このところ忙しく更新もままならぬでした。
そろそろ咲いているかな~!
朝一出窓のカーテンを開けて見たのはこれよ~”
咲いてました。牡丹の【島大臣】やったね~!
丁度この辺り、背景に灯篭、ぴったしでしょ~(そうでも無い~?)
去年までは全く目立たない存在でした。
欲しくてサカタの通販で買ったのは2年前
植えるところが見つからず藪の様な混雑の中だった。
だからか?ぜ~んぜん綺麗に咲ききれずでした。
今年はちゃ~んと表舞台に植えてあげたので
今主役的な存在です。
今日は生憎の雨、明日は雷と強風の予報
夕食後主人が牡丹がボターンと花びらが落ちない様に
懐中電灯を照らしながらビニール袋でガードしてくれました。
ところで、
何年か前に【牡丹と薔薇】という昼メロがあったのをご存知ですか?
フジテレビのお昼のメロドラマ。
ドロドロしたあり得ない内容でばかばかしい~
暇な主婦が見るドラマなんて思いながら
気が付いたら最終回まで見てました。
最近牡丹といえばこのドラマが浮かんできたりしますが
知っている方そのイメージは忘れて下さいというか忘れたいです。(笑)
和花の中でも格別な花
牡丹、芍薬、和花の代表みたいなものですよね
こうして見ると豪華でしょ~
江戸中期の花譜によると牡丹の見ごろ時間てのがあるらしいです。
午前9時から11時(丁度デジした時間帯です。)
「これ以降は開きすぎ花の精神衰へ力なし午時より後に見るは牡丹を知らざるなり」
こんな時代から花王だったのですね。
以前は義父の黄色の珍しい牡丹もあったのに植え替えてダメにしました。
少し難しそうだけれど毎年咲いて欲しいと願う花です。
もう直ぐ芍薬も咲きますよ。
【アマドコロ】我が家のは斑入りです。
今年はまたまた増えて増えて、でも結構好きなので抜かずに増やしたままです。
みずみずしい緑の斑入りの葉も魅力的でしょ!
アマドコロは漢字で「甘野老」
地中の根茎の姿形がヤマノイモ科のオニドコロ(鬼野老)に似ており
甘みがあるところ(オニドコロはアクが強くそのままでは苦い)から
春に伸びた芽を摘んで山菜として、秋に根を掘り上げ乾燥させて煎じ薬として
利用されたそうですが未だ私は食したことはありません。
仲間には姿がそっくりなナルコユリこれも我が家にあるんですよ。
庭石の水鳥石の周りにとても良いアクセントになっています。
前回の5番目の画像を見てみるとその様子が分ります。
【ミヤマオダマキ】
最近は色んなオダマキが出ているよね~
西洋オダマキとか花色も豊富ですが
私はこの日本に自生しているミヤマオダマキが一番好きです。
澄んだ青紫色がとても美しいオダマキ
深山の名が示す様に高山性なのでとても育てやすいのもいいですね。
オダマキの名前の由来はというと
麻糸の巻きつけ道具【苧環=オダマキ】に似ていることからなんだそうです。
そして、【ツツジ】これって何か名前があるんでしょうね?
主人が霧島ツツジではないかと?知っている方教えてね。
庭改造前はこのツツジだらけでした。
数は減りましたが少し残して置いて良かったかな~と
こうして咲くと思うのですね~(笑)
さてここからは
~~~我が家のキッチンガーデンを見てね~~~~♪
食いしん坊の私ですから少しは食べられるハーブ、野菜も欲しい。
でもバラも植えていることだし
消毒液がかかるのも心配。
そんなことも頭に置いて植えるところは考えて楽しんでいます。
【ルッコラ】ルッコラは絶対種を植え育てたいハーブです。
簡単ですから是非皆さんもやってみてね~。
【スイスチャート】ピーターラビットの庭に出てきそうな
独特のカラーの野菜、甘酸っぱい味がします。
細かくきざんでサラダに。
庭で朝一摘んだばかりの野菜を入れたサラダ
市販のサニーレタスやスライスオニオンと一緒に
我が家の朝食はパン食が殆ど。玄米パンとコーヒーも
ヨーグルトも頂きます。
最近は豆乳も飲み始めましたよ。
美味しい朝ごはんで今日も元気いっぱいです。
そうそう、豆乳と言えばこの豆乳なら私飲めますね~
大塚チルド食品の新発売かな?牛乳に近い味です。
これから、まだまだある我が家のキッチンガーデンの野菜を使った料理も
少し載せていきたいと思います。
今日はここまでにしま~す。
最新の画像[もっと見る]
- 引きつづきよろしく~☆ 4年前
- 最後のバラ 5年前
- 最後のバラ 5年前
- 最後のバラ 5年前
- 最後のバラ 5年前
- 最後のバラ 5年前
- 最後のバラ 5年前
- ナチュラルガーデンに憧れて! 5年前
- ナチュラルガーデンに憧れて! 5年前
- ナチュラルガーデンに憧れて! 5年前
牡丹、とってもステキね~
牡丹と灯篭、最高だわ!(チューリップが余計だね~~、笑)
やっぱり小さな区画ごとに「似合う配置を考える」っていいことよね。
小さな区画で考えて行く方が簡単だし、それをつなぎ合わせて広い区画になっていくわけで。
りこぴんガーデン、これからますます目が離せないわ~♪
小さい頃の実家に池の周りに赤と白の牡丹が春になるといくつもの花を咲かせていました。
私も“和花の魅力”を知っているつもりです ヽ(=´▽`=)ノ
芍薬も楽しみですね。
明日は雷と強風の予報ですか?
大きな牡丹にとっては大変な災難ですものね (゜▽゜*)
アマドコロもミヤマオダマキも素敵に咲いていますね!
私も、西洋オダマキよりミヤマオダマキの楚々とした素敵なブルーが好きです。
キッチンガーデン、良いですね。
我が家でも春になって、昨年からのハーブが大きくなっています。
私もりこぴんさんのようにキッチンガーデンの野菜を育ててるために、種まきを始めようかと思っています。
今年は初めてのトマトを育てようと苗を買ってきました。
自分で育てた野菜が食卓に並ぶ幸せを感じました =*^-^*=
(◎ゝ_●・)y─o0○☆こんばんは~☆○0o─y(′ε`●)
今日も太陽のない1日でしたね
牡丹、やっぱり諺のように豪華ですね~~
灯籠とよくあって いっそう風情を感じます
牡丹って 難しくありませんか?私は上手く育てられず 結局諦めました。
大きな花は 雨にあうと姿を崩してしまいますよね ご主人様がビニール袋でガード とは さすがですね
(内の主人に聞かせたいゎ)
ミヤマオダマキ、期せずして私も今日の更新で このおだまき大好きと書きました。
好みが同じで 何だかとっても嬉しい気分になっています。
そしてキッチンガーデン、団子より花 いえ 花より団子 と これは辞められませんね
園芸店では野菜苗が並んでいますが ワクワクします。
我が家は本当にささやかなスペースですが
今、スナックエンドウが毎日食卓に上がっています。これは主人にも大評判で もう何年も続いています。
いたる所に三つ葉が生え、小松菜の最後の役目として
黄色の花が咲いています。キッチンガーデン って本当に楽しいですよね
健康的な朝食、ましてや自家製で 最高のお食事ですね~~
間もなく春の天気も定まる事でしょう、そうなるとますます 庭仕事で忙しくなりますね
体調のこともあり やり過ぎない様にしてくださいね。
牡丹は育てるのって難しくないですか。
とても綺麗に咲いていますね。
手入れが大変そうですが。
私も西新井大師の牡丹を撮ってきました。
今年は花が小さめのようです。
やはり寒かったせいかも知れませんね。
その内にアップいたします。
「へ~い出前一丁!」とお届けしたいところだけどチト遠いね~(笑)
それに、お宅のご主人お野菜作っていなかった?
ウチが畑借りてる時は食べ切れなくて冷蔵庫にゴーヤや胡瓜なゴロゴロしてたわ~。
追われる様に食べていたな~!
それに比べたら今は庭のほんの片隅、でもジャガイモも植えちゃって、少しでもままごと程度に楽しめればいいかな~と。
でもこのルッコラはワンサカ育って、娘も摘んでいきました。今の時季は虫も付かないので綺麗よね。
牡丹と灯篭、チューリップがミスマッチは主人もそう思うらしくて笑っていました。
>やっぱり小さな区画ごとに「似合う配置を考える」っていいことよね。
そういうアイデアはmilkyさんのお庭がとっても参考になっていますよ。
今は未だ地べたがむき出し状態だけどその内
草やグランドカバーで自然な感じが出たらいいな~と思っています。
5年もしたら満足のいく庭になれるかな?
でも先ほどまで激しく降っていましたが
少し落ち着いて来た様です。
庭の牡丹は窓越しに見た限りでは無事の様子です。
mammyさんのご実家にもありましたか?
私の山梨の実家にも確かありました。
池のそばに2本はあったかな~?ツツジと藤の花もありました。
懐かしい花に出会うとその頃のことも思い出しますね。香りまで浮かんできます。
西洋の花には華やかさがありますが
歳なのかしら~?楚々とした和花や山野草に心惹かれますね。
キッチンガーデンはほんと楽しめます。
「庭で採れた野菜がいいね~」と少し味は濃い目の感じもしますが美味しいですよ。
肥料もあげないと大きく育たないということも
以前畑をやっていた時の経験から得ました。
私も昨日夏野菜の苗を買いました。
お互い楽しみですね~また経過を見せてね~♪
雨、今日は可也の雨量です。今年は何だか変な天候が続いていますが
梅雨もあるのかしら?今が梅雨みたですね~今日はどこも出かけず、せっかくですから家の中のガラクタやいらない衣類でも片付けます。
痩せたので先ほど昔の服を着てみたら着れたんですよ。
嬉しくなりました。昔ってかなり昔です。物持ちいいでしょ~!
牡丹は育てるのが難しそうですね。
芽かきとやらをしなくてはいけないと以前ネットで調べたことがありますが
この今咲いてる牡丹ただ移植しただけです。でも2個は咲くでしょう~
本当は3年目ですからもう少し大きく育って花数も多いハズなんでしょうね~。
これから調べてみます。
それに、花が雨にあたるといっぺんに散ってしまうでしょ~。昔義父は牡丹の花に傘をさしていました。
キッチンガーデン、ゆず様に教えていただいた
小松菜の再生、とても重宝しています。
夏野菜、私も昨日買いました。
ミニトマト、モロヘイア、ゴーヤ、あと一個忘れました。5種類かな~?
ナスと胡瓜は植えるとこが無いのでやめました。もっぱらハーブ中心です。連休も庭仕事になるでしょう~。
やっぱり牡丹は育てるのが難しいですかね?
芽かきとやらどうも分りません。
どの芽をするのかとか?ちょっと調べないといけませんね~。
親父さんはいつもステキに牡丹を撮っているので我が家の牡丹などショボイでしょ~!
確かに今年の花は小さいかもしれません。
2年前の牡丹はもっと大きかった感じがします。
天候のせいでしょうね~。
牡丹の写真楽しみにしていますね~
見逃さないようにしないとね~。
家を建てる前、庭付きの社宅で牡丹を育ててました。
これと言った手入れもしなかったのに毎年咲いてくれて...きっと運が良かったんですね。
今日は風が強くないですか~。
ご主人の優しさのお陰で、牡丹は無事?
ミヤマオダマキは我が家にもありますが...
まだ咲いてないですよ。
素朴な感じがいいですよね、丈夫だし。
朝食も美味しそう~。
キッチンガーデンで収穫したものが食卓に並んで。
これ以上の贅沢はないですね。
私もトマトの苗とか、買っていながら植え付けていないのがあって焦ります