*りこぴんのラブフラワーズ

我が家の庭の四季折々の花
趣味のこと日々の出来事
などを記録していきます

また今日も!

2016-05-09 | バラ



まだ5月9日だというのに
バラが次々と咲き出して咲き進むのが早すぎますね。

今日は雨でせっかく咲いてもぐしゃぐしゃ
もう散り始めているバラもある。


とりあえず 今日のバラからせっせと載せていきたいと思います。

我家の庭の一番奥のツルバラコーナー




これでも少しリニューアルしたんですよ。
オベリスクを普通のトレリスに取り替えてすっきりさせました。

奥からレオナルド・ダビンチ、バリエガータ・ディ・ボローニャ
この2つ 遅咲きのはずが今年は早~い!



バリエガータ・ディ・ボローニャ(5月11日)





ここにはジキタリスなども植えています。

前側には↓



マチルダやシャンテ・ロゼ・ミサト

一番手前のイエローシャーベットみたいな色のバラは




フランダースの犬(パトラッシュ)



(5月11日)


反対側の庭も見てくださいね。



朝陽に輝くパットオースチン




このオレンジ色、毎年楽しみ!



(5月11日)



側にこのお花が咲いています。



サルビア・カラドンナ 何度見ても飽きないわ~!
 





今日のいいとこ撮りをまとめてみました。



最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (自転車親父)
2016-05-10 18:47:23
こんばんは。
どんどん来てますね。
やはり今年は早いですか。
我家でもずいぶん咲き出しました。
近所のバラ公園も見頃です。
パットオースチンは大好きですよ。
りこぴん薔薇は見事に咲いてますね。
育てるのがお上手です。
これは少し早めに京成に行かないと駄目かな?
後はどこに行ったら良いか?
何ヶ所かバラを行きたいと思ってます。
返信する
確かに早いし、雨が困る・・・ (onon)
2016-05-10 19:12:44
みんな言ってますね、早いねって・・・
どんどん咲いてますね
花がらつみもどんどん、きれいに咲いてる時間が少ない気がする・・・

ミサト欲しいなって思ってました
強いですか?
パトラッシュもバットオースチンも好きだわ
素敵な感じの庭
カラドンナ、お花屋さんにお願いしてます
やはりおすすめですか?

こっちは今夜から強い雨とか
散ってしまいそう


返信する
忙しいですね (ヒマ子)
2016-05-10 21:42:31
こんばんは~☆

どんどん咲き出して忙しいですね。
毎日、花がらをとり除くのも大変でしょう!

でも、すてきだわ~
先ほど見ていたバラの本に出ていたお庭と、とても似ています。
バラを引き立たせるお花も、沢山咲いていて、素晴らしいわ。

バットオースチン、好きです、可愛いです。
マチルダもいっぱい咲いていて、賑やかですね。
サルビア・カラドンナは、バラにおすすめのお花と、
雑誌に載ってましたよ。

家のマチルダは、傷ついていて、今年は遅れています。


返信する
自転車親父さん (りこぴん)
2016-05-10 22:15:21
こんばんは~☆

今日は小雨の中清水公園・花ファンタジアへ
友人と出かけてきました。

あそこのバラも素晴らしいですね。
撮影に未だ間に合いそうなバラが沢山ありましたよ。

親父さんがいつもupしている睡蓮も今が見頃、きれいでしたよ。


返信する
ononさん (りこぴん)
2016-05-10 22:31:15
こんばんは~☆

今年の春は雨も多いでしょ!
毎年恒例のガーデン巡り、今日友人達と大急ぎで出かけてきました。
雨で平日だったので空いていたのでじっくり見学できましたよ。
シャンテ・ロゼ・ミサトはデルバールのバラ
花弁が表が淡いピンク色で裏側が濃いピンクのリバーシブルでステキですよ。
病気に強く生育旺盛、剪定を上手くしないとかなり背が高くなるので我家はトレリスにくくりつけています。
バラ園ではアーチやオベリスク扱いしているところもあるんですよ。

カラドンナってすごく色がキレイなサルビアなのでおすすめです。
この色があると庭がシャキッと引き締まります。
挿し芽で増やすこともできますよ。
返信する
ヒマ子さん (りこぴん)
2016-05-10 23:00:30
こんばんは~☆

お揃いのマチルダ、我が家もイマイチです。
買ったばかりの頃は良かったのですが
去年若返りの為に少し枝を整理したのがいけなかったのか今年は花付がわるいです。

サルビアカラドンナ、
何度も登場させたくなるほど今お気に入り
花茎が黒褐色で花が濃い青紫この色合いがステキなんですよ。
今日は友人達とバラ園へ出かけてきました。
植えるところも無いのにまた花苗を幾つか買い込んでしまいました(*^_^*)
返信する
せっせと 載せて~♪ (non)
2016-05-10 23:19:21
りこさん こんばんは~(*^_^*)

つるバラコーナーに バリエガータディボローニャが
あるんですね☆
昨年も 見せてもらいましたね^_-☆
また アップで見せてね~(*^_^*)

パットオースチンの オレンジは 爽やかな オレンジですね☆
どのバラも 咲くととっても嬉しいけど 毎年 格別に 楽しみな バラって ありますよね♪
カラドンナの ツンツンした感じが 庭のアクセントになっていますね

いいとこ撮りの写真♪ いいないいな~♪ いろんな花が咲き乱れて 楽しくなっちゃうね~(≧∇≦)
返信する
nonちゃん (りこぴん)
2016-05-11 15:28:04
こんにちは~☆

9日は未だ蕾だったバリエガータディボローニャ
今朝一斉に咲いたので
大急ぎで写真撮りして追記しておきました。
パトラッシュもパットオースチンも満開になって
重たげにうな垂れて風にゆらゆら” これも追記
明日はバラを見にウチにやってくる人がいるので
散らないでほしい~!

私が格別に嬉しいバラはバリエガータ・ディ・ボローニャ
こういう個性的なバラが好きなんだわ!
一季咲きだけど1年に一回のお楽しみってのもいいよね(*^_^*)
またボローニャ次回登場させますね。
返信する
いいとこ撮りですね! (折節)
2016-05-11 20:27:22
りこぴんさん、こんばんは。

雨がようやく上がって、今日は青空ものぞきました。
ただ夜半から強風でバラの花びらも少し散ったかもしれません。

広々としたお庭に上品な色彩のバラの花がいい感じですね。
どの株も花の数が多いですから、木立バラの良さが際立ちます。
ピンクも黄色もオレンジ色もそれぞれにバラの春を謳歌しているみたいです。
パット・オースチンも見事に咲いていますね!

しかも宿根草とか、草花の咲き誇る様がいいですね。
風が吹き渡る様子まで見て取れる感じがします。
紫色のサルビアもジギタリスも、バラの庭に映えていますしね。

今年はバラの春が早く始まった分、きっと二番花に向けても長く楽しめるでしょう。
楽しみが多くなりそうです。

返信する
バラバラバラ~♪ (みー)
2016-05-11 22:14:49
りこぴんさんこんばんは~♪
ホントに!バラが咲き進むのが早すぎますね~!
それに風が強かったり雨の日が多くてシャッターチャンスを逃しています~(≧∇≦)

バリエガータ・ディ・ボローニャはつるバラですか?
これでひと株?って思うほど広がっていますね~
個性的な花も惹かれます~(^_-)-☆
りこぴんさんちのジキタリスは葉っぱが小さくてシャキッとした姿がいいわね!
パットさんもこの咲き方が好きです~♪
いい色だしね~(o^^o)
カラドンナも大好きな花!
そしてこれから咲く千鳥草もスタンバイしてるのね~♪
毎日が楽しくなるような景色ですね~(^_-)-☆
返信する

コメントを投稿