goo blog サービス終了のお知らせ 

*りこぴんのラブフラワーズ

我が家の庭の四季折々の花
趣味のこと日々の出来事
などを記録していきます

我家の「貴婦人」

2012-02-12 | 宿根草・多年草


今日は雲ひとつ無い晴れですが風が強くて未だ寒い感じ

でもこのところ少し日が長くなっただけでもホッとしますね~

室内でぬくぬく育ちのお花



ベゴニア/貴婦人上品な淡いピンク色~♪

葉を楽しむ場合が多い根茎種としては特異的に花芽が多いベゴニアということですが
根茎種のベゴニアは強い日差しを嫌うデリケートな種なんですよ~

どちらにせよベゴニアは育てるのが難しいですよね~
もっと他にもあった義父のコレクションの中で唯一生き残っているのはこれだけ~



今年は花数が少なめでそろそろこれも危ないな~

去年までは花首もす~っと長くて貴婦人の様でしたが
今年は低め~原因は去年の夏の暑さと肥料不足かな?
今年はちゃんとお世話してあげよう~♪

Haruさんに頂いた胡蝶蘭も咲きましたよ~蕾で頂いたからだけど
来年は私の腕しだいだね~咲くかしら?




可愛いお花に癒されています。


*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜

さて、行ってきましたよ~♪スタジオ観覧開運なんでも鑑定団

連れはスイミング仲間のメロンちゃんと(私よりちょっと若い人)
集合時間まで時間がありすぎたので品川駅アトレでぶらぶらしました。



milkyさんおすすめの【つばめKITCHEN】でランチしましたが
この仔羊のローストがめちゃ美味しかった~
コーンスープにサラダ、パン、プリンのデザート付きで1500円。

安くて美味しいこのお店気に入ったわ~



このお店のそばでメロンちゃん占ってもらったけれど


占いっていい商売だね~

さて品川からバスに乗り、天王洲橋にあるテレビ東京・天王洲スタジオへ



2:10集合、

あらら、集合したおじさんおばさん達かなり年齢高め~
それにどうも皆さん常連さんみたいですよ~
今日初めては私とメロンちゃんだけだったみたい~!

いよいよスタジオ入り
私は前から2列目の真ん中でよく見えるところの席でした。
といっても観覧席の姿は映らないんだわ~これが!

当然ですが私達観覧者は歓声を上げるのが役目みたいなものです。

オーバーに大きな声で「あら~、すごい~、きゃ~」とか
皆さん結構慣れてます~

本番前にハリケーンとかいうお笑いコンビが
皆をリラックスさせる為に漫才で笑わせてくれますよ~

今回ゲストタレントさんはキャッシー中島!さんでした。

「いや~!実は偽物でした~」なんて期待ハズレのがあったらもっと面白かったのに~♪

全部期待以上の金額でした~

終わったのは4時ごろだったかな~?

ということで一度見てみたかったスタジオ観覧でした。

あ~そうそう放送は2月28日火曜日だそうです。
覚えていたら~見て下さい~

~~~☆


ところで連れのメロンちゃん
パッチワークは今まで経験無しですがこんな素敵な物を見せてくれました。
ブティーという手法のキルトです。

NHKの本でkitを取り寄せて作ってみたということですが



ブティーとは南仏プロバンス地方に伝わる緻密で優雅なそして気品のある手縫いのキルティングです。
2枚の上質の綿布を合わせて縫い、縫った部分にコットン糸・綿を詰めて全面に繊細な模様を浮かび上がらせ
浮彫模様のおもしろさが特徴です。

好きこそものの上手なれってこれですよね~

手縫いキルトが最近は全く苦手な私ですがちょっとやりたくなりました。
ブティって優雅な貴婦人のイメージね~




コメント (33)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大寒波 | トップ | パンドラの箱 »
最新の画像もっと見る

33 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きっど様 (りこぴん)
2012-04-05 20:39:00
こんばんは~
>りこぴんさんはこの前が初めてのスタジオ観覧と言っておられましたが
その後は行ったりしてるんですか?

すみません~普段テレビ番組もあまり見ない方です。
ただスタジオ観覧に興味があった訳で何でも鑑定団という番組に特別興味があるということでもありません。
観覧して思ったのですが観覧席からは品物はあまりよく見えませんでした。

>最近ある予想サイトにはまっていてそこに毎週出題されるクイズに
「なんでも鑑定団のゲストの鑑定結果は予想より高い?低い?」というのがあって

へ~そんな予想サイトがあるんですね~
あんまりお役に立てなかったですね
返信する
お久しぶりです。 (きっど)
2012-04-05 16:25:19
以前コメントした際は
丁寧にお答えいただき
ありがとうございました.

最近ある予想サイトにはまっていて
そこに毎週出題されるクイズに
「なんでも鑑定団のゲストの鑑定結果は
 予想より高い?低い?」
というのがあって

この問題は
あらかじめ答えを知ることができる
と思ってよくスタジオ観覧をする人を
ネットで探しているのですが

全く見当たらず
このブログを思い出しました.

りこぴんさんは
この前が初めてのスタジオ観覧と
言っておられましたが

その後は行ったりしてるんですか?
返信する
きっど様 (りこぴん)
2012-02-25 09:07:18
おはようございます~再度コメありがとう~☆
キャッシーさんのファンということですから当然ドームは行かれていると思い
お返事書き直ししてしまいましたがアシカラズ。
そうなんですよ~
毎年1月の東京ドームキルト展でキャッシーさんがショップにいらっしゃることが多いですし
気さくな方なのでお話もできると思いますよ~
やっぱりハワイ出身、華やかでキレイな方ですよね~☆
返信する
よかった (きっど)
2012-02-24 23:39:51
行ったことはないです、、、

行ってみたいですね


そうですか~
予想以上の結果が出たなら
よかったです。
返信する
きっど様へ (りこぴん)
2012-02-24 23:37:59
こんばんは~
>キャシーさんはお宝の予想額と結果が
いくらくらいだっか覚えてますか?

お宝は陶板画でした。
確か予想以上の250万円だった様な~?
すみません~記憶が怪しいです。
返信する
はじめまして (きっど)
2012-02-24 23:14:58
なんでも鑑定団の観覧うらやましいです。

キャシー中島さんのファンなのですが
28日のオンエア見れません

キャシーさんは
お宝の予想額と結果が
いくらくらいだっか
覚えてますか?

どちらが上だったかだけでも気になります。
返信する
milkyさんへ (りこぴん)
2012-02-18 16:04:02
(^∀^)ノ おかえり~ milkyさん~☆
鑑定団も面白かったけれど
つばめキッチンが気に入ったわ~
ラム肉のあれ同じのだったのね”私ラム肉のニオイがどうも苦手なんだけれど
全然ニオイがしなくって美味しかったわ~
カウンターに座ったらお店の方がつばめの名の由来とか料理のこととか結構詳しく話してくれて感じが良くてそれも気に入ったわ。
雰囲気とかサービスが良いとまた訪れたいなって思うものだよね。

ところで韓国旅行満喫できたみたいね~
買い物いっぱいしてきたの?
何だか急にキムチが食べたくなって先程スーパーで買って来たとこよ~
釜山は港町だからお魚とか美味しそう~
そういえば「釜山港へ帰れ」って歌があったね~
私はソウルしか知らないけれど
釜山や済州島とか見所がまだまだありそうね~

そうそう韓国語っていえば皆さん結構知ってる人多いのね~ドラマで覚えたって人多いよ~(*´∀`)/
返信する
遅くなってごめん~~(((。^_^A (milky)
2012-02-18 08:49:43
りこぴんさん、お邪魔するのが遅くてごめんね!

ベゴニア貴婦人、綺麗に咲き出したね~♪
ウチのクレオパトラさんも咲き出してるわ^^
ほんと、似てるね♪

つばめキッチン、行ったのね~(笑)
しかも同じもの注文してる♪
私もお友達と行った時、あれを注文したの(^m^)
あれ、美味しかったでしょ~?
ラム肉があんなにあって、あのお値段って嬉しいよね。
安くて気持ちが良くていいレストランよね。
また行きたいなって思ってるんだ~♪

鑑定団の話ではHaruさんと盛り上がってるのね(笑)
ぜひHaruさんには、そのお宝を持って登場してほしいわ~♪

私は初韓国ですっかり韓国ファンになりそうで、韓国語を覚えたくなったわ~^^
返信する
quiltmoonさんへ (りこぴん)
2012-02-14 23:20:58
quiltmoonさん『*+:。こんばんはぁ~*+:。』・ω・´o)ノ゛
今日もテレビで鑑定団やってたわね~
28日見ても声だけだからね~
りこぴんはどこにもうつっていませ~ん!

つばめキッチンやつばめグリルって
安くて美味しいという評判らしいの~
今日息子達も言ってたわ~
あちこちにあるらしいので覚えておいくといいかもネ~。

ブティーの講習会がヴォーグであるらしわ~
どうも市ヶ谷までは億劫なんだけど
ちょっと興味ありなのよ~((´I `*))♪
返信する
tikurin☆さんへ (りこぴん)
2012-02-14 22:58:22
ヾ(o・_●・)ノこんばんはぁ♪~tikurinさん
今日は一日雨でしたね~
何だかだるい一日だったので何をしたということも無く過ごしちゃったわ~

ベゴニア類は私もこれ以外は全然上手く育たないのでどうも苦手の植物です。
これは意外に育て易いかもしれないわ~
もうず~っと昔から我が家にあるのよ。
花もキレイだけれど葉っぱだけもキレイよ~

鑑定団スタジオ見学で「何かお土産貰ったの~」なんて皆さんに言われるんだけれど
何にもありませんでした~(笑)
出演者の家族の後ろ辺りに居たら映ったかもしれないね~
キャッシーさんはキルトかな?と思いましたが
陶板画でしたよ~
覚えていたらね~そういう私が忘れちゃったりして~(^m^ )クスッ!
返信する
名前忘れちゃった~ペコ (quiltmonn )
2012-02-14 21:40:41
先ほどのUnknownは私あわて者のquiltmoonでした
返信する
Unknown (Unknown)
2012-02-14 21:36:25
「開運なんでも鑑定団」のスタジオに行ってきたのね、あまり見ない番組だけど2月28日は見てみようかな、りこぴんさんがうつっているかもね
ツバメキッチンも行ったことないけど美味しそうね、品川駅はたまに降りてもゆっくりすることがないけど面白そうですね

お友達のプティの作品、素晴らしいですね
一つは持っていたいバッグですね
返信する
遅くなったわ。。。 (tikurin☆)
2012-02-14 17:56:39
こんにちは~&こんばんは~
今日は一日ずっと雨です。。。
ひんやり冷たいわ。外に出たら息が白くなったわ。

このベゴニアほんとに素敵です。
名前負けしてなくてとてもお上品ですね。
ベゴニアって当たり外れあると思わない?
ほったらかしでもスクスク大きくなるのや大事にしないとダメな子など、最近買わなくなってしまったわ。
保険の為に春にさして増やしておけばいいかもね。
スタジオ見学も楽しそうね~~
若い時はラジオ局とか行ったけど、今はすっかりだわ。
この番組、私はちら見程度だけど、旦那が日曜日に良く見てるわ~~
もしかして写ってないの??
たまに観客の方写ってたりしてるよね!?
キャシーさんゲストの収録の時探してみよっと!
品川駅の近くですか?
機会があったら行って見たいから覚えておかねば!
初めてでこんなに素敵に作れるなんて・・・
能あるタカは・・・かも。
返信する
Haruさんへ (りこぴん)
2012-02-13 23:45:27
お~Haruさん、何度もありがとう~
お宝の話でこんなに盛り上がっちゃって~
一緒に行けば良かったね~

>母の父親、つまり祖父が骨董好きですごく買い込んでたのよね~

なになに、もっと詳しく聞きたいけれど
今度会った時にね~
あのね~ちょっと今回解ったことなんだけど
日本の骨董は海外の方がもっと高く売れるんだって~。
それから売るタイミングも難しい~
ブームに上手く乗るってことらしいのよね~
これも骨董の知識が無いと解らないよね~
私んちには無縁の話だけどね~
返信する
折節さんへ (りこぴん)
2012-02-13 23:30:31
こんばんは~∮*゜(○'v`pq)゜*∮~折節さん
>こんな上品なお花が、目をつぶって振り返って薄目を開けたら、実は絶世の美女で、さ、お茶どうぞ~

また~折節さんたら何言ってんだか”
月曜日からテンション高いですね~♪

ベゴニア・貴婦人、いい色でしょ~
春霞の色、そんな色かもしれません~
ベゴニアは一時流行の植物だった様で義父がいくつか育てていましたが
こういうのは男性の方が育てるのが上手いかもしれませんよ~
返信する
なんでも鑑定団 (Haru)
2012-02-13 22:58:12
りこぴんさん、また来ちゃったわ~^

お宝の話ね、いえ、お宝じゃないとは思うけどね、
母の父親、つまり祖父が骨董好きですごく買い込んでたのよね~
大半は長男、つまり母の弟が処分したんだけど母のところへもいくつか来ていたりしてね、
それがウチに来てるのよ~
また私の父もちょっとそんなものが好きだったりして
結婚当時に買ったというちょっとしたものがあるのよ~^
あれなんて鑑定してもらったら面白いよね?っていうことなのよ~~♪
でも誰もTVには出たくもないから無理だけど、ちょっと面白いかも~~(笑)
返信する
アンジェリケさんへ (りこぴん)
2012-02-13 22:47:40
∪*ゝω・)ノ~☆コンバンワ~♪アンジェリケさん
そうなのよ~つばめグリル系列なんだって~
お冷がビンに入って出てきたわ~
つばめ風ハンブルグステーキって
今調べたらハンバーグとシチュウーをアルミホイルで包んである料理で古くから人気の料理なのね~
今度は上野のつばめグリルに行ってみようかな~

>私は熱中スタジアムって言う番組に出ませんか?ってお誘いがあったんだけど

お顔アップで見てみたいです~
あのね~Haruさんと先日うわさしてたんだけどアンジェリケエさんて面白い人ね~って
どんな人かしらね~って
頭の中ではこんな人かな?のイメージ顔があるんだけど→(★ ̄∀ ̄★)こんなんかな~?
返信する
うつくしいですね! (折節)
2012-02-13 22:47:18
りこぴんさん、こんばんは。

ベゴニアは極端にむずかしい植物だと、私には手に負えない感じです。
それをこんなに素敵に育ててらっしゃるなんて、すばらしいことですね。
花の表情がとても優しくて、相当の絵描きさんでもこの花の美しさは絵には描けないだろうと…。

こんな上品なお花が、目をつぶって振り返って薄目を開けたら、実は絶世の美女で、さ、お茶どうぞ~
なんて、月曜日からこんな間抜けでは今週、先が思いやられます…。
…って、この最後の段落は独り言です。。。
 
 
返信する
ヒマ子さんへ (りこぴん)
2012-02-13 21:36:40
(*´▽`)ノ ・゜:*:゜★⊃`ノ八"`ノ八☆・ヒマ子さん~
>こちらの寒い地方でも、宿根ベゴニアは
うまくいけば冬越しできるんですよ。

そうなんですか?ベゴニアのことあまり詳しくないので全く分からずです。
大好きなラブミーというベゴニアは毎年冬に買ってダメにしちゃいます。
それでも毎年買う程好きなんですが~

スタジオ観覧は今回初めてなんですよ~
ブログ友の方が登録していて権利を譲っていただいたんです。
なかなか面白いもので、今度はもっと違うのにも行ける方法ないかな~?なんてね~
2月28日ですがそちらはいつでしょうね~
ゲストキャッシーさんの出演の日といっても私が映っている訳でも無いし
見ていたら「あ~りこぴんさんこの笑い声の中にいるのね~」で
覚えておいてくださいね~。
返信する
つばめキッチン (アンジェリケ)
2012-02-13 21:35:37
つばめグリルと同じ系列なのね。
ハンブルグステーキも美味しいよ~
お冷がビンに入って出て来なかった?

なんでも鑑定団のスタジオ観覧に参加したのね。
私は熱中スタジアムって言う番組に出ませんか?ってお誘いがあったんだけど
トーク番組で顔がアップになるので
断っちゃっいました。
ちょこっと映るんならいいけどアップじゃねぇ
2/28見てみようっと!
返信する
xiaoさんへ (りこぴん)
2012-02-13 20:58:15
こんばんは~ヽ(´∀`)ノ .:。+゜。xiaoさん~☆
明日は雨の予報です。
一雨ごとに暖かくなってくれると良いですね~
xiaoさんのところにもこのベゴニアあったんですね~
花がぱらぱらってことは多分根腐れだったのかな?可愛がりすぎたんではないかしら(笑)
ベゴニアはお水のあげすぎと夏の蒸れに弱いですよね~。

店頭に並ぶチューリップを見るともう春ですが
地面の芽はやっと頭を出したところです。

28日、覚えていたら~って私が忘れちゃったりして~(●ゝ艸・)

返信する
ベゴニア・貴婦人 (ヒマ子)
2012-02-13 19:56:36
りこぴんさん こんばんは~
優しい色合いのベゴニア、貴婦人の名前にぴったりの、気品がありますね。
寒い冬でも、室内の太陽が降り注ぐ窓辺で、花を咲かせることができるのですね。
こちらの寒い地方でも、宿根ベゴニアは
うまくいけば冬越しできるんですよ。
貴婦人のような、高貴なベゴニアではないですが・・。

鑑定団・日曜日の午後、こちらのTVでも
入ってます。
スタジオ観覧に行けるなんて、やはり都会ですね~。楽しかったでしょう。

28日(火)の分は、こちらは1週遅れぐらいの日曜日に入ると思います。
お宝が普通の家庭に眠っていることが、不思議に思いますね
もしかしたら、りこぴんさんが映ってるかもしれませんね~。
でも、お目にかかったことがないので、判らないわ~

返信する
こんにちは (xiao)
2012-02-13 17:08:15
このベゴニアはかわいいですよね。
昔、我が家にもありましたが
花がぱらぱらと落ちてしまって
あっという間に茎だけになってしまいました。
花にとっても、窓の内側と外側では
天国と地獄。
室内のチューリップは、だらしないほど開いていますが
外に植えてあるチューリップは
3週間くらい、全く変わらない姿です。

鑑定団、楽しみにしていますね(笑)
返信する
Haruさんへ (りこぴん)
2012-02-13 09:46:22
Haruさん~ヾ(●´∀`●)GOOD MORNING ~~~!!
今日は曇り~だね。
きょうこそ、クッション仕上ないと~!!!

ブティーだけど、先日0さんと丁度ブティーの講習会の話をして、私はあんまり興味無いみたいなこと言ったんだけど
このメロンちゃんの作品を見せてもらってなかなかいいじゃない~って興味がわいたのよ。
メロンちゃんが云うには「習わなくてもりこぴんさんなら簡単よ~」って云ってたわ。
この位の小物ならできるカモしれないね~

そうそう私もあのバラのホワイトキルトやる気になったところだわ~
編み物の様に空いた時間にチクチクと刺していく
ホワイトキルトって時間はかかるけどいいわね~
刺激って大切だね~!!!
がんばろう~


返信する
ブティー (Haru)
2012-02-13 00:05:30
さっき書くつもりですっかり忘れたわ~~

メロンちゃんのブティー、すごいわね~^
パッチやらない方がキットでこんなにできるなんて・・・
やる気があるとできるってことね、きっと器用な方なのね~^
それにしても素晴らしい出来で感心しましたね~~
なかなかこんなにはできないわ~
だけど、例のホワイトキルトをやってみようかなって思っているところよ~~
返信する
ヒロさんへ (りこぴん)
2012-02-12 23:43:21
早速ありがとう~
家の中の花は増やすと置き場に困りますよね~
ベゴニアはどうしても室内でないと冬は越せません。
このベゴニアはもうずいぶん昔からあるものだと思います。

結構人気があるんですね~なんでも鑑定団
お宝があるって羨ましいね~
返信する
こんばんは~ (ヒロ)
2012-02-12 23:28:02
ベゴニア咲いてるんですね~
僕は家の中で花を咲かせないのでベゴニアは苦手です
これだけ大きくするには数年かかるでしょ~すごいですね

なんでも鑑定団いつも見てますよ
色々予想しては外れたとか当たったとか言いながら楽しんでます(^^)
そのうちに我が家のお宝を出そうかな~って何も無いですよ(^O^)
返信する
Haruさんへ (りこぴん)
2012-02-12 23:07:19
こんばんは~
早速の訪問ありがとう~

この貴婦人は秋の終わり頃家の中へそれまでは外で育てているのよ~
でも日陰でないと日焼けしちゃうと葉っぱが変色しちゃうのよ~
難しいのはお水のやり加減~ベゴニアは殆どがそんな感じね~
頂いた胡蝶蘭の根っこの辺りからもう一個芽が出てるから多分来年は2個になると思うわ~
花色がとても愛らしいピンクでね~癒されてますよ~♪

なんでも鑑定団Haruさんち見てるのね~
観覧、お誘いしようと思いましたが
Haruさんきっと忙しいから無理かな~?ってスイミング友達と行きました。
>ウチのあれならどうかな?なんて言いながらね~(笑)

ウチのあれ?ってな~に?
今日は夕飯時「ウチにはお宝ってな~にも無いね~」って主人とぼやきました从´_υ`从ショボーン
返信する
自転車親父さんへ (りこぴん)
2012-02-12 22:48:22
こんばんは~
早速の訪問ありがとう~
薄ピンクのベゴニア、春霞色と表現している人も
いる様で、
なるほど早春のベゴニアのイメージですよね。
私もこの花色好きです。
>昔ですがツバメグリルって有りましたよ

はい!今もありますよ~
60年の歴史のあるレストランです。
つばめという名前の由来は“特急つばめ”にちなんでいるそうで
始めは新橋から銀座、今や色んな場所にあるそうで
その【株式会社つばめ】の店舗の一つだそうです。
つばめグリルは上野アトレ館にもある様です。
返信する
ゆず様へ (りこぴん)
2012-02-12 22:35:56
早速の訪問ありがとう~
日が長くなって気持ちが少し楽になりましたね~
出かけても夕方暗いと焦りますもんね~

このベゴニアは毎年載せていますが年々花がしょぼくなっていきます。
どうもベゴニアは苦手です。
義父はとっても植物好きだったんで珍しい物が色々育てていました。
生きていたら多分庭に立ち入ることもできないでしょうね~
こんなに庭改造しちゃってあちらで怒っているかもしれません。

なんでも鑑定団って皆さん結構見てるんですね~
火曜 20:54 - 21:54が本放送で日曜日は再放送だと思います。
28日 思いっきり大きな声出したけどまわりのオジ様達の方が大きいので全然分かるはずないですよね~(笑)

胡蝶蘭は家の建て替えのお祝いで何個か頂いたのに一年後は全滅しました。
そんなに花に興味もない頃でお高い贈りものなのに頂いた方に悪かったな~って今思います。
今だったら大切に育てたのにね~
長いこと咲いてくれるので蘭もいいな~って最近思います。
返信する
貴婦人! (Haru)
2012-02-12 22:05:49
ベゴニアの貴婦人がかわいい花を咲かせてるのね~
1年中部屋の中で育ててるのかな?
まさに貴婦人の雰囲気の花ね~~♪
胡蝶蘭は意外に簡単に花茎が出る気がするわよ!
きっと来年も咲くし、うまくすると2本出るわよ!
去年はどれも2本ずつ出てかなり豪華だったのよね~~♪
りこぴんさんに差し上げたのは花数がちょっと少な目だったね~、ごめんね!
今年はまず新しい葉が出るように育てて行くといいと思うわ~~
外の木陰などでいいと思うわよ~~♪

開運なんでも鑑定団、見に行ったのね~?
今日もお昼に見ていて思いのほか高い値段のものにびっくりだったわ~~
ウチも結構この番組は楽しんでるわ~~
ウチのあれならどうかな?なんて言いながらね~(笑)

ツバメキッチン、おいしそうね~~
覚えておくわね~~♪
返信する
こんばんは (自転車親父)
2012-02-12 21:01:58
こんばんは。
綺麗な色のベコニアですね。
こういう色合が好きです。
ツバメキッチンですか。
昔ですがツバメグリルって有りましたよ。
けっこう東京には多かったです。
リーズナブルで美味しかったですね。
それと同じかな?

返信する
貴婦人ベコニア (ゆず)
2012-02-12 17:42:41
りこぴん様
こんばんは~ 最近めっきり陽が長くなってきましたね
今、雨戸を閉めたけど 外は明るいです
貴婦人ベコニア、名前負けしてないわね 上品!
ベコニアって シュッコン草なのですね
義父様からのお花とか、義父様も お花好きのお嫁さんに きっとあちらで喜んでいると思うわ
開運なんでも鑑定団、私もみてるのよ
日曜日みてるけど 火曜日も有るのね
今日も ウ~ン千万円のモノが多く ビックリしてました
提供者の予想に反してめちゃ安の鑑定だと 映像的には面白いのよね
スタジオ見学されたのね 28日みてみるわ

今日の趣味の園芸も蘭でしたね
実は blogネタに使ったことが無いけど我が家も数年前から胡蝶蘭があって(頂き物)
毎年咲かせています。温度管理だけですから
薔薇より楽かも知れません
楽はつまり 苦労もなく面白くありません
そんな事で 主人にバトンタッチしてしまいました。
きっと 来年も咲くこと間違い無しですよ~
返信する

コメントを投稿

宿根草・多年草」カテゴリの最新記事