだけでも見てってね~☆ 

今日も雨、よく降りますね~☆
一雨ごとに緑が深くなりいよいよ花の盛り  



プリムラ・ポリアンサ 珍しくもない普通の子だけど可愛いでしょ~!

こんなに増やしてどうするの?
ちょっと前まで葉っぱばかりでこれは肥料のあげすぎかな~?って思っていたら



いえいえ花芽が見えない位に茂っていたってことでした。

葉が軟らかくて瑞々しい、おひたしにでもして食べたくなっちゃう程です。



あまりに茂りすぎ~
そろそろ整理しなくっちゃ~と思っていたら



ご近所に花好きさんが越して来たので一株おすそ分け~!




こんなので良かったらいつでもどうぞ~!



勿忘草も花盛り




ネモフィラ






ブルーダイヤモンド


ソルベット


原種系リトルビューティー

植えたのを忘れていたチューリップも姿を現しました。

それから今日もスイミングの帰り道馴染のお花屋さんに頼んでおいたヒューケラを買いに行くと
こんな不思議な花に出会ってしまったのでした。




ラケナリア・ウィリディフロラ

小銭入れから300円・安いじゃんネ~!

「来年も咲きますか?」の問いに

花屋の奥さん「多分?」だって。。。


ついでに↓も見てね~☆


4月のお庭の様子

2012-04-26 | 季節の庭の様子

こちらにもありがとう~☆

4月の庭の様子




26日

あのクリスマスローズの小道は




カラーリーフの庭に様変わり!
黒色クローバー・セラスチューム・ヒューケラ・フウチソウなど




暗色葉・銀葉のバリエーションを取り入れて植栽の華やかさを楽しんでいます。




チューリプの間に植えこんでいるシルバーリーフ(サントリナ・カマエキパリス)


無彩色だけど華やかさがあるシルバーリーフ
良いアクセントになっているでしょ~♪



この季節
雨が降る度に緑豊かに

植物の生長の速さに驚く!





花バカ日誌にお付き合いありがとう~☆


紫雲英(げんげ)

2012-04-24 | 一年草

懐かしい花です。



紫雲英・蓮華草・げんげん

レンゲソウ~

去年の秋 HCの種コーナーで見つけて
庭に蒔いてみました。

庭の隅っこで日向ぼっこしてるみたいに

可愛い姿が見えてきました。




幼い頃レンゲを摘んで首飾りを作ったり、寝転んだり~そんな思い出がよみがえる。

そうそう思い出したわ~珍しい白いレンゲの花を探したっけ!


あれから何十年。。。(笑)

4月25日*キレイに咲いた写真に変更


ネモフィラとコラボです~☆


緑肥として田に栽培される風景が紫雲が低くたなびく様なので紫雲英ということです。

田んぼ一面に咲き誇るレンゲ 香りも しっかりと記憶の中にあります。


近頃は化学肥料の発達でレンゲ田を見かけることも少なくなった様ですが

あのレンゲ田の中でもう一度寝ころんでみたいな~☆


山梨のハマコさん見てますか?


スミレとビオラ

2012-04-21 | 宿根草・多年草

宿根草が次々顔を出し始め 毎日変化する庭が楽しみ~☆



ガーデニングを始めた頃
1番にスミレを植えたいと思いました。

スミレって野生のイメージがあって
家の庭では上手く育たないのでは?と思っていましたが




今は湧き出る様にすみれだらけ~!
この濃い色のスミレはmilkyさんからいただいた物ですごい繁殖力
はっきりとした色で、群生するとそれはキレイ~!

4月27日追記/ビオラソロリアと判明
北アメリカ原産のスミレ、野山に自生するスミレに比べると葉も茎も大きい


その他 色んな方からいただいたり道端から持ち帰った物など集め出して数種



以前は淡いピンク色のやパンダスミレ、ニオイスミレもあったのに

どうやら5種類のスミレだけが生き残っています。

その中でも特にこの斑入りのスミレ気になるでしょ~☆



これはどこで手に入れたのか?覚えていない”

22日追記:この斑入りのスミレは外来種
北アメリカ原産・ビオラソロリアの園芸品種フレックルス(吹きかけスミレ)と判明。




純白のスミレも清楚な感じでいいわね~
これは確かスーパーの駐車場の隅っこかな?



こちらは白に紫のスジが入ってるアリアケスミレ





苔むした場所がとても似合うこのスミレはず~っと昔から我が家の子

ちっちゃくてかわいい~☆



これが一番野趣な感じ”の
タチツボスミレ・北海道から沖縄まで分布する。


スミレはいっぱい増えてもやっぱり好きだわ~♪


♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪

園芸種のビオラも今年はあちこちに植えて

種蒔きやこぼれ種の子供達



この小ささが何ともかわいくて
ごく普通のビオラだけど種から育てると特別だね。




♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪

家の中にいたこのミニビオラ【小みかんちゃん】も
今は地植えですくすく育ってます。


柑橘色花径1.5cm位の極小輪の花を次々に咲かせます。






♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪

スミレグッズ


ポプリ袋、カップ、小皿


玄関にもニュアンス色のビオラ



以前UPしたパンドラボックス
今はこなにこんもりと玄関を飾っています。