今日は25度を超え今年初めての夏日でした。
カラットしたお洗濯日和でもあったので
ダウンコートを洗ったり
タンスの中の整理などもして衣替え これがなかなかはかどらない!
お庭の花と一緒で要らない物思い切って捨てられな~い。
~♪
毎年一番乗りのオールドブラッシュ(Ch)
撮影グットタイミングは?
花がやっと2つ3つ咲いたぐらいが私は好きだな~☆
朝陽が気持ちいいね~♪
4月26日・朝
このバラ大好きで
ウチには地植えと鉢植えが全部で4本
やはり鉢植えの方が早くて花つきもバッチグ~!
エネルギッシュにどんどん咲きあがってきました。
そうそう、今日は暑かったものね!
午後3時過ぎは もうこなに咲いちゃって
明日は満開かしら?
追記 4月27日 PM 5:00
そんなに急いで咲かなくてもいいのにな~♪
追記 4月29日 AM 7:00
~~~♪
早咲パテンス系 レッドクイーン
もう少し咲きすすんだ姿も良いのだけど 待ちきれなくて載せました。
HCで198円にしては美しいでしょ~☆
どうしても値段にこだわっちゃう私
安い、美しい、育て易いの3拍子揃った お得なクレマチス~♪
一緒に買ったお得ちゃん ブルー系大輪ビビアンペンニールも
この同じオベリスクに誘引しています。
咲いたら追記しますね。
~~~♪
その他の宿根草
我が家の珍しい 一重のラナンキュラスは 植えて8年になります。
アネモネに似ているラナンキュラスです。
これも牡丹色、 好きな色なんですね。
毎年種蒔きしている
ブルースイトピー 色も香りも癒し系
みーさん印のクレピス(モモイロタンポポ)
咲き揃ったでしょ!
北軽のアンちゃんちの黄色のプリムラ・ベリスやタマサキサクラソウいただいちゃった。
元気にしていま~す。
ラベンダーの 香りも漂って~♪
葉色も
今一番キレイなシーズンです。
最新の画像[もっと見る]
-
引きつづきよろしく~☆ 5年前
-
最後のバラ 5年前
-
最後のバラ 5年前
-
最後のバラ 5年前
-
最後のバラ 5年前
-
最後のバラ 5年前
-
最後のバラ 5年前
-
ナチュラルガーデンに憧れて! 5年前
-
ナチュラルガーデンに憧れて! 5年前
-
ナチュラルガーデンに憧れて! 5年前
私のブログを見てくださった様で、有難うございます。
園芸と旅行の趣味が同じようですね。
広くて素晴らしい庭ですね。
そして既に初夏を向かえている千葉県の花達の開花を知りました。
当地には、まだやっと春が来たという感じです。
これからもお邪魔します。
アンジェラさんつながりで確か北海道の方でしたよね。
今日も全国的に気温が高くなっているようですね。
こちら26度の夏日! 家事だけで汗だくです。
洗濯物が乾くので助かりますが未だ暑さに慣れていないので
強い日差しの中にいるとクラクラしちゃいます。
>園芸と旅行の趣味が同じようですね。
ソナタさんの旅の記録先日興味深く読ませていただきました。
いろんな国に行かれているんですね。
当地はいよいよバラの季節に入り気持ちも舞い上がってブログ更新が忙しくなります。
私のブログはお花中心ですが
たわいないおしゃべりも大好きなのでどうぞ気楽に遊びにいらしてくださいね。
私も2~3輪咲きだした頃が一番胸キュンかも?
でもいっぱい咲くとこれがまたステキで見とれちゃうのよね~
もうこの時期には、いーーっぱい元気になるホルモン?が出てると思うわ~
肩の痛さも忘れるし!
>お庭の花と一緒で要らない物思い切って捨てられな~い。
私もそうなのよーーー
あれもこれも調子悪いのは全部捨てちゃえばいいのに、なかなか出来ないんだわ^^;
命あるし~、なんて思っちゃうんだもんね~
でも近頃は「なんでもいただきますよー」っていう力強い花友にあげることにしたの(笑)
ほんと心強いわっ♪
198円でクレマチスをゲットできるりこぴんさんはすごい!
私そんなに安く手に入れたことないわ~
それはチビ苗の値段よね?
上手に大きく育てたのね~
さすがりこぴんさん、グリーンフィンガーですな(*´∇`*)
最後の写真、すてきね~゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
様々な緑がいいのよね~
そうそう、今日ね川村記念美術館でシャガールやルノワールやマチスやピカソやモネや・・・いろいろ観てきた~
色が頭の中で渦巻いてるよ~
もうバラが咲いてますね。
我家のはまだですよ。
毎年早咲きのオドロ-タと言う品種が病気になり切ってしまいました。
かなり年数がたっていました。
代わりがなかなか決まらないって。
衣替えの季節ですね。
我家の衣替えは各自行う!(笑)
したがってまだです。
着るものが無い。
りこぴんさんはご主人のを入れ替えてあげるのでしょうね。
今日は暑くて 今年 初 半袖 でした ♪
オールド ブラッシュ ! もう そんなに いっぱい咲いているんですね ! スゴイ! 確かに 中輪から大輪のバラは 幾つか咲いて いる中に 蕾が膨らんできたのが バランス良く 入っている 位が 雰囲気 良いですね ^_-☆
PM 5:00 の咲き具合が いいなあ ~(o^^o)
三拍子揃った クレマチス 良いですねえ(^∇^)
三拍子揃ってるから 余計に 惹かれる~*\(^o^)/*
広々とした中で どのお花も 生き生きしてますね~♪
かくれんぼが出来そうな お庭だなあ~(*^o^*)
そうなのよ~
最初の2~3輪が胸 キュンだよね~☆
でも今日のフリフリヒラヒラにはもうマイッタ!
で~!未だ蕾がいっぱいあるので
満開は葉っぱが見えないくらい咲いちゃうかも!
毎年この鉢植えばっかり載せてるけど
庭の地植えはやっと咲きだしたところだわ~
調子悪いといえばブラインドのバラが何本かあってね~特にHTのバラがダメだわ。
マァ~全部咲かなくてもいいけどね~
198円のクレマ、毎年近くのHCで出してるのよ。
今年もちび苗を2個買ったけど
名前忘れちゃった! 何だっけ?
最後の写真のモリモリしたところに去年の秋に買った
京成のバラが2本見えないでしょ~いじけてるわ。
今年の春は諦めて秋のバラを楽むわ~(*^_^*)
我家のバラの開花が始まりました。
このオールドブラッシュが毎年決まって一番に咲いて
次が早咲オールドローズです。
今年はいつもより早い開花になりそうで
5月中旬が最盛期だと思います。
バラ・オドロ-タなんて名のバラ私知らないのですが
面白い名でオドロータ!
衣替えですがよくぞ聞いて下さいました。
自転車おやじさんもご自分で衣替えですか?
ウチの主人も自分で全てやりますよ~
洋服選びも自分の好みがあるらしくて私は全然買ってあげたりしません。
単身赴任が長かったので自分でやる癖がついた様で
私が躾けた訳ではありませ~ん(笑)
慌てて衣替えだわ~☆
今日は勿論半袖Tシャツにズボンも夏物穿いて
靴下が暑くて穿いてられないわ。
陽射しもきつくていい気になって庭にいると日焼けしちゃうわね。
でも明日から少しこの陽気も落ち着くらしいね。
オールドブラッシュ、すごい花つきでしょ~!
鉢植えだからなお更ね。
この花数を見たくてなかなか地植えにできないでいるのよ。
これ以上大きくならないことを願いながら
鉢を大きくすると重たくなるし、困ったな!
変な悩みだね!
今日、バラの花の上でじっとしてるカナヘビと目が合っちゃった!
こんなモリモリの庭だからカナヘビだらけ!
害虫対策に歓迎してるけど結構かわいいもんだね~)^o^(
日中は暑かったですね~。
でも、夜になったら、ひんやりした空気が感じられます。
オールドブラッシュ、すごい勢いで咲いているんですね~
午後5時、沢山咲いて、とってもきれい~☆
一度に、こんなにたくさん咲くのって、やっぱりりこぴんさんの栽培力が良いからだわ!
私なんて1個ずつしか咲かないんだもの。
クレマチスも198円なんて、びっくりです。
それなのに、こんなに立派に咲かせられるって、やっぱりすご~い!
もりもりの花壇にも、さまざまなお花がみんな元気に
育っていて、羨ましいです。
ブログ更新、楽しみにしています。
昨日は全国一斉に夏日だったんですってね~
こちらは爽やかな日でしたよ~♪
オールドブラッシュ、やっぱり一番乗りだったのね~!
とっても素敵な花姿、かっこいいわね~☆
咲き始めた様子も段々開いていって花の表情が変わっていくのも全部素敵です~♪
それに花付きがすごいわね~!
思わずいくつあるか数えちゃったわ~☆
~~~♪ にりこぴんさんの嬉しさを感じました~♪
クレマのレッドクイーンもいい色ですね~♪
198円でこの花付きはもう一つのもそうみたいだけど、ホントにお得ちゃんね~☆
ブルーのスイートピーはうちももうすぐ咲きそうですよ~♪
香りもいいんでしょう?
とっても楽しみですよ~(*^^*)
クレピスがたくさん咲いてる~!
うちのより立派だわ~^_-☆
Haruさんもnonちゃんも載せてくれて、嬉しいです~(*^_^*)